いや~知ってる方が、
本を出版されたり、大新聞(大新聞でなくても)の連載をされてるって(間違いなく大新聞です)
嬉しいですね~ とっても嬉しいですね
なんだか、自慢したくなりますよね。
はい、今日は、私は何ひとつ頑張ってませんし、関与しておりませんが、
声を大にして言いまわりたいことを、2つもご紹介いたいします。
ひとつめ。
ピアノの友達の友達つながりで、知り合いになりました先生の本が出版されました。
両手になったら
コードネームで
ひいちゃおう
~コードタウンの仲間たちと
あそんでみよう~
著: 折田信枝
yamaha 1巻 2巻 各 1300円+税
コードを覚えると、いいことづくし
ぜひ、オススメです。
楽器店などで、見てみてくださいね。
ふたつめ
ヘルマンハープアンサンブル「Ruhe」が、
本格的にコンサート活動できるようになった、きっかけを作ってくださった
旅ライターAkikoさん
すでに、ずっと毎日新聞夕刊で週1回、連載されてましたが
本日より 新連載「Akikoの癒し旅」
毎週 月曜日 夕刊です。
今日は、和歌山 桃源郷の記事ですよ。
行きたいわ~
>やっとこの世に出ました(笑)
そうですね~
私も、首をなが~くして待っておりました。
本が出版されるというのは、
作家さんにとって
出産のような喜びでなはいかと思います。
長い時間と試行錯誤、
生徒さんのことを考えて考えて作られた思いが
つまっていることを思うと、
大事に使わせていただきたいです♪
個人的に、ハ長調家のお父さんが
イケメンで気に入っております。おほほ。
先生のお名前、記事に抜けいて失礼しました。
入れさせていただきますね。
やっとこの世に出ました(笑)
そうです。コードを知っていればいいことずくめ。
生徒に使いながら自分もこっそり学んでいける本を作りました。
どうかお手にとってご覧ください~
ぴよさん、宣伝してくださってありがとうございます!!