goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよくん谷のクラフト仲間

粘土大好きぴよくんです。
季節感のある暮らしを楽しんでいます。

夏野菜メニュー

2014年08月23日 | 料理


先日秋保ビレッジで買ってきた野菜たちを使ってのランチ

ズッキーニのカルボナーラ
ゴーヤと紅水菜、カボチャのサラダ

カルボナーラは、青空レストランのレシピで、2種類のズッキーニをふんだんに使って想像以上に美味しい出来!

サラダには、柚子ドレッシングをかけて

夏休み最後のゆったりランチでした~

苺ジャム~~今が旬

2014年05月17日 | 料理
苺の季節になりました。

手作りのジャムは おいしいですよ~
安い苺をゲットしたので ジャム作りです。

いつか テレビで見た 砂糖を使わないジャムを作ってみたかったのですが
結局 夜遅くなってしまったので
レシピを見なくてよい いつものジャムになりました。

私のジャムは 基本どの材料でも 分量はおなじです。
果物の6割の砂糖、煮詰めて 6割になってら 完成です。



苺の場合は 砂糖をまぶして 1~2時間放置してから
煮始めることと あくを丹念に取るのが コツです。



お試しください!

おうち居酒屋メニュー

2014年04月23日 | 料理
和食に合うという 『和膳』買ってきました。

そこで 昨夜は 居酒屋風メニューで

ニシンの塩焼き、レンコンのきんぴら、スイスチャードのおひたし
ソラマメも塩ゆで
アボガドのレモンサラダ
ナスとトマトの 味噌煮
竹輪のシソ巻き
タケノコご飯と わかめの味噌汁

お休みなだったので 少しは手をかけてみました。


リンゴのスクエアケーキ

2014年03月16日 | 料理
2月22日の土曜講座のお菓子です。

リンゴと胡桃の入ったスクエアケーキです。

<材料>
ケーキ用マーガリン  100g
砂糖         60g

卵          2個
はちみつ       大さじ2
ラム酒        大さじ1

小麦粉        70g
アーモンドパウダー  30g

リンゴ(紅玉)    2個
バター       大さじ3
砂糖        大さじ4
胡桃        30gくらい

<作り方>

1.リンゴをざく切りにして バターでいため砂糖をまぶす。
胡桃は、トースターなどであぶって香りを出し、リンゴに混ぜる。
紅玉が手に入らなかったら、レモン汁を少々振りかける。

2.ケーキ用マーガリンを泡立器でクリーム状にして
砂糖を加え さらに混ぜる。


3.卵を溶いて 2に少しずつすり混ぜ、はちみつ、ラム酒も加える。

4.小麦粉とアーモンドパウダーをふるって、3に加え切るように混ぜる。

5.1のリンゴを半分 4にまぜ型に流し込む。

6.残りのリンゴを 5の上にのせ、少し押し込むようにして
 180℃のオーブンで15分焼く。
 さらに 160℃にさげて 25分焼く。

できあがり!

作り方をリクエストされたので、のせてみました。
お試しください。

お菓子の家*食べれますよ!

2013年12月27日 | 料理
いよいよクリスマスの日 
娘の要望で食べられる 『お菓子の家』制作いたしました。

飾り付け半分は、娘がやりました。
ココア味のスポンジケーキを 切り分けて組み立て
生クリームで くっつけて いろいろなお菓子を張りつけました。

屋根にはミニハーベスト、ミッキー柄のクッキー
壁には、麦ふぁ~とメルティキッス つぶつぶ苺、トッポ
ガルボミニ、きのこの山

まわりに、イチゴなどのフルーツ盛り合わせ

残ったスポンジケーキの切れ端で、小さなお菓子の家も
これが 案外かわいくできてしまった!



イブのメニューは、

パエリア(忘年会の景品)
ノンフライヤーで作ったローストチキン(夫の希望で)
付け合わせに スティック野菜と水ナスのキャビアディップ
スポンジケーキで作ったお菓子の家



でした。