goo blog サービス終了のお知らせ 

語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

中国語に力を入れだして

2025-08-21 00:39:07 | 多言語

ボランティアするときに、中国語できたほうがいいんじゃないかがあって、中国語勉強してて、で、新しい方のブログにはその学習状況など書いてUPしてたんだけど、こっちでそのブログのリンクとか上げてなかった。

 

久しぶりに本気の中国語学習した

 

で、今日もかなり中国語の勉強してて、で、発音の練習しようとすると喉が痛いので、どのぐらい枯れた声になってるのか確かめる意味も込めて動画にとってみた。

 

そのこともブログに書いた

 

声を出すと、逆に痛めてた喉にいいみたい

声を出すと、逆に痛めてた喉にいいみたい

 これからの人生どうするかめっちゃ悩んでいるんだけど・・・ とりあえず、今申し込んでいるボランティアで、中国語とか外国語できたほうがいいので、その勉強してたら、や...

 

 

 

ChinesePod101と、Duolingoは日本語で中国語をやったものが上がってます。

 

Duolingoはレベルチェックからやったら、24時過ぎちゃった

 

というわけで、これからなにがどうなるかわからないけど、負担にならない程度に動画は撮っていこうと思います。

だいたいこんな感じです。


またまたきょうふのとしょかん

2025-08-16 15:47:35 | 多言語

昨日、みんにち(みんなの日本語)の動画解説を聞いていたんだけど、自分がやりたい仕事と生徒の層が違うので、自分のやりたい仕事を対象とした授業の作り方の本を借りに、図書館に行ってきました。

 

そのときのことをあたらしいほうのブログに上げました。

 

またまたきょうふ(今日府)のとしょかん(図書館)

 

だいたいこんな感じです。


まいにちハングルの放送終わった分アンリミテッドに入ってるテキスト使って勉強

2025-08-14 13:07:40 | 多言語

怖いのはそのまんまなんだけど、通販で買ったスキャナ翻訳ペンが便利なのと、今年の『まいにちハングル』のテキストが便利なのでやる気になってたりします。

 

通販や語学の勉強のこと、新しいブログ更新しました。

 

通販で買ったもの届いた

 

とりあえずこんな感じです。


ちょっとタイトル変わっちゃったけど、新しいブログできた

2025-07-26 16:54:19 | 多言語

このブログのタイトルそのまま引き継いで新しい

ブログにするつもりだったけど、

 

 

言語に本当に奔走中

 

語学を言語にしてしまってた。

 

テキストやアプリで学習できるような「語学」

だけではなくて、コミュニケーションとか談話論

など、学生のときにやっていたことを含めると

このタイトルはこのタイトルで、というか

今よりも自分のやりたいことやっていたことを

汲んだタイトルになっているので、直さずにそのまま

使うことにした

 

ブログ村、最後に確認した時点でブログ3個まで

登録できる状態だったのが、除けなくても4つめと

して入った。

 

って、他のおうち英語とかがもうブログ村じゃ

ないところで動いていそうなんだが(そのほうが

都合の悪いことがなかったことにできそうだし)

 

どっかで自画自賛してるんだろうな

 

フォニクスだけであんな金稼げるとか逆に才能だわ

 

そんなんしなくても、小学生で英検準一級とか

ざらに取っている子がいる世界だって聞いてるのに

 

って、死にかけてるから、頭こんがらがってるけど

(Noneへの子育てがプリント使用とか虐待みたいに

言われ続けたことへの恨みとか頭に焦げ付いてて)

 

まあ、このブログが、そのときのことを書いてるのが

そのまま残ってないこと、

もしそのまま残っていても、向こうがそのままの形で

残してないので、どの時期にどう揉めたのかが再現

できなくなっていること

で、このブログが消えてしまうこととかで、ちょっと

神経イラついてる状態にはなってるかな

 

Noneが心理学とか専攻しようとしたのが、学校で

居場所のない集まり(美術部などにいて)にいた

影響が大きくて、受験頑張る側にも入れる親子英語

してる人がいたならとか、いろいろあるし

 

自分が精神壊れてボロボロになりかけてる

 

生きててももういいことないかもしれないから

自分にひどいことをした人が、ひどいって認められる

ところが自分の今の目標みたいになってしまってて

 

晩御飯食べたら、読めるところまで本でも読もうかな

 

それでは

とりあえずこんな感じです

 

 

 

 


ブログ、先に移動しようかな

2025-07-26 08:01:18 | 多言語

えと、引っ越しデータはクリックひとつするだけで

後日登録の(?)メールに送られるそうなんだが

 

gooのメールも終わってますやん

 

この絵文字も引っ越し先で使えないし、引っ越した

データからもはがされるんだけど

 

gooのメール以外に、いつも使ってるメール登録(?)

してたみたいだから、たぶんこっちに届くんだろう、

みたいな不安な状態

 

だいぶ前に作っていたBloggerさんで、続きだけ

作ってしまおうかなあとか思ったり

(日本語教師の仕事をしていたときに、配布しきれ

ない教材を、「ここ上げとくから見てね」みたいに

していたのを、その生徒たちもみんな卒業してるし

使ってないから更地状態になってるのがある)

 

まあ、もう、ブログ書くとかいう時代じゃないけど

自分の状況を訴える場所は残したいみたいな感じで

 

あと、英語とか外国語とか、上達するために、

できてること言える場所とか、書くところがないより

あるほうがいいよね、とか思う

 

まあ、インスタとかで、学習教材写真撮って上げる

みたいな、自分が今フォローしている人たちと

同じようなことを、前やってたからまた再開するのも

いいけど

 

ハラリさんの本とか、本読んだ感想とか、書ける

ところあるとか大事だと思うし

キンドルとか、ハイライトしたとこ共有して上げる

とか、ツイッターではできてたけど、Xでもできるん

かな、それはあんまり拡散しないのかなとか、Xに

なってからほぼ使ってないからわかんないけど

 

パソコン戻ってきたけど、株関係で使ってたやつが

充電ケーブルないんで、とりあえずサードパーティーの

やつ注文して今日到着予定だから、まだ自分の財産、

株価の変化とかでどうなっているか確認できてなくて

 

サブスク切れてたヤツ、怖いから切ったままにしてて

 

あと、テレビ壊れてたけど、保証証もらってたから、

直しに来てもらうことにしてたのが今日来るから

今日はおでかけができない

 

英語でも何語でも勉強すりゃいいのに、なんか

やる気でないから、とりあえずブログとか

書いたら、やる気でるんじゃないかなとか

思って、朝イチでブログ書いたりしてるけど

 

なんか、とりあえず書いたら、ハラリさんの

本とか読む感じかなあ

 

フランス語で心折れてて、持ってたドイツ語の

キンドル本昨日読んだりしてて

 

まあ、10代20代のときに本気入れて勉強してた

ものを、今から違うものに変えて勉強するものが

敵うわけないみたいなものも感じるけど

 

ものの値段ってのはな、みたいなものも同時に

感じて

 

10代のときに、英語話者用のドイツ語教材

(昨日読んでたのはそういうやつ)を、

手に入れることがまず難しくて、あっても

高価だったり、

 

で、それを、紙の辞書で引いたりとかしてた

 

ドイツ人が第二次世界大戦に対して持ってる

意識などがドイツ語学習者に理解されるための

本というのもあって、値段的にはめちゃくちゃ

安かった

 

数千円、もしかしたら万もするかもしれない

リンガフォンのセットとか、確かに万を超えて

お金を出してたものが、数百円とかで買える

ようになってて、

 

キンドル用のドイツ語の辞書はすでに自分で

買ってるので知らない単語なんか逐一ひいてても

時間かからないし、引いたら、知ってる単語とか

語幹などの意味から、ああ、そうだろう、そうだろう

なあ、みたいに納得できたり

 

そういった、自分が一生懸命探したりほしかったり

したものが、今安くなると、今の人が見たら

「それそんなに欲しい?」みたいな満足を

感じて生きてたりするんだろうな、と、思う

 

っていってたら、今見てるアべマTVでフランス語の

動画が流れ出したよ。なんかフランス語にある

女性名詞とか男性名詞とかをなくそうとかいう

運動があるらしい話が

 

ドイツ語も男女性別あるけど、女性名詞がほぼ

単語の形でわかってきて、そうじゃないものは

多くが男性名詞で、中性名詞はめずらしいので

使っているうちに覚えるとか、外国人だったら

間違えて男性で言ってても許してくれるだろう

みたいなので思っていたり

 

聞くのが分かれば、こっちから話すぶんは

英語で許してもらえないかとかもあるけど

 

って、昨日喉がかすれるがまだ全然治って

ないので、発音練習何語でもあんまりできな

かったんだけど

 

また、フランス語でやってほしいのかなとか

思わなくもない。

 

って、昨日はちょっとだけフランス語をロゼッタ

でもしてたんだった。

 

録画してないと、けっこうマイクの問題とかも

なくなったりしてた

 

引っ越しデータもらっても、解凍→アップロード

とかになるって聞いてるし、その前にこのブログ

誰かが書き換えて、もとの姿が残ってないも

あるし

 

もう、早ければBloggerで書いたブログを先に

上げてるかもしれない