2016、函館旅行

2016年03月27日 | 国内旅行
20年以上ぶりの函館旅行、デパ地下の弁当持参で羽田空港へ。 旅行の計画時は、気がついていなかったのですが、26日は北海道新幹線の開通日。函館では、ブルーインパルスに出迎えて頂きました。 近くでは、パイロットのサイン会もやっていました。 駅前広場のお祭り会場。ホタテとイカの炭焼き。 函館ビール。 乾杯! 苺の振る舞いもありました! ホテルのフロントで聞いたら知らないと言われてしまい . . . 本文を読む
コメント

吉祥寺、ホープ軒のラーメン

2016年03月21日 | グルメ
以前から気になっていた吉祥寺のラーメン屋さん。3連休の昼頃とあって10名程の列でしたが、案外と直ぐに頂く事が出来ました。 濃厚なスープの中華そば。途中で唐華を入れてみました。 . . . 本文を読む
コメント

新宿高島屋のワイン

2016年03月20日 | ワイン
手頃な価格のアルザス・エギスハイム白2、311円。昨年秋のアルザス旅行でコウノトリを見かけた町のワインです。 九州産の白アスパラガスと金柑の前菜。 レンズ豆のサラダ。 2尾650円(半額セール)で見つけた、舌平目をムニエルに。 翌日、同じワインを追加購入してしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

神保町、丸香のうどん

2016年03月19日 | グルメ
11時開店20分程前に到着。2組目開店前には20人以上に。寒い雨の中、暖かいうどんを神保町で頂きました。 ちくわ天とかしわ天。 夏には、冷たいうどんも食べてみたいですね。 . . . 本文を読む
コメント

青山、俺のフレンチ・イタリアン二回目

2016年03月06日 | グルメ
青学でのイタリア語検定の帰り。4時頃に予約はなかったのですが、待ち時間なしで着席。もう、立席はなくなってました。 先ずはスパークリングで乾杯! 豚のリエットとグリンピースのエクレア ズワイガニとホタテのタルタル、コンソメジュレ寄せ オマール海老のロースト フォアグラとトリュフのリゾット 白ワインもグラスで頂いて\9,500程。 . . . 本文を読む
コメント

畑、再開

2016年03月05日 | 家庭菜園
待ちに待った貸し農園、20平米程が2年で18000円程。これからは、自転車を購入して通う事になります。 先ずは、石灰1Kgを蒔いて、土起こしを済ませてきました。 元肥1kgを、6列の畝に蒔いて完成。 今回の元肥。窒素8:リン酸8:カリ8 ネット購入した西洋野菜の種、ビーツ、チコリ、コールラビと丹波黒豆。ポワロ、セルヴァチカ、ターニップ、フェンネルは、3年程前に購入した種。 後日、ホームセ . . . 本文を読む
コメント