今日はもうNoneの冬休みにはいっています。
朝8時に起きて、AppleTVのユーチューブを
開いて、
簡明情景英語對話練習
のようなものを流して、英語と中国語を身につけようと
しながらゴロゴロしていました。
Noneには英語の本を読んでくる宿題をするために
また中国のキンドルで買ったオックスフォードの
ブックワームを渡してたのですが、Noneも
読みながら寝落ちしていたみたいな午前中。
昨日、私はパワポに入れたのをOneDriveに
入れたら、iPhoneに入れたパワポアプリで使える
ようになるなと思って入れたんだけど、
先日スクショを撮ったやつの状態でiPhoneに入れたら
Windowsのパソコンやタブレットに入れているChinese
Writerのフォントがあるのでピンイン付きになるけど、
iPhoneやiPadで見るときはピンインが消えてしまう。
で、ドキュメントを作り直して、書いてある中国語を
グーグル翻訳にコピペして、出てきたピンインをまた
コピペしてパワポ文書の該当の中国語分の後にペースト。
中国語の文の方は、ピンイン付きのフォントから、
中国語もピンインも読みやすいフォントに変更。
スピーカーの位置を調整。
たぶん、こうしていけば、iPhoneはいつも電波繋がって
いるから、自分で単語アプリとか文章のアプリ作った
のと変わらない状況を作れたんじゃないかと思う。
今まで、A6の100均ノートや、単語カードに
中国語の単語とか例文とか書いてたのを、この作業に
してたらよかったのに的な後悔が。
今日はカレンダー上は祝日なので、いつもより仕事が
はじまるのが速く、終わるのも遅い。
7時から始まる教会の降誕祭燭火礼拝に間に合うと
思ったんだけど、店閉める前の時間になって、
束になって洗濯物預ける客が殺到。
礼拝に間に合う時間までやれるだけはやって仕事
終わったけど、タグ付けとか、全部できないで
帰りました。
礼拝でも、自分の仕事の残りとか、レジのお金の
話とかをSNSで店長とか、明日の仕事の人と
連絡してて、ゆったりとした礼拝ではなかったん
だけど。
Noneも参加してくれたので、一応、クリスマス
らしいことはできたんじゃないかと思うのですが。
礼拝から帰ってから、弟のお嫁さんが働いている
施設で売っている障碍者の人が作っているコロッケ
のクリスマスセットと母が炊いた赤飯でクリスマス
気分。
そのコロッケ屋さん、今年の教会の横の保育所の
バザーで出店していたらしい。
まあ、弟のお嫁さんとは、やや距離を開けながら
喧嘩にはせずに過ごしています。
(というか、私とNoneの会話とか聞こえるの
聞いてて、私の性格みたいなのがわかって、実は
丁寧に出てるけど、だからって上から偉そうに
話しかけられるのは嫌なのに気づいて、気まずくて
私に話しかけられなくなっているんじゃないか的な
状態。弟に、失礼な物言いをしたことがあることを
反省している話をしているのが2階から聞こえた
ような気がしている)
食後、スーパーで掘り出し物が値切り価格になる
時間帯になったので、スーパーへ。
ばあちゃんがまたクリスマスイブに音楽イベントに
行くというので、夕食がNoneと私だけになった
ので、それなりにクリスマスイブらしい夕食を
お手頃に手に入れられないかと思った。
目の前で最後のチキンの丸焼きの半額持って行かれた
けど、ロブスターが半額。そちらにする
細かいことを言えば、今日中の消費期限なんだけど、
冷蔵庫に入れておけば、イブの夜に食べてもお腹
こわさないぐらいの免疫は親子ともにあると思う。

これにかぼちゃを買って、かぼちゃの煮つけを
副菜にして、ケーキ買って、ライスにするか
パンにするかはまだ決めていない。
でかい入れ物に入っているけど、ロブスター
そのものを見れば、これについている身で
お腹いっぱいになるのは難しそうだから、
ケーキで頑張ろうかなという感じです。
(半額のロブスターは普通の晩御飯より
安くなるぐらいの出費なので)
私は明日のクリスマスの礼拝(午前)にも出るし
多分出たら、みんなでお昼ご飯とかになるんじゃ
ないかと思うけど、Noneは家で勉強するので
行かないという話になっていて、お昼用に、これまた
半額だったローストビーフを買っておいてある。
(できたら食パンかなんかに挟んでサンドイッチに
して食べてもらおうと思っている。)
今年はクリスマスキャロルで見た、スクルージの社員の
貧しくても暖かな家庭のマネとかしようかなと思ったん
だけど、半額とかを漁りながら普段食べられないものに
飛びついたみたいな形になりましたね。
来週はホテルのバイキングにも行くんだけど。
まあ、クリスマスに、クリスマスらしいことができる
ことに感謝です。
貧乏なんだけど、年始にお休みあることは、レジ業
つくときは諦めてたんだけど、クリーニング屋は
ある程度の年末年始のお休みがあって、(盆もGWも
お休みがあって)そのぶん年収は減るんだけど、
Huluでホビット見れるから、年始は一緒に
ホビット見ようねぇとかいう話をしています。
3部作全部見る余裕はあるかどうかわからないけど。
なんか、我が家的には、ここで気をぬいていては
いけないのかもしれないけど、中学3年間ずっと
冬期講習とかでがっちり固められて味わえなかった
年末年始を過ごしていると思います。
も私が見た時点では300円台。
高校受験でいっぱいいっぱいだったときに味わえなかった
映画を今になって味わう。
今Noneに声かけて、明日夕食食べながらホビットの最初の
やつを見ることになりました。
いいクリスマスイブになるといいね。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします
朝8時に起きて、AppleTVのユーチューブを
開いて、
簡明情景英語對話練習
のようなものを流して、英語と中国語を身につけようと
しながらゴロゴロしていました。
Noneには英語の本を読んでくる宿題をするために
また中国のキンドルで買ったオックスフォードの
ブックワームを渡してたのですが、Noneも
読みながら寝落ちしていたみたいな午前中。
昨日、私はパワポに入れたのをOneDriveに
入れたら、iPhoneに入れたパワポアプリで使える
ようになるなと思って入れたんだけど、
先日スクショを撮ったやつの状態でiPhoneに入れたら
Windowsのパソコンやタブレットに入れているChinese
Writerのフォントがあるのでピンイン付きになるけど、
iPhoneやiPadで見るときはピンインが消えてしまう。
で、ドキュメントを作り直して、書いてある中国語を
グーグル翻訳にコピペして、出てきたピンインをまた
コピペしてパワポ文書の該当の中国語分の後にペースト。
中国語の文の方は、ピンイン付きのフォントから、
中国語もピンインも読みやすいフォントに変更。
スピーカーの位置を調整。
たぶん、こうしていけば、iPhoneはいつも電波繋がって
いるから、自分で単語アプリとか文章のアプリ作った
のと変わらない状況を作れたんじゃないかと思う。
今まで、A6の100均ノートや、単語カードに
中国語の単語とか例文とか書いてたのを、この作業に
してたらよかったのに的な後悔が。
今日はカレンダー上は祝日なので、いつもより仕事が
はじまるのが速く、終わるのも遅い。
7時から始まる教会の降誕祭燭火礼拝に間に合うと
思ったんだけど、店閉める前の時間になって、
束になって洗濯物預ける客が殺到。
礼拝に間に合う時間までやれるだけはやって仕事
終わったけど、タグ付けとか、全部できないで
帰りました。
礼拝でも、自分の仕事の残りとか、レジのお金の
話とかをSNSで店長とか、明日の仕事の人と
連絡してて、ゆったりとした礼拝ではなかったん
だけど。
Noneも参加してくれたので、一応、クリスマス
らしいことはできたんじゃないかと思うのですが。
礼拝から帰ってから、弟のお嫁さんが働いている
施設で売っている障碍者の人が作っているコロッケ
のクリスマスセットと母が炊いた赤飯でクリスマス
気分。
そのコロッケ屋さん、今年の教会の横の保育所の
バザーで出店していたらしい。
まあ、弟のお嫁さんとは、やや距離を開けながら
喧嘩にはせずに過ごしています。
(というか、私とNoneの会話とか聞こえるの
聞いてて、私の性格みたいなのがわかって、実は
丁寧に出てるけど、だからって上から偉そうに
話しかけられるのは嫌なのに気づいて、気まずくて
私に話しかけられなくなっているんじゃないか的な
状態。弟に、失礼な物言いをしたことがあることを
反省している話をしているのが2階から聞こえた
ような気がしている)
食後、スーパーで掘り出し物が値切り価格になる
時間帯になったので、スーパーへ。
ばあちゃんがまたクリスマスイブに音楽イベントに
行くというので、夕食がNoneと私だけになった
ので、それなりにクリスマスイブらしい夕食を
お手頃に手に入れられないかと思った。
目の前で最後のチキンの丸焼きの半額持って行かれた
けど、ロブスターが半額。そちらにする

細かいことを言えば、今日中の消費期限なんだけど、
冷蔵庫に入れておけば、イブの夜に食べてもお腹
こわさないぐらいの免疫は親子ともにあると思う。


これにかぼちゃを買って、かぼちゃの煮つけを
副菜にして、ケーキ買って、ライスにするか
パンにするかはまだ決めていない。
でかい入れ物に入っているけど、ロブスター
そのものを見れば、これについている身で
お腹いっぱいになるのは難しそうだから、
ケーキで頑張ろうかなという感じです。
(半額のロブスターは普通の晩御飯より
安くなるぐらいの出費なので)
私は明日のクリスマスの礼拝(午前)にも出るし
多分出たら、みんなでお昼ご飯とかになるんじゃ
ないかと思うけど、Noneは家で勉強するので
行かないという話になっていて、お昼用に、これまた
半額だったローストビーフを買っておいてある。
(できたら食パンかなんかに挟んでサンドイッチに
して食べてもらおうと思っている。)
今年はクリスマスキャロルで見た、スクルージの社員の
貧しくても暖かな家庭のマネとかしようかなと思ったん
だけど、半額とかを漁りながら普段食べられないものに
飛びついたみたいな形になりましたね。
来週はホテルのバイキングにも行くんだけど。
まあ、クリスマスに、クリスマスらしいことができる
ことに感謝です。
貧乏なんだけど、年始にお休みあることは、レジ業
つくときは諦めてたんだけど、クリーニング屋は
ある程度の年末年始のお休みがあって、(盆もGWも
お休みがあって)そのぶん年収は減るんだけど、
Huluでホビット見れるから、年始は一緒に
ホビット見ようねぇとかいう話をしています。
3部作全部見る余裕はあるかどうかわからないけど。
なんか、我が家的には、ここで気をぬいていては
いけないのかもしれないけど、中学3年間ずっと
冬期講習とかでがっちり固められて味わえなかった
年末年始を過ごしていると思います。
![]() | The Hobbit |
J. R. R. Tolkien | |
HarperCollins |
も私が見た時点では300円台。
高校受験でいっぱいいっぱいだったときに味わえなかった
映画を今になって味わう。
今Noneに声かけて、明日夕食食べながらホビットの最初の
やつを見ることになりました。
いいクリスマスイブになるといいね。
だいたいこんな感じです。



ランキングに参加しています。応援クリックお願いします