goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよくん谷のクラフト仲間

粘土大好きぴよくんです。
季節感のある暮らしを楽しんでいます。

秋の味

2019年09月17日 | 料理
イチジクが売ってました。
そんな時期なんだ。
みずの実と糸かぼちゃも手に入れたので、秋の美味しいもの作りました。

イチジクの赤ワイン煮





ヨーグルトをかけて食べるとなお美味しい!

みずの実の醤油漬け




糸かぼちゃのサラダ





糸かぼちゃたくさんあるので
試しに素揚げしてみたら、あら美味しい。ほんのり甘くてサクサク。
夏の終わりのゴーヤと一緒にいただき!







すもものジャム 作った

2019年07月20日 | 料理
すももが盛んに売っています。
今が旬!
 
テレビでみた すもものジャムに挑戦してみた。
 
皮ごとざっくり切って、すぐに始められるから、なんだか簡単。
 
煮ているうちに、種が外れてくれるから
あとは瓶に詰めてラベルを貼れば完成。
 
ピンク色のジャム。
なかぬこの色のジャムはないなぁ、
ちょっと酸味があって私好み。
早く食べたい!

冷たーい お茶のゼリーだよ〜

2019年07月03日 | 料理
 
今度マーマレードクラブでゼリーを作るので、試作!
 
今回は、盛り付けにこだわってみたいと思って、まずは器をならべてみた。
 
さてとゼリーを作るのは、簡単だけど
盛り付けー
 
まずはリンゴと緑茶のゼリー
庭で採れたミント、イタリアンパセリ、ラズベリーもトッピングに
 
ブドウと麦茶ゼリー
湯のみやぐい呑に入れても
 
オレンジと紅茶ゼリー
 
なんか楽しい!

姫竹を食べる

2019年05月23日 | 料理
 
姫竹が手に入ったので、今日はタケノコご飯です。
 
仙台に越してからは竹の子と言うと孟宗竹のことで、この姫竹はなかなかお目にかかれません。秋田の山に住んでいた頃は、これが竹の子で大きな竹の子は、わざわざ孟宗竹と名前がふってありました。
 
姫竹はあくも少なくて、とても美味しいのですが、皮を剥くととても少なくなってしまいます。子供たちはこの皮を指にはめて怪獣ごっこをしていました。
 
焼いて味噌をつけて食べてもオーケー。
懐かしの味ですが、今は年に一度くらい出会えるかになってしまいました。
 

バナナのパン&チーズパン

2019年05月12日 | 料理
 
 
孫が遊びに来たので、またまたパンを焼いてみました。
 
今回は、白いパンの生地に
一つはチーズ
もう一つにバナナとシナモン
 
焼きたては、美味しいんだけど
まだ、あちちだよーって
止めるの大変!
 
パン作りは、回数作っていると
サクサク作れて新しいのにどんどん
チャレンジできるし楽しさ半端ない😚