goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよくん谷のクラフト仲間

粘土大好きぴよくんです。
季節感のある暮らしを楽しんでいます。

お誕生日

2020年03月22日 | 雑談
 
お誕生日を迎えました。
もう祝うほどでもありませんが、夫がシャンパン買ってきてくれたので
お祝いになりました。
ちょうど上の娘も帰ってきていたので 一緒に
乾杯!
 
宅配が届きました。
末の娘からです。
薔薇の砂糖漬け シャンパンに入れると良いらしいよと
ラインしてきたので 早速いれると
しゅわ~~ 
バラの香りもして 良かった。
 
 


シャンパンがなくなると おもむろに上の娘が
私 日本酒持ってきたんだとな

山形の男山酒造の 壺天 です。
 
これはこれはと、どんだけお酒好きなのかしらね
ん?ひょっとしてお誕生日だから帰ってきたのかしら?
 
う~~ん、有給消化しなさいって言われたから
まあ、よいか。
 
三男が なんと ケーキを作っておいてくれた。
幸せなことである。
 
ファミリーラインを見て 兄たちもあわてて おめでとう~
と言ってきた。
 
まぁ、みんなが それなりにやって幸せなら それが一番です。
 
ありがとう!
 
 

片手でできること

2020年03月04日 | 雑談
左手が思うように使えなく
お弁当も四苦八苦しながら作っています。
 
仕事中に痛むと嫌なので 朝はできるだけ手に負担をかけまいと
結果、ひどく手抜きな弁当になりました。
 
出来合いの卵焼きにポテトサラダ、鶏ひき肉でそぼろを作ることはかろうじてできたので
あとは彩にブロッコリー。
 
冷凍はどうしても美味しくないような気がして 
昨夜のうちに なんとか息子にゆでてもらいました。
 
 
完成です。



今、左手でできないことは重たいものをもつことや力を入れること、ねじることです。
不便なのは テーブルをふくのに台布巾が絞れないこと。
しょうがないので ウエットティッシュを使おうとドラッグストアに行ってみたら
どこも空っぽ。
 
どういうことですか?
日本人もデマ情報に右往左往するのかと ちょっと残念。
 
しょうがない、しばらくは夫に甘えよう。

休校ですか

2020年02月28日 | 雑談

震災の時も、こんなことがありました。

突然、学校がお休みになりました。

時期も同じ頃なので思いだされます。

 

当時中学3年の娘がいたので卒業式はどうなるのだろう。と

震災では誰もがその日生きるのに必死で 学校どころではなく

卒業式も受験も 二の次でした。

 

今回のコロナも 自然のなせるものというところですから

天災に近いものなのでしょう。

 

勤務先が小児科なので学校が長期の休みに入るととたんに感染の流行がストップするのを見てきました。

昨年の12月にインフルエンザが流行した折も毎日が目の回る忙しさでした。

新入職員が冬はいつもこんなに忙しいんですか?

と聞いてきたのですが、

学校が冬休みに入ると暇になるよ。と答えたものです。

 

案の定、冬休みになったとたんに流行は下火になりました。

今回もそうあってもらいたいものです。

静かに動静を見守りたいです。

 


あーやってしまったー

2020年02月27日 | 雑談
布団を敷こうとしたときに ちょっと滑っただけなんです。
思わず手をついてしまったんです。
 
思いっきり痛い!ぷくっと腫れました。
わ~ 年取るってこういうのがやだ~~
 
骨弱ってるのは感じてたんだけど
まず身長縮んだのショックだったし
これって 骨弱ってるのかな~ と思っていた矢先のできごと。
 
連休だったので休み明けに整形外科に行ったら
「橈骨遠位端骨折
といってもひびが入った程度 ギブスするほどでもないので
サポーターしていましょうね」
 
「湿布いりますか?」
 
ほしい! 少しは痛み軽減するから
 
連休明けで病院は混んでるかと思ったらすいてる。
コロナ騒ぎでできるだけ人込み 特に医療機関避けてるんかしら
 
骨密度上げる
 
検索してみた。
 
1.カルシウム、ビタミンDを摂る。
2.運動する。
3.日光浴をする。
4.お酒、たばこをひかえる。
 
牛乳、乳製品、豆腐、大豆製品、シシャモなどの魚
青魚、きのこ、海藻、小松菜などの緑黄色野菜 等々
 
今朝は納豆ご飯にほうれん草の味噌汁、おやつにチーズ、おひるに海藻のスープ
とりあえず食べてみたけど
ふだんからよく食べてるものばかり
 
足りないのは運動と日光浴かな
ガラス越しの日光浴は効果がないって
 
はぁあ 散歩にいってみますか
 
 


 

斜めも良いような

2020年02月13日 | 雑談
 
家の前、中央分離帯の街路樹たちに 黄色や赤のベルトがまかれて
1週間ほどたちました。
 
いったい なんのマーク?
何となく斜めになっている者たちにまかれているよね~なんて言ってました。


 
せっかくの休みなのに お天気悪いです。
幸楽苑で チョコレートラーメンやってるんだって!
 
喜々として話すから 食べに行ってみた。
もちろん私は食べませ~ン。お味は 自分で確認したほうがよいかも。
甘くはありませんが、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして 帰宅したら なんと 木がはげになって
今まさに倒れようとしていたんです。
上に登って 枝を電気のこぎりで ウィ~~ンと切り落として
下では ロープを持ったお兄さんが 周りを注意深く見渡しながら
倒れる方向を 見極めてるのかな~
 
しばらくすると ばたーんと切り倒されました。
 


 
運びやすいように いくつかにきられて トラックへ
 
台風や地震で傾いて行ったのだけど
斜めになっているのも味があってよかった。



さよなら