ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

【アニメ】ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode29 死者の声)…日本のスタジオが初参戦、国内向けより力が入っていると思う

2023-04-12 21:51:52 | アニメ・特撮
本日は、2023年4月12日(水曜日)です。


2023年4月13日 22:33追記:この日、2023年4月12日は、この記事をアップした後、「Netflix」でこの記事の次のエピソードである「ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode30 小さな黙示録)」を再鑑賞しました。)



以下は、「ラブ、デス&ロボット」の鑑賞記録です❤️❌🤖



「ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode29 死者の声)」⚙😉📓
監督 :エミリー・ディーン
出演(声):マッケンジー・デイヴィス、ホリー・ジェイド、デヴィッド・シャトロウ
(私は、斎賀みつき、本名陽子、松川裕輝で鑑賞)
制作年:2022年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸/日本🇯🇵
原題 :Love, Death & Robots(Vol.3 Episode29 The Very Pulse of the Machine)
アニメーション作品

2022年5月21日(土曜日)「Netflix」日本語吹替版で、27話〜29話までを鑑賞しました。
その後、この記事をまとめるため、2023年4月10日(月曜日)の夜に、同じく「Netflix」日本語吹替版で再鑑賞しました。



概要🌕
マイクル・スワンウィックの小説「The Very Pulse of the Machine」のアニメ化作品。
木製の衛星イオに降り立ち、ローバーで探査から戻ろうとしていたマーサ・キヴェルソン(声:マッケンジー・デイヴィス)と、ジュリー・バートン(声:ホリー・ジェイド)だったが、途中噴火に巻き込まれローバーが吹き飛ばされる。この事故でバートンが死亡、マーサも負傷してしまう。自らの酸素タンクが故障したことでバートンのタンクに接続し、バートンを引っ張りながら数十キロ先の着陸船を目指すマーサだったが、負傷の痛みを無くすためモルヒネを投与したことから、死んだはずのハートンから話しかけられるなど、幻覚と思える現象に見舞われ始める。



概要🌕
ようやく日本のアニメスタジオが参戦した「ラブ、デス&ロボット」❤️❌🤖
「シドニアの騎士」とか「GODZILLA 怪獣惑星」とかを作っているポリゴン・ピクチュアズによるアニメで、言われてみればその手法。
ただ、海外に出すということで気合が入っているのか、他の国内向け作品よりセンスが何倍も良い感じ

お話は…
木星の衛星イオ🌕の秘密に迫るような迫らないような…もの。
妄想か現実か分からない中で、イオが誰かに造られた機械であり、そこに意識を残すことができたりできなかったり…みたいな内容。

途中モルヒネ打って、これが現実か妄想か曖昧にする必要あったんかな


点数は4点強(5点満点中)です。



(当ブログ内の関連記事)
【アニメまとめ】ラブ、デス&ロボット(シーズン1もしくはVol.1)
【アニメまとめ】ラブ、デス&ロボット(シーズン2もしくはVol.2)

2023年04月08日 【アニメ】ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode27 ロボット・トリオ: 出口戦略)…猫のくだりだけあまり好みではない
2023年04月11日 【アニメ】ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode28 最悪な航海)…満を辞してデヴィッド・フィンチャーみたいな感のある優秀作



では、このあたりで


最新の画像もっと見る

コメントを投稿