語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

ちょっとキレた

2015-02-27 22:08:05 | 学習日記
Noneの学年は公立高校受験に1年生の成績が調査書に
入りません。
(None学年の翌年からは1年生からはいるのですが)

そのことをNoneは知って、1年はもう頑張らなくていい
ぐらいに思ってニコ動とかを見ていたみたいでした。

自信があるから遊んでいたのではなくて、ちょっと成績が
とれなくても調査書に影響しないとタカをくくっていたのです。

これに私はちょっとキレて、1年で5取れてないヤツが
2年で5取れるかぁ!と怒って、今からでも1年の最後を
5で締めれるように頑張ってもらいます。

そういうの大嫌いなんです。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学年末にやきもき

2015-02-26 20:11:04 | 学習日記
Noneの学年末の勉強の仕方がなんとも微妙でブログが
書きにくいです。

なんか余裕のあるそぶりを見せるのが親の私から見て
ちょっと感じ悪いというかなんか。

でも、その調子でも点数取れるのだとしたら、余計な
ことを言ってはいけないのかもしれないし、と複雑な
気分です。

昨日Noneが塾の間、私の英語のキンドル読みは結構
進みました。今日もNoneは塾に呼ばれて塾で勉強する
のだけど、7時半に来るように呼ばれたと主張して、
3時半ぐらいに帰宅していたのに、7時に家を出るまで
食事の時間以外ほとんどiPadでニコ動見てたと言う状態で

「余裕コイてるんじゃねえよ」

と、ついつい文句を言ってしまいます。

とりあえずこの調子でどのぐらい結果を出せるか1年生の
最後ですが様子を見ようと思います。

私としては、
Best American Short Stories 2014
Jennifer Egan,Heidi Pitlor
Mariner Books


を読むのとVOAの記事を読むのとを並行していくので
ちょっと英語が身近になった気持ちになっています。

Best American Short Stories 2014は3話目を読み終えて
最初のが一番おもしろかったなという状態ですが、2話目
3話目はアメリカでの生活臭みたいなのを読み切れてない
から読んでてそう面白いと思えないんだろうなと思います。

でも、小説を読んでるとVOAの記事に出てるような話
ばっかりでなく、偉人の話でも歴史的事件でも何かの
最先端でもない日常の話でかつ2014年に選ばれた話
のような、近頃の状況を読むというのは面白いです。

小説を読んでいるとVOAの英語が読みやすく思います。
VOAだけ読んでると、「こんなんいくら読んでも英語
話せるようにとかならへんわ。」と思いながら読んで
しまうのですが、小説についていくのが大変だなと思う
別の時間にこのわかりやすい英語を読むのは有難い
教材のように思えて、これはこれで読んでいて面白いです。

今ある記事で読んだのが、

China Investing Heavily in Latin America

US Study Links Air Pollution to Autism

Pomegranate: Still Healthy at 5,000 Years Old


Understanding the Misunderstood Teenage Brain

Will Synthetic Vaccine Stop Polio?

Dogs Can Recognize How You Feel

ぐらいですか。小説を読むようになってから、こちらの
ような文章を読むのが早くなりました。キンドルの辞書や
英辞郎があるからできる技なんですが。

でも、ザクロとか、自閉症、免疫、思春期なんて言葉は、
英検の単語集とかには出てきそうにないけど、実際英文中に
混じっていて、辞書で意味が出てきたら、難解な言葉では
ないのだから何度か見てたら覚えられるような気がしてきます。

ただ、ティーンエージャーの脳の話なんか見てると、若い子や
幼い子のように私はいかないから、今日覚えていても、数日後
数か月後同じ単語を見ても若い子のようには覚えてないの
だろうなとは思いますが。

まあ、忘れたくなければ、しょっちゅう見ているしかないんだ
ろうから、読む、聞く、の時間をもっと増やせばいいんだろう
と思います。

私自身は、高校で習う単語がこのぐらいだから、とか、
大学受験ではこのぐらいだからとかではなく、キンドルの
ように単語の意味が出せるとかであれば、自分の語彙数
とかも気にせずに自分の読みたいものを読んでいくのが
いいんじゃないだろうか、という気になっています。


先日Noneと自己申告書をどう書いていくか、それを
魅力的に書くには、またそれを上っ面だけの話でなくて
高校で何々がしたいです、とかいう話を、どれだけ現実的に
できそうな話で評価がもらえる話にしていくかの相談を
していました。

ハリポタ読了を中学でしてきたことにする予定ですから、
高校でも英語でなにか活動ができる可能性の話にして
いきたいねという話になっています。そのためには私が
英語力をまた上げておいてよいコーチングができる
ようにしておきたいなと思います。

ある程度具体的な話もしたのですが、今のNoneの
英語力から言えばまだまだ青写真なのでここで書くのは
やめておきます。まずはハリポタ読了をめざし、その時点
でのNoneの英語の理解力とか語彙力とかによって
その計画を進めていくかどうかが決まると思います。

まあ、その前にこの学年末を良い状態で決めてほしいのが
先にくるのですけどね。

まあ、私も英語で読めるものを増やしていこうと思います。

追記
Understanding the Misunderstood Teenage Brain

の記事は会社の休み時間に音声なしで読んだだけだから
このブログを書いた後で知らない単語の発音を確かめたり
繰り返し新出語彙を確かめるために記事を読んだのだけど
この記事に載っている本

The Teenage Brain: A Neuroscientist's Survival Guide to Raising Adolescents and Young Adults
Frances E. Jensen,Amy Ellis Nutt
Harper


がキンドルになっていて面白そうだったので、小説を
頑張って全部読んだら次これにしようかなと思ったり
しています。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学の生活中心になるのかな

2015-02-23 20:51:08 | 学習日記
gooブログ使用料のクレジットカード引き落としの件は
解決しました。これからもgooのこの場所でブログを
するのに支障はなくなりました。

Noneは部活はテスト期間なのでなしで帰ってきます。
けど、早く帰ったからといって勉強してるわけでもない
のが悲しいです。

英語と数学のプリントは先週にかなりやったので、詰め込み
みたいにやらなくてもういいからと、今日は合わせて1時間半
英語と数学と理科のプリントをやり、30分母に(Noneの
おばあちゃん)音楽の実技(音楽は今回筆記でなく合唱
コンクールで、しかもNoneのクラスがそのコンクールの
優勝に本気でかかっているみたいなので、Noneは足を
ひっぱらないようにうまく歌いたいらしい)をしていました。

もし、今回受かってて、大阪府立高校入試英語が80点確実
っていうのが、どのぐらい喜んでいいのか悩ましいところ
(って、まだ合格かすらわからないのに)

じゃ90点以上いるからボーダーのときにちょっと
目を引くぐらいのことに一生懸命になってたのかな、とか
そんなことが気になります。

入試の時にハリポタ全巻読んでる状態になってるほうが
自己申告書とかに書くことできるかなと思って、None
に、絵本読みじゃなくて、ハリポタ全巻読了目指して
くれる?って聞いたら、

「べつに、それでもいいよ。」

と、図書館の本だろうが、ハリポタのキンドル読みで
あろうが、どっちでも構わないような返事がきました。
ハリポタを全巻読むことを目指すことにプレッシャー
とかは感じてなさそうな様子に見えて、親にしたら
ちょっと不思議。

ハリポタは英語力維持とか向上とかよりも、受験の
たしにするのに効果的で、本人が嫌がらないもの、
みたいな基準でやっていく予定です。

今日はNoneが勉強しているときに、自分もキンドル
で洋書読みをしようと思っていたら、母の電話が壊れた
とかで、ヨドバシに行って子機付電話機を買ったり、
(予算がどうだとか、もうFAXは使わないから親機も
電話だけのでいいとか、打ち合わせに時間がかかって、
さらに電機屋で、親機もコードレスの方がいいよねとか
選ぶのにも時間かけてしまって)配線したり、日付設定
とか、留守電は何コールからとか、親の注文聞いて、
説明書読んで設定したりとかしてたら、自分の時間は
なくなりました。

今日は、Noneは軽くしか勉強してません。理科社会
他科目まだ授業があるからとか言って学校にテキスト
置いてきてしまっているので、明日からは持って帰って
テキストやって、翌日持っていくとかして、家でやれる
ことをやるように言いました。

まあ、とりあえず今日からハリポタ読みをしてもらいます。

ちょっと学年末、Noneはキツいとか言うわりに
勉強してないので、親としては
「どないやねん。」
と、勉強してほしく思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2次受かってるといいな

2015-02-22 18:26:59 | 英検
英検2級2次受けてきました。

朝はいつもはNoneは早起きしてiPadでニコ動とか
DSをやってたりするのだけど、今日はそれを禁止して
そのかわり8時までゆっくり寝させていました。

教会学校に行って、本当はちゃんとした礼拝も出れる
ぐらいの時間があったのですが、教会学校のメンバーが
みんな教会学校の後に用事があって帰るので、礼拝の
とき、Noneが後ろの子どもの遊ぶ場所でひとりに
なるので、私たちも教会学校が終わるとともに、英検を
理由にして帰りました。

帰って、でも英検の2次の対策とかするわけでもなく
Noneはコタツで寝ていました。私はひかりTVの
オンデマンドのドラマ(テレビ契約していたら無料で
見れる分)を試してみました。ディズニーチャンネルの
オンデマンドは日本語吹き替えしか見れないみたいです。
私の見たのは将来人間の脳をハッキングする技術が
できて、それを阻止するためにターミネーターみたいに
未来からやってきた人が主人公(女性)のドラマでした。

こちらは音声英語で日本語字幕付きでした。

お昼は豚まんを食べて、新大阪方面から野田阪神に向かう
バスに乗れて、福島7丁目で降りて金蘭会中学高校へ

時間は早すぎもせず、ちゃんと間に合う時間に到着。

私はタブレットで中国語を勉強しながら、半分そわそわ
しながらNoneを待っていました。

待っているとも、勉強しているとも、祈っているともいえない
微妙な時間。

戻ってきたNoneは、「全部答えれたよ。」とのこと。

その回答が的外れなものでなければいいのですが。

本人はけっこう自信をもっているみたいなので、合格で
あってほしいです。

ネットで結果見れるのが3月3日15時以降ということ
らしいですね。

今日の夕食後は、DVDのレンタル無料チケットもあるし
Gleeでもいいよ、と言ったのですが、Noneは
学年末の勉強の方を選びました。やらないといけない
プリントがいっぱいあるので、やる気があるから、と
言うよりは、遊んでいる時間がないから、と言った方が
正確です。

今回で合格してくれていれば、検定などで一緒に外出する
ことはこれで最後になるかもしれません。

お昼は食べたし、晩には早いし、ならばスイーツと
いうことで、Hawaiian Pancake Factoryでパンケーキを
食べていました。

スタディギアのアンケートを取りに来る人が来るのが
2次の結果がわかる前なので、合格したテイで話して
いいのかどうか、微妙なところ。一応スタディギアの
2次対策もちゃんと全部やって、Noneには役に
立ったと思っているのですが。
(スカイプでやる2次対策も英検で用意されているの
ですが、私たちのやったのはあくまでもスタディギアの
プレミアムで見れる10問の話をしています。3問は
英検申し込んだらもらえるベーシックのスタディギア
でも見れるのですが、それ以上をやろうとすれば有料に
なります。)

とりあえず、本人は受かった方向で自信を持っている
みたいなので、それを信じようと思います。あとは
学年末とか公テに向かって進んでくれたらと思います。

たぶんね、たぶん行けたと思うんだけど。

そうしたら後は、一応このレベルの英語を維持しながら
基本的に高校受験を中心に進んでいくことになると
思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋書読みがどこまで続けられるだろう

2015-02-21 18:05:45 | 学習日記
もうNoneは学年末でテンパってて昨日もスカイプ
英会話終わったら学年末のことをしていたし、今朝
土曜の午前中も同様です。

スイミングに行って、昼食後ピアノ、そのあと友達と
丸善ジュンク堂とアニメイトに遊びに行きました。

今日夕食後は英検2級2次のまとめをする予定では
います。

The Best American Short Stories 2014
Heidi Pitlor
Houghton Mifflin Harcourt


は2話目はいきなりきわどい話への展開になるようなもの
ではなく、のっけからドキドキという話ではないのと
主人公が年配みたいなので共感しにくくて頑張って読む、
みたいな状態にあります。

前に図書館で借りた洋書の絵本をNoneは全部頑張って
読んでくれました。そういうところを考えると、私も
多少好みと違っていても読んでいく姿勢と言うものを
持っていこうかなと思います。

今日も図書館で洋書絵本を借りてきました。
前回より文字の多い本もあるし、読むの大変そうな
ものも混ざっているので、前回のように全部は読んで
もらえないかな、しかも試験前だしな、と思って
います。

Let it Shine
Ashley Bryan
Atheneum Books for Young Readers


キンドル版とハードカバー

Explorers Stars and Planets
Peter Bull Art Studio
Kingfisher


ペーパーバック

Mars Needs Moms!
Berkeley Breathed
Philomel Books


ペーパーバック

My Brave Year of Firsts: Tries, Sighs, and High Fives
Laura Cornell
HarperCollins


ペーパーバック

The Brand New Kid
Katherine Couric
Doubleday


ペーパーバック

Mr. Bingley's Bears
G Vincent
Random House UK


ペーパーバック

Moonshot: The Flight of Apollo 11 (Richard Jackson Books (Atheneum Hardcover))
Brian Floca
Atheneum/Richard Jackson Books


キンドル版とハードカバー

What Color Is Camouflage? (Let's-Read-and-Find-Out Science 2)
Megan Lloyd
HarperCollins


ペーパーバック

Pete & Pickles
Berkeley Breathed
Philomel Books



キンドル版とハードカバー

Pumpkin Soup
Helen Cooper
Farrar Straus Giroux


ペーパーバック

"Slowly, Slowly, Slowly," said the Sloth
Eric Carle
Puffin Books


ハードカバーとペーパーバック

Katy Duck, Flower Girl (Ready-to-Reads)
ALYSSA SATINCAPUCILLI
Simon Spotlight


キンドル版とペーパーバック

Ella Sarah Gets Dressed: Lap-Sized Board Book
Margaret Chodos-Irvine
HMH Books for Young Readers


キンドル版とボードブックとハードカバー

Little Mouse Makes Sweets
Michelle Cartlidge
Walker Books Ltd


ペーパーバック

Willy And Hugh
Anthony Browne
Picture Corgi


ハードカバーとペーパーバック

宇宙のやつなんか難しすぎてNoneに無理かなと思った
けど、眺めてくれるだけでいいやと思って借りてきました。

なんか、少しでもこういうものを読んでくれると、乗り遅れた
バスの代わりを見つけて乗っているような気がします。
目的地には間に合わないかもしれないけど、近いところ
までなら行けるんじゃないか、みたいな期待を持ちます。

2級1次受かってる時点で、母国語のようにはできなくても
多読の習慣をつける時期としては遅すぎではないと思いたい
です。

Noneは前回借りたのを全部読めたことで、小さいとき
洋書がわからなくて逃げていた自分を克服したような
気持ちでいるような感じが見て取れます。これを少しでも
Noneの年齢に合わせたものに近づけるように、でも
またコンプレックスを起こさせないように、書籍を選ぶのが
たいへんだなと思いました。

Noneの洋書読みについては、Noneが気にしなければ
辞書を使わずに意味を推測して語彙を増やしてもらおうかなと
思います。私に聞く、も、アリにしようと思っています。
(ただ、幼児向け口語とか、私もしらないときはしょうがないけど)

夕食後は2次の過去問をなるべくたくさん読み直しする
ことにしようかなと思っています。

試験の時間を勘違いしていて、明日は普通に教会に行った
あとで豚まんなどの簡単に作れる昼食をとったら、試験会場に
向かうバスに間に合います。

とりあえずリラックスして当日を迎えられるように、
今日の過去問の時間をすごそうと思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする