goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

虫下しの副作用よりムリな話・・・

2020-11-13 21:29:21 | ぴら家の人々

 お腹の調子は昨日と同じ感じですが、少し慣れてきたせいかあんまり気にならなくなってきました。あと3日半なので忘れずに飲みましょう~!

 さて、ピロリ菌殺しの効果があったのかは検便で確認するそうです(呼気検査という方法もあるらしい)。「薬を飲み終わってから2ヶ月後に検便です!」と検体を入れる容器をくれた看護婦さんが、恐るべき一言を発しました。「検便を取ってから病院に持ってくるまで、冷蔵庫で保存してください!」だって、ぴらにあの聞き間違えでしょうか?。「検査の容器を使うまで冷蔵庫で保存するんですか?」とぴらにあ、「違います、ウ〇コを取るまでは常温で大丈夫です、ウ〇コを取ったら冷蔵庫です!」って笑顔の看護婦さん。いや、それは絶対に無理ッス。「え~、だいたい皆さんビニール袋とかに密閉してフツーに入れてますけど。二重とかにすれば漏れませんよ!」だそうですが、ビニールから漏れるとか漏れないとかそういう問題じゃ無くて、つまりウ〇コを冷蔵庫に入れること自体がムリなんでございますよ~・・・

 家に帰って悪ガキ連合に話すと、「入れたら殺す!」みたいな反応の小娘さん(それで当然だと思います)。若旦那は「もう一つ冷蔵庫買えばいいんじゃね?」と言ってますけど、その冷蔵庫は数日使って火炎滅菌扱いになるんでしょうか・・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虫下し3日目の体調・・・ | トップ | 写真館を「No.964 モ... »
最新の画像もっと見る