goo blog サービス終了のお知らせ 

ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

【映画】タイタンの逆襲…サム・ワーシントンって髪が伸びるとイマイチだな。

2013-06-02 07:11:52 | 映画

先週の土曜日…2013年5月25日(土曜日)…は急遽仕事になってしまい週末が無かった感がありましたが、今週はキッチリ連休がとれております
昨日、2013年6月1日(土曜日)は、昼前ごろから散髪をしに山口県の滝部まで。サッパリしました。梅雨入りしている九州北部から本州西端部は、この日も生憎の雨だったので、角島やらへの観光もせず、散髪だけしてとっとと夕方までに帰宅。あとはAmazonから「アイアンマン3:プレリュード」が届いて、書店で「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の2巻、他1冊を買ったぐらいの一日。

そういえば、もう6月になってしまいましたねぇ。早い



以下は、映画観賞記録です。



「タイタンの逆襲」
(監督:ジョナサン・リーベスマン、出演:サム・ワーシントン、リーアム・ニーソン、レイフ・ファインズ、2012年アメリカ合衆国/イギリス)

TSUTAYA DISCASさんから「トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1」と一緒に届いた一本。昨年2012年8月18日(土曜日)の夜に観賞しました(BD)



あらすじ&概要
2010年のリメイク映画「タイタンの戦い」の続編。オリジナルには続編は無いのに、リメイク作品こちらには続編があるというチョイとややこしい構図。
神ゼウス(リーアム・ニーソン)と人間の間に生まれたペルセウス(サム・ワーシントン)が、怪物クラーケンを打ち破ってから10年の月日が流れていた。ペルセウスは、息子と共に漁師として静かに暮らしていたが、彼の元に現れたゼウスは、人間達の神に対する信仰が薄れたことで神々の力は弱り、かつて迷宮タルタロスに閉じ込めたタイタン族を抑えられなくなっていることを告げ、ペルセウスに助力を請う。
詳しくは…http://wwws.warnerbros.co.jp/clashofthetitans2/index.html





ピロEK的感想&点数
本来、ファンタジー系の映画って嫌いじゃない私。
一時期はファンタジー映画って、明らかに供給過剰で食傷気味になった時期もありますが、最近は供給量もいい加減に落ち着いてきて、質さえ良ければ本来好きなファンタジーを楽しめる感を取り戻したと思っていた時期なんですけどねぇ…この映画観たの。予告編とかの映像も迫力あったから、仄かに期待もしていたんだけどねぇ

観たらドウデモイイ話だったなぁ
映画の出来が総じて悪いってわけでもないんだけど、結局1作目を劣化させた続編でしかなかったという印象

前作で神話と違う相手とくっついたペルセウス。
ここからは神話から外れて、思いもよらない展開…とかも有り得たと思うんだけど。
結局、怪物やら悪神を倒すだけの話。なぜか唐突にアンドロメダとは距離を詰めて前作の創作部分から神話に寄り添ったりもしてました
…ギリシャ神話って、よっぽど上手く料理しないと、そんなに良い素材では無いんじゃないかとかも思えてきちゃったりして

他の細かいところは記憶に残っていません

サム・ワーシントンは坊主頭の方が男前な気がします。
髪が伸びてるのは似合わないというか、頭でかいというか


で、点数は3点強(5点満点中)程度。
前作の方が、まだ面白かった。豪華な作りの割には楽しめない…という感じ。

そういえば、一つ目の巨人=サイクロプスが出てきてたような記憶も…あれはオリジナルの「タイタンの戦い」を作ったレイ・ハリーハウゼンの別作品「シンドバッド七回目の冒険」へのオマージュだったりするんですかねぇ…で、そういう目で観れば、他にも同じようなシーンやら、怪物やらが、出てたりもするんですかねぇ…自分で調べる気は無いですけど



補足・蛇足
こんな、お子様にも向いているようなタイプの映画なのに、キャスティングは結構豪華というか渋め
シェイクスピア劇とかのメンバーなんだよねぇ



(当ブログ内の関連記事)
2010年10月03日 【映画】タイタンの戦い…嫌いじゃないけど他人にオススメするほどでは無し



では、このあたりで





★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★


goo 映画goo 映画



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。