
伊豆大島で大変お世話になったボンバルディア・ダッシュ8の300型がこの3月で引退するという。尾翼に大きく花の絵(1号機はツバキ)が書いてあるのでちぴら曰く「おはなブン」、その話を機内誌の読者コーナーに投稿して特製高級腕時計をもらった思い出も懐かしい。という訳でお別れフライトに行きたいけど一日1往復のみ、40分の伊豆大島上陸でとんぼ返りするか(修行僧か!←ぴら奥さんの声)、それとも1泊して天候が崩れて帰れなくなるのを覚悟で、どっちにしても悩むなぁ・・・

【土日の大雪が融けてホッとしたのもつかの間、「成田は大雪!」という朝のニュースにビビリつつ羽田空港に向かう。スキップサービスで手荷物検査場を抜けようとすると、搭乗券に「取扱停止中」の文字が・・・】

【まぁ、天候調査(理由は不明)が終わるまで展望デッキでも行きましょうよ。あ、ダッシュ8と一緒に引退するジャンボも走ってるよ。伊豆大島が欠航になったら747で沖縄でも行ってみますか、と不吉なコトを口に出してしまう・・・】

【悪いことを言うと神様は聞いている、1843便の欠航の理由が現地の雪って。う~ん、こうなったらスターフライヤーのA320に乗って関空でタコ焼き食ってやろうか・・・(妄想)】

【土日の大雪が融けてホッとしたのもつかの間、「成田は大雪!」という朝のニュースにビビリつつ羽田空港に向かう。スキップサービスで手荷物検査場を抜けようとすると、搭乗券に「取扱停止中」の文字が・・・】

【まぁ、天候調査(理由は不明)が終わるまで展望デッキでも行きましょうよ。あ、ダッシュ8と一緒に引退するジャンボも走ってるよ。伊豆大島が欠航になったら747で沖縄でも行ってみますか、と不吉なコトを口に出してしまう・・・】

【悪いことを言うと神様は聞いている、1843便の欠航の理由が現地の雪って。う~ん、こうなったらスターフライヤーのA320に乗って関空でタコ焼き食ってやろうか・・・(妄想)】
DHC8-300引退するんですね。
大島にANAの後継機は来るのでしょうか・・・?
三宅は撤退が決まったんですよね。
大島は散々揉めて滑走路を延長したのにもったいないというかなんというか。
災害時はとても役に立ってましたけど。
私も飛行機好きなのでたくさん飛行機ネタがあって楽しいです。
窓の下の三浦半島のキャベツ畑が雪で真っ白でキレイでした。
ダッシュ8が引退した後、羽田~大島便はとりあえずB737-700が就航するらしいです。スーパーシートもあるそうですよ・・・(誰が乗る?)
また飛行機で遊びに行きます!