
何の写真かわかるかな~
昨日、おけいはん
に乗ったら
初めて乗る型で
いすが、一人分ずつになっていて(窓が背中の横に長い分)
あまりの、きみどりさに驚いて




始発で空いていたから、撮ってみた。
でも恥ずかしかったので
こんな感じです。
偶然、帰りもこの型だった。
なんか
落ち着かない。
濃いブルーの型も落ち着かない。

昨日、おけいはん

初めて乗る型で
いすが、一人分ずつになっていて(窓が背中の横に長い分)
あまりの、きみどりさに驚いて





始発で空いていたから、撮ってみた。
でも恥ずかしかったので
こんな感じです。

偶然、帰りもこの型だった。
なんか
落ち着かない。
濃いブルーの型も落ち着かない。
そうです。横幅のある人もない人も
境目があるので、そこに一人分ですね。
エコ電車って、見たことないです。
見たいなぁ。。
SallyのCDを紹介していただいて
ありがとうございます
それにお尻一人分の境目が微妙にあるのですね。
余裕ですね。フル塗装のおけいはんなんですね。
我が家の近くに通る阪神電車は外側扉の周りだけが黄色で後は金属色の塗装代をケチったエコ電車が走ってます。
明日のブログでpiyoさんお嬢さんCDを引用させていただいてます。