本日
の記事は散財報告です。
今月のメインは…オモチャかなひさしぶりに
【コミック関連】
「ジパング(29)」(かわぐちかいじ著、講談社)
2007年5月25日・金曜日、明屋書店曽根店さんにて購入。540円(税込)。

毎回報告してますねぇコレか黙示録
「ガンダム・ジ・オリジン(15)」(安彦良和著、角川書店)
2007年5月25日・金曜日、明屋書店曽根店さんにて購入。中古588円(税込)

ミハルのエピソードで一冊です。しかしナカナカ終わらないですねぇジ・オリジンの哀・戦士編
多分、後日レビューいたします。
★★★★★★★★★★★★★★
【雑誌関連】
「電撃ホビーマガジン2007年7月号」
2007年5月25日・金曜日、
いつものところで、今回はナカナカ行けなくてフライングというほどでもない時期に購入。

表紙はMGシャア専用ザクS型(Ver.2.0)。欲しいですMGシャア専用ザクS型(Ver.2.0)。
随分前から煩悩報告をしていない私ですが、欲しいものはあり過ぎてキリがありません
「ホビージャパン2007年7月号」
2007年5月25日・金曜日、
上記と同じく、いつものところでゲット。

今月はホビージャパンよりも電撃の方が面白かったかな。
★★★★★★★★★★★★★★
【DVD関連】
「エラゴン 遺志を継ぐ者 特別編 (初回限定版)」
2007年5月17日・木曜日、
ヤマダ電機テックランド北九州さんで購入。3,391円(税込)

余計な本
が付いている高い方です
記事はこちら→★
「トリスタンとイゾルデ」
2007年6月2日・土曜日、
HMVリバーウォーク北九州店で購入。3,591円(税込)

面白かったですこの映画
後日レビュー予定。
★★★★★★★★★★★★★★
【プラモ・オモチャ・トイ関連】
オモチャ購入。数ヶ月買っていなかったのでリバウンドしてしまいました
「バズーカ名鑑」
いつだったか憶えてないのですが5月初旬頃(?)購入。
ローソンだったかなぁ(?)

半額だったんです(各263円)。で、ダースで購入してしまいました(写真には3個しか写していませんが
)。
で、目当てのシークレットは出ず
「トミカ イトーヨーカドー〈迷彩カラーコレクション〉第一弾 トヨタ メガクルーザー」
セブンイレブンで購入。値段は忘れました

完全に無駄使いですねぇ

「U.S.MILITARY MOPP NBC“Flip”(ドラゴン社)」
2007年6月2日・土曜日、
HOBBYBOX小倉店さんのがらくた市で購入。1,050円(税込・激安)

とにかく激安
。出品者の方ありがとう
。パッケージでは分かりませんが素体はスキンヘッド黒人フィギュアです。
「U.S.ARMY 10th MONTAIN DIVISION“Ryan”(ドラゴン社)」
2007年6月2日・土曜日、
HOBBYBOX小倉店さんのがらくた市で購入。1,050円(税込・激安)

とにかく激安
。カンジキ。カンジキ。
“Ryan”って、なんて発音するんだ(?)ライアン?
「SWIFT FREEDOM CENTRAL INTELLIGENCE COVERT FORCE“Jones”(ドラゴン社)」
2007年6月2日・土曜日、
HOBBYBOX小倉店さんのがらくた市で購入。1,050円(税込・激安)

とにかく激安
。そしてカッコイイです
★★★★★★★★★★★★★★
こんな感じです。
他には「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」のパンフ
とか買ったぐらいかな。
多分。
あと、写真が下手ですいません
蛍光灯の下でケイタイ電話で撮影って、かなり困難な撮影ではあったのですが
では、また

今月のメインは…オモチャかなひさしぶりに

【コミック関連】
「ジパング(29)」(かわぐちかいじ著、講談社)
2007年5月25日・金曜日、明屋書店曽根店さんにて購入。540円(税込)。

毎回報告してますねぇコレか黙示録

「ガンダム・ジ・オリジン(15)」(安彦良和著、角川書店)
2007年5月25日・金曜日、明屋書店曽根店さんにて購入。中古588円(税込)

ミハルのエピソードで一冊です。しかしナカナカ終わらないですねぇジ・オリジンの哀・戦士編

多分、後日レビューいたします。
【雑誌関連】
「電撃ホビーマガジン2007年7月号」
2007年5月25日・金曜日、
いつものところで、今回はナカナカ行けなくてフライングというほどでもない時期に購入。

表紙はMGシャア専用ザクS型(Ver.2.0)。欲しいですMGシャア専用ザクS型(Ver.2.0)。
随分前から煩悩報告をしていない私ですが、欲しいものはあり過ぎてキリがありません

「ホビージャパン2007年7月号」
2007年5月25日・金曜日、
上記と同じく、いつものところでゲット。

今月はホビージャパンよりも電撃の方が面白かったかな。
【DVD関連】
「エラゴン 遺志を継ぐ者 特別編 (初回限定版)」
2007年5月17日・木曜日、
ヤマダ電機テックランド北九州さんで購入。3,391円(税込)

余計な本



記事はこちら→★
「トリスタンとイゾルデ」
2007年6月2日・土曜日、
HMVリバーウォーク北九州店で購入。3,591円(税込)

面白かったですこの映画

後日レビュー予定。
【プラモ・オモチャ・トイ関連】
オモチャ購入。数ヶ月買っていなかったのでリバウンドしてしまいました

「バズーカ名鑑」
いつだったか憶えてないのですが5月初旬頃(?)購入。
ローソンだったかなぁ(?)

半額だったんです(各263円)。で、ダースで購入してしまいました(写真には3個しか写していませんが

で、目当てのシークレットは出ず

「トミカ イトーヨーカドー〈迷彩カラーコレクション〉第一弾 トヨタ メガクルーザー」
セブンイレブンで購入。値段は忘れました


完全に無駄使いですねぇ


「U.S.MILITARY MOPP NBC“Flip”(ドラゴン社)」
2007年6月2日・土曜日、
HOBBYBOX小倉店さんのがらくた市で購入。1,050円(税込・激安)

とにかく激安


「U.S.ARMY 10th MONTAIN DIVISION“Ryan”(ドラゴン社)」
2007年6月2日・土曜日、
HOBBYBOX小倉店さんのがらくた市で購入。1,050円(税込・激安)


とにかく激安


“Ryan”って、なんて発音するんだ(?)ライアン?
「SWIFT FREEDOM CENTRAL INTELLIGENCE COVERT FORCE“Jones”(ドラゴン社)」
2007年6月2日・土曜日、
HOBBYBOX小倉店さんのがらくた市で購入。1,050円(税込・激安)


とにかく激安


こんな感じです。
他には「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」のパンフ

多分。

あと、写真が下手ですいません

蛍光灯の下でケイタイ電話で撮影って、かなり困難な撮影ではあったのですが

では、また

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます