祖師ヶ谷大蔵のフィオッキと目黒川で花見

2015年03月29日 | グルメ
ズッパが評判のイタリアン、先ずはランチで訪問させて頂きました。 前菜盛合せ ミネストローネ トフェイヤ メイン デザート グラスワインは、白赤、数種類を丁寧にご説明頂き、料理に合わせたお薦めを頂きました。 帰りに、祖師ヶ谷大蔵のラトリエドゥプレジールに寄り道してから、目黒川へお花見に。 盛りだくさんの一日でした。 . . . 本文を読む
コメント

永福町、マッシモタヴィオ

2015年03月21日 | グルメ
永福町のピッツァ。吉祥寺で買い物ついでに、ランチ訪問してきました。 12時過ぎ到着で30分くらいの待ち。席数が多く回転は早いようです。 ランチセットのサラダ、パン。パンが美味しくお代わりできないのが残念。 マルゲリータ。 渡り蟹のリングイネ カフェマッキアート。 ピッツァ屋さんですが、渡り蟹のパスタ美味しく頂きました! . . . 本文を読む
コメント

自家製、マーマレード

2015年03月14日 | 自家製
河津の甘夏で、自家製マーマーレードが出来上がり。 デザートに合わせて、久しぶりのフレンチ。 フォアグラのポアレと白アスパラガス、人参と金柑のピュレ。 カメキチ、亀井シェフのレシピより。 ウズラの黒米詰め、ジャガイモのピュレ。ラビラント、坂本シェフのレシピ、簡単編。 クレープシュゼットオレンジソース。 ラビッチョリードルル 池尻シェフのレシピ、手抜き編。 久しぶりのロワール白。 . . . 本文を読む
コメント

伊豆、温泉旅行

2015年03月08日 | 国内旅行
朝5時半、河津へ出発!途中、箱根新道で雪となってしまいましたが、無事9時頃到着。 なんとか、雨はあがってくれました。 去年美味しく頂いた、今年は、炭火焼で桜餅を頂きました。 お昼は漁師さんのお店、吉丸。 金目の煮付け。 金目の干物。 食後に、河津七滝を散歩。 船原温泉、やまあいの宿、うえだ到着。今回で、三回目となります。 夕食メニュー。 . . . 本文を読む
コメント

確定申告の帰り道

2015年03月03日 | ワイン
事前にしっかりと準備して望んだ、確定申告。長時間になる事を覚悟していましたが、意外と早く完了! ゴントランで朝食後、東急ワイン売り場に立寄。 手頃な価格帯のワインが見つかる事が多く、最近は東急贔屓になっています。 左:ブルゴーニュ赤 作り手、Philippe Leclerc  ジュヴレィ・シャンベルタンを本拠地に1979年からワイン造りを始め、ノンフィルターが特徴だとか。 右:久しぶりのロワ . . . 本文を読む
コメント (2)

伊検の打ち上げ、ピッツァ!

2015年03月01日 | グルメ
イタリア語検定が終わって、打ち上げは、永福町のピッツァ。ラ・ピッコラ・ターボラ。 希少品種の赤ワインだというmontecardilloで乾杯。 バーニャカウダ。外で食べるの初めてでした。 前菜の盛り合わせ。 ビッツァ。 ワインが少し残ってしまったので、生ハムを追加オーダー。 . . . 本文を読む
コメント