

「【コミック】BILLY BAT(1)…の記事&自動車事故報告(1)」の記事に引き続いて自動車事故のお話

車が壊れて動かず

で、事故状況を見てくれて、
「保険会社のロードサービスが時間かかりそうな場合はわが社の名前を出してください。20分以内ぐらいには到着出来ますんで」
ってな半分営業、半分親切なコメント。
私としてはまぁ他に付き合いやら何やらある訳で「じゃあお願いします」ってな訳にも行かず

「じゃあこちらの手配が上手く行かない場合はお願いするかも知れません」
と、まぁ社交辞令も含めた返答。
で、少しの間現場離れて戻ると…あら、先ほどのとは違うレッカー車が


もう保険屋さんの手配したロードサービスが到着したのかと思ったんですけど…違って先程の方の呼んだ別車両でした(なんでだよ

丁重にお断りしたんだけど、勝手な手回しし過ぎだよね。困ったものです

(心細い時に親切に声掛けてくれたのは嬉しいですけど…『ハイ○ナかよ



(自動車事故報告は多分あと数回続きます

さて、以下はコミック読書記録です。
「鉄腕バーディー EVOLUTION(2)」
(ゆうきまさみ著、小学館、2009年7月5日初版発行)
2009年7月2日(木曜日)に明屋書店沼新町店さんで購入した一冊(散在報告はまだです

こいつも読んだのは購入直後ですから7月上旬。結構前ですね

今回の表紙はアニメ版「鉄腕バーディー DECODE」のキャラクター中杉小夜香。
アニメのキャラクターが登場するって事は、今後他のキャラクターもありえるかも知れませんね


今回のお話は…
バーディーの所属する連邦とは敵対する同盟と手を組んでいるらしきアメリカな描写…さらにそこに潜入捜査してるらしきカシューってな描写(普通、捜査方法ってのはカシューのやり方が正解だよね。バーディーは寧ろ囮?


…てな展開。割と盛り沢山です。
中杉小夜香も何やら暗い過去を背負っているようですし、人工知能の研究をしているというので今後一連の事件にも絡んできそう(ゆうきまさみ特有な、ほんのりとだけの絡みかも知れませんが

で、今回のメインは戦隊ヒーローの登場

熱血、クール、ガタイのイイキャラ、紅一点、少し大人しい弟分…ってなベタな戦隊ユニットの彼ら

彼らが主人公で別シリーズを作ってくれてたらアメコミ風クロスオーバー的な展開になったんですけどねぇ(元々が獣人の発展形で、千明の参加から考えればゴメスと奥にいるレビの関与は明らか、そんな立ち位置でヒーローものの主人公は無理でしょうけど



この戦隊ヒーローと戦った獣人が実は襲われたバスに乗ってた少女の父親…って展開は、最近のゆうきまさみテンションだと結局救われ無い部分なんでしょうねぇ


で、このコミック。
過去に、宇宙人(バーディー含む)、サイボーグ、アンドロイド、生体改造人間…等々様々なSF的超人らが登場。ここにきて戦隊ヒーローも参加

あと出て来ていないのは超能力者ぐらいですね…となるとやっぱりナタルの登場が期待できるんですかねぇ

(当ブログ内の関連記事)
2005年12月12日 鉄腕バーディー11巻…展開は早くないよねコレ
2007年03月31日 【コミック】鉄腕バーディー(15)
2007年07月23日 【コミック】鉄腕バーディー(16)
2007年11月11日 【コミック】鉄腕バーディー(17)
2008年03月09日 【コミック】鉄腕バーディー(18)
2008年08月25日 【コミック】鉄腕バーディー(19)
2008年11月01日 【コミック】鉄腕バーディー(20)…鉄腕バーディー DECODEの感想もちょびっと。
2009年04月02日 【コミック】鉄腕バーディー EVOLUTION(1)…DECODE:02の感想もちょびっと。
では、今日はこのあたりで
なるほど~
そういう返事をすればいいんですね!
さすがです