goo blog サービス終了のお知らせ 

箆柄暦『箆柄日記(ぴらつかにっき)』

沖縄へ流れ着いた箆柄暦のぴらつかさんの
沖縄的日常とか、イベントの感想とかを綴る。
戻れぬ 旅だよ 人生は…。

満員御礼

2009-07-13 20:12:00 | 箆柄日記_オーャ
先週は、藤木勇人さんの恒例の公演『南島妄想見聞録』が7月8~12日に行われた。また、知名定男さんの東京唄会も7月12日に行われた。どちらも盛況だったと聞いてひと安心。


藤木さんの公演は、土日は満席だったとのこと。知名定男さんの公演も、超満席だったらしい。箆柄暦読者の中には、両方足を運んだ人もいるのではないだろうか

箆柄暦では、このふたつのイベントのチラシを、全国500件の配布協力店(沖縄料理店・物産店など)に配布したり、記事を掲載するなどの形でサメ[トさせていただいた。お手伝いさせていただいたイベントが大入りになると、箆柄暦としてもとってもうれしい。

特に、今回知名定男さんの唄会を企画された方は、興業を生業としている方ではなく、30年来の知名定男さんファンで、とにかく知名さんの唄会を開きたいという情熱だけで企画してしまったような女性だった。内容も素晴らしい。初代ネーネーズの吉田康子さんと、鳩間可奈子さんとの共演に、知名さんの弟知名定照さんの琉琴に、ひがけい子さんの太鼓、高田弘太郎ギター。最高のライブを見せたいという主催者の気持ちが伝わってくるようだった。

しかし、イベント情報をいただいて、連絡をとってみた時は、やると決めたけれどどうしたらいいか、あたふたしている感じだった。沖縄料理店や郷友会をまわって協力を呼びかけていると話していたが、なかなか思うように広報が出来ていないらしい。公演まで一カ月ちょっと。しかもインターネットは使えないという。

一週間くらい前に連絡してみても、あまり前売りの動きがないということで、こちらとしてもとても心配だった。民謡界の重鎮、知名定男さんといえど、素人の仕切りで東京のホールをいっぱいにするのは無理なのだろうか。沖縄モノのイベントは前売りが動かないこともあるので、当日になればなんとかなるかな…。

イベントが終わって月曜日、おそるおそる電話をかけてみた。すると、声が弾んでいた。直前になって急に前売りが動き出し、箆柄暦の記事やチラシを見て予約を入れてくる人たちもいたそうだ。当日券も発行して、結局満席。演奏の方も大変充実した内容だったらしく、お客さんはもちろん、知名さんご本人も、スタッフも、大変喜ばれたと言うことだった。

箆柄暦のチラシ配布と記事広告の案内をしたとき、主催者の方は即決して「やれることは全部やります」と言い切った。あの様子からして、相当色んな所へ頭を下げて回ったのだと思う。成功はまぐれではなくて、主催者の方の、地道な努力と知名さんの音楽、島唄への愛ゆえだったのだろう。

今度沖縄に来たときは、ライブハウス島唄で一緒に飲みましょうと約束して受話器を置いた。ちょっとじわっと来た。



プロ野球キャンプ情報2009

2009-01-15 17:16:00 | 箆柄日記_オーャ
プロ野球キャンプ情報2010は→[こちら]

今年も、「プロ野球キャンプ情報 2009 沖縄」での検索が増えてきたので、わかるだけのっけておきます。関連イベントとか練習試合とか、なにかわかり次第追加します。

注意:変更などもあるため内容については保証しません。

 [プロ野球キャンプ2009 練習試合・紅白戦・イベント日程]
 ↑こちらでも一覧できます。

 
 ↑携帯電話でも見られます。

★★★ プロ野球キャンプ情報2009 ★★★

●日程

 ■中日ドラゴンズ
 1軍 北谷公園野球場 2/1~3/1(休9/16/23)
 2軍 読谷村平和の森球場 2/1~3/1(休9/16/23)
 中日ドラゴンズ北谷協力会 098-926-5678

 ■北海道日本ハムファイターズ
 1軍 名護市営球場 2/1~2/27 3/2移動(休5/10/16/20/25)
 2軍 くにがみ球場 2/1~2/24(休5/10/16/20)
 北海道日本ハムファイターズ名護協力会 0980-52-4243

 ■阪神タイガース
 宜野座村営球場
 2/1~17(休4/9/13)
 阪神タイガース宜野座村協力会 098-968-8647

 ■広島東洋カープ
 沖縄市野球場
 2/1~12(休4/9)
 広島東洋カープ沖縄協力会 098-938-8022

 ■横浜ベイスターズ
 1軍 宜野湾市立野球場 2/1~3/1(休5/10/15/20/25)
 湘南シーレックス 嘉手納町野球場 2/6~22(休9/14/19)
 横浜ベイスターズ宜野湾友の会 098-897-2764

 ■東京ヤクルトスワローズ
 1軍 浦添市民球場 2/1~2/27 3/1移動(休5/10/16/21/26)
 2軍 東風平球場 2/1~14(休4/9)
 東京ヤクルトスワローズ浦添協力会 098-876-1234(内線3161)

 ■オリックス・バファローズ
 1軍 宮古島市民球場 2/1~22(休4/9/13/18/23)
 2軍 下地球場2/1~22 宮古島市民球場 2/23~28(休同じ)
 宮古島オリックスバファローズ協力会 0980-72-2779

 ■東北楽天ゴールデンイーグルス
 1軍 久米島野球場・ホタルドーム 2/1~21(休5/10/16)
 2軍 仲里球場・エアーテント 2/1~26(休5/10/16/22)
 東北楽天ゴールデンイーグルス久米島協力会 098-985-7132

 ■千葉ロッテマリーンズ
 石垣市中央運動公園 2/1~23(休4/9/14/19)
 千葉ロッテマリーンズ石垣島協力会 0980-82-1535

 
 ■SKワイボンズ
 うるま市具志川球場 2/16~3/5
 うるま市経済部観光課 098-965-5634

 ■サムソンライオンズ
 恩納村赤間ボールパーク 1/29~3/2
 恩納村役場商工観光課 098-966-1280

 ■LGツインズ
 うるま市石川球場 2月中旬~3/8
 うるま市経済部観光課 098-965-5634


●関連イベント
 1/31 東京ヤクルトスワローズ交流会(会員制) ホテル日航那覇
 2/1 中日ドラゴンズセレモニー 北谷公園野球場 10:15
 2/1 東京ヤクルトスワローズ歓迎式 浦添市民球場
 2/1 横浜ベイスターズ歓迎・感謝の夕べ ラグナガーデンホテル
 2/6 北海道日本ハムファンの集い 21世紀の森屋内運動場
 2/7 東京ヤクルトスワローズ 野球教室 浦添市民球場 練習後

●練習試合・紅白戦
 2/09 日ハム 紅白戦(名護市営球場)13:00
 2/11 阪神 vs 日ハム 練習試合(宜野座村営球場)12:30
 2/12 日ハム 紅白戦(名護市営球場)13:00
 2/12 ヤクルト 紅白戦(浦添市民球場)
 2/13 ヤクルト 紅白戦(浦添市民球場)
 2/14 日ハム 紅白戦(くにがみ球場)13:00
 2/15 日ハム 紅白戦(名護市営球場)13:00
 2/15 ヤクルト vs 阪神(浦添市民球場)
 2/18 日ハム vs サムスン 練習試合 (名護市営球場)13:00
 2/18 ヤクルト vs SKワイボンズ(浦添市民球場)
 2/18 中日 vs LGツインズ 練習試合(北谷公園野球場)13:00
 2/19 日ハム vs SKワイボンズ 練習試合 (名護市営球場)13:00
 2/19 ヤクルト vs サムスン(浦添市民球場)
 2/20 ヤクルト vs SKワイボンズ(浦添市民球場)
 2/20 中日 vs サムスン 練習試合(北谷公園野球場)13:00
 2/21 楽天 vs 横浜(久米島野球場)
 2/22 日ハム vs ヤクルト 練習試合 (名護市営球場)13:00
 2/22 中日 vs LGツインズ 練習試合(北谷公園野球場)13:00
 2/23 日ハム vs 楽天 練習試合 (名護市営球場)13:00
 2/24 日ハム vs LGツインズ 練習試合 (名護市営球場)13:00
 2/24 ヤクルト vs 楽天(浦添市民球場)
 2/24 中日 vs SKワイボンズ 練習試合(北谷公園野球場)13:00
 2/25 中日 vs 楽天(北谷公園野球場)13:00
 2/25 ヤクルト vs ロッテ(浦添市民球場)
 2/26 日ハム vs ロッテ 練習試合 (名護市営球場)12:30
 2/26 中日 vs サムスン 練習試合(北谷公園野球場)13:00

●オープン戦
 2/28 横浜 vs 日ハム(宜野湾市立野球場)
 2/28 中日 vs ヤクルト(北谷公園野球場)
 3/01 日ハム vs 中日(名護市営球場)
 3/01 ヤクルト vs 横浜(浦添市民球場)


練習打ち上げを終了日とするか、オープン戦終了を終了日とするか、移動日を最終とするかなど、球団によって表現が違います。また、1軍選手がファームに残って調整したりする場合や、早めに打ち上げる選手もいるので、そのあたりはご容赦ください。

追記:
すみません。当方、沖縄関連のイベント情報専門でやっておりますので、対象は沖縄キャンプ分のみです。あしからず。


しまPashaCLUB高速化作業中なのですが

2007-12-30 08:38:25 | 箆柄日記_オーャ
mixiの日記の設定に、しまPashaCLUBの個人RSSを登録してみた。ブログの更新がなかなか出来なくて、どうしたものかと思っていたとき、ふと「Pashaだったらほぼ毎日更新してるじゃないか」と思いついた。手軽だし、リアルタイム更新だし、コメントも短くてキャッチーだし、これは面白い!


案の定、mixiの閲覧が飛躍的に増え、ブログ自体のアクセスも増えた。しかし、現在『しまPashaCLUB』の高速化の最中で、mixiへのRSSリンクに不具合が出ている。

しばらく、『しまPashaCLUB』メインページからか、『ぴらつかPasha日記』RSSのトップからご覧下さい。

 しまPashaCLUB
 ぴらつかPasha日記

Pasha全体としては移行が進み動作が速くなっている。細かいところの修正が進めば、さらに快適なぴらつかPasha日記がお楽しみ頂けることと思うので、こうご期待。

ローリー・クック船長の音楽の船に乗った夜

2007-10-27 11:35:26 | 箆柄日記_オーャ
首里のライブバー「Sing」が、今月いっぱいで閉店することになった。といっても経営的な理由ではなく、龍潭通り拡幅工事の影響で建物建て替えのための立ち退きが理由。那覇の中でも繁華街から離れた場所で、Singは音楽の店として根を張っていた。

それは、コザの夕焼け番長とも呼ばれるローリー・クックさんが、唯一那覇で月イチのライブを続けてきたことからもわかるだろう。最後のライブとなった今夜も、ローリー・クック船長が締めた。船長の左手は、鉤爪になることなく完全復活。三時間熱唱の夜だった。お客さんもいっぱいで、踊りまくっていた。

首里シングが今月いっぱいで立ち退きのため閉店。ラストライブはローリー・クック。

TAG