ぴよくん谷のクラフト仲間

粘土大好きぴよくんです。
季節感のある暮らしを楽しんでいます。

ケーキ三昧

2013年06月28日 | スイーツ(粘土)
お昼休みに スタッフと一緒にケーキ作りました。

果物のパーツやクリーム。


おもしろ~いと歓声上げながら夢中になってくれました





たくさん出来ちゃいました。



午後の仕事も がんばろう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へにほんブログ村


六趣スペシャル<焼酎>

2013年06月27日 | お土産
次男が 研修で 六ヶ所村に行っていました。
お土産の焼酎です。

あまり 焼酎は好きではない方ですが
これは おいしい!



長芋焼酎 アルコール度 35°
青森県上北郡六ヶ所村
六趣醸造工房

もうからっぽだけど 瓶がすてきだな
と思って 置いていました。

『これ一輪ざしになるかな』
ふってみてると (あれ!まだ入ってるよ!)

一口飲んで、『やはりうまい!』

小学校で粘土教室☆1日目

2013年06月26日 | 出張講座
T小学校での粘土遊び教室 本番です。

例年より、時間がちょっと短めで ばたばたしちゃいましたが
なんとか 無事に(ほっ)

けっこう男の子の参加が多くて ケーキ作りはどうかなぁと思いましたが
なんだ、男の子が がんがん作る。
おいしいそうなの かわいいの

絞るクリームありませんか~
ドーナツもつくりた~い
このくだものなんだろ

たくさんの声の中 ひとまず
くまとケーキの完成です!



来週は、しあげです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へにほんブログ村

夏みかん まーまれーど

2013年06月24日 | 料理
毎年、1回は作る マーマレードです。

今回は 工程を写真に撮ってみたので
記録に レシピを書いておこうと思います。
ブログって、便利!

まず、夏みかんの皮をむきます。


皮は六つ切りにして、実はほぐします。
皮より1個分 実が多い方が おいしいです。



ここで、皮と身の重さを量り、砂糖と水の分量を計算します。
今回は 5個の夏みかんを用意しました。

 夏みかんの皮  4個分(237g)
 夏みかんの実  5個分(643g)

 砂糖  みかんの合計の約6割(530g)
 水   砂糖の倍量    (1060ml)

ここからが 作り方です。

1.皮を 熱湯でゆでこぼしてワックスをとる。

2.皮を出来るだけ薄く千切りにして たっぷりの水で
 洗濯するように、じゃぶじゃぶ洗う。





 水を替えて 3~5回ほど洗う。これで苦みが 程よく取れる。

3.ほうろうの鍋に 2の皮をギュッと絞って入れ分量の水をいれる。
 1晩つける。(ペクチンが浸出するらしい)



4.鍋を火にかけ 煮る。沸騰したら弱火にして30~40分。


 
5.皮が柔らかくなったら、実と砂糖を一度に入れて さらに煮る。



6.ときどきあくをすくって、1時間ほど煮る。



7.具の部分を半分取り出して ミキサーにかける。



8.7を鍋に戻してさらに煮る。
 全体の量が、およそ6割に減って どろっとしたところで
 シナモンを、多めにふります。これで香りだけでなく 色もよくなります。



 熱いうちに 消毒した瓶に詰めます。



できあがり!

私が作る ジャムの中で 夫は これが一番好きで
今回は、実を取り出すの手伝ってくれました!

卵とクッキー、ゼリービーンズ作りましたよ~

2013年06月24日 | スイーツ(粘土)
明後日に迫った 小学校での粘土教室に向けて
パーツづくりをしました!

卵やクッキー 卵のかごは カラフルにしてみました。
クローバーもあったらよいかな~


ふみちゃんが、どっさりパステルカラーの❤クッキー作ってきてくれたんで
けっこう早めに準備完了!

荷物を点検して 本日は終了でした。
おわりに
昨日作った ま~まれ~どを味見してもらいました。

みんなが帰った後は、
土曜講座の準備です。
透明粘土を買ってみたので、絵具で色をつけて

ベリービーンズとキャンディをまず作ってみました。
ついでに 透明感のあるもの 何かな?



瓶とアジサイの花 関係ないけど猫とバラも作ってみて
本日は、満腹です・

少し外の風に当たって



ブラックベリーの花が たくさん咲きだしています。
今年も ブラックベリーのジャムが作れそうです。

『大草原の小さな家』で ローラとメアリーが 
ブラックベリーを摘みに行くシーンがあります。

メアリーが、なかなか 熟した実を見つけられずにいる間に
ローラは、どんどん摘んでゆきます。
ついでに お口の中にも どんどん入れてゆきます。

季節ごとに ジャムを作っては 冬の間の蓄えをつくる
自然とともに生きている そんなお話が 
大好きです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へにほんブログ村