ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)
8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!
紫のイモようかん、おいち~の!
2009-12-03 19:23:23
|
プチ写真館
保育園からの帰り、「おがえに~!」って叫びながら玄関を上がってくるちぴ子、発音はなかなか上手だけどカンペキに間違ってるのよ日本語。あと、「おいち~の!」は「もっと食い物をくれ~!」とゆう意味らしい…
コメント (12)
«
結構毛だらけおやつイモだら...
|
トップ
|
政治献金のみ1/10,00...
»
最新の画像
[
もっと見る
]
若旦那の徳島土産スペシャル…
1ヶ月前
オギノ様のアウトレット桃を買って帰る…
1ヶ月前
白鳥の湖(沖にはスワンボート)…
1ヶ月前
村の~コンビニの~コンビニが~…
1ヶ月前
オレ様のヤマメ唐揚げ&地粉うどん…
1ヶ月前
4代そろい踏み…
1ヶ月前
若旦那からのお裾分け…
1ヶ月前
食ったら美味いらしい…
1ヶ月前
見切り品じゃない本マグロ大トロの中落ち…
1ヶ月前
結局のところ食いすぎ…
1ヶ月前
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
おはようございます
(
hiro&shii
)
2009-12-04 08:22:09
ちびこちゃん かわいぃですね(*^_^*)。
ちいさな子の話すことばって・・
感動することもありますよね。
こどもたちが小さな頃はメモ帳を持ち歩いていた記憶があります(^^)。
息子がまだ外国語(笑)を話していた頃、「あ~、ぴんびん いて」のことばに「はいはい」ってペンギンのぬいぐるみを購入してまんまるな目を店員さんにされたことがあります(笑)。
通訳「おかあさん、ぺんぎんのぬいぐるみ買ってちょうだい」
返信する
hiro&shiiさんへ
(
@ぴらにあ
)
2009-12-04 21:48:08
ちぴ子の十八番は「ぱぱぱい~!」で、「抱っこして~!」という意味らしいです。
あと、「チッチッダ~!」と呪文を唱えながら歩いてる事がありますが、どんな効果があるのかは不明です・・・
毎日使える言葉がどんどん増えていくので、自分でも楽しいようです。
返信する
お元気でしたか、ありがとう♪
(
おばごり
)
2009-12-07 09:56:30
@ぴらにあさん
こちらこそ、
もう忘れられてしまったかと淋しいかったです。
思い出して下さってどうもありがとう(^_-)-☆
北海道は冬ですけど雪は少ないです。
そちらはエエっ?紅葉じゃないの???
サクラの花ですか?驚きですね。
新年明けに北海道ですか?
マイレージが溜まったの?、
それなら少しづつでも使い切った方が得ですね。
北海道は美味しいものが沢山ありますから
どうぞ奥様も楽しみにしていてくださいネ。
車はレンタルですか?
幹線道路は殆ど雪が無く、舗装が出てますから
走行には心配要りませんよ。
風邪を引かないようにご注意ですよ。
おばごり・・・全快しましたが引きました。笑
返信する
おばごりさんへ
(
@ぴらにあ
)
2009-12-07 18:06:29
いや~、ちゃんとまいぺーじ仲間の皆さんのHPには覗きに行ってるんですけど、足あとが残らないのは不便ですね。まいぺーじ復活の署名でもしましょうかしら・・・
北海道の車は行きの空港から帰りまでレンタカーです。2泊3日の初日は札幌周辺でフラフラして、2日目は洞爺湖、昭和新山方面の予定です。
1月2~3日は札幌のお店(レストラン系)はやってますよね、どこぞの島じゃあるまいし閉まってませんよね・・・
返信する
北海道へ
(
おばごり
)
2009-12-23 07:58:35
@ぴらにあさん おはようございます
夕べは書き込みしながらテレビを見ていたら
送信時間キレでエラーになってしまいました。
ごめんなさい、笑
北海道はかなり寒くなりましたので
暖かい服装で来て下さいよ。
心配要りません!
レストラン食堂系は休み無しです、
洞爺湖、昭和新山方面ですか?
札幌からは中山峠経由ですね、
高速道路から行くのは凄く遠回りですから、
でも中山峠越えはカーブが多いですから
スピードは控えて慎重に運転して下さいよ。
(勿論ですけど、大きなお世話、笑)
峠でトイレタイムですよ。
峠の串揚げ芋(3個で)が美味しいです。
1本250円?ちょっと忘れましたが。
お正月は絶対にお天気にしておきますからね
北海道を楽しんで下さい。
ちびらちゃん達も風邪を引かないように
早寝早起きですよ、ニコニコ
返信する
おばごりさんへ
(
@ぴらにあ
)
2009-12-23 21:08:05
雪がない北海道じゃつまらないと思っていたんですけど、たくさん降ったみたいでよかったです。やっぱり冬の北海道は白銀の世界ですよね!
旅立ちまであと10日、ちぴらは「でっかい飛行機に乗れる!」と張り切っています。いつも9人とか19人乗りの飛行機ばかりなので、ジャンボとか777に乗れるのが楽しみのようです。「ピカチュウ飛行機だったらいいな~!」と時刻表を見ながらつぶやいています。
昭和新山へは、行きは中山峠経由、帰りはニセコから小樽方面へ抜けてみようかと思ってます。まぁ、高速道路千円ポッキリもあるので、行ってからどうなるかわかりませんけど・・・
返信する
羽田の天気が気になります
(
おばごり
)
2009-12-31 20:37:27
@ぴらにあさん
今年も後数時間になりました。
ご家族の皆さん体調は如何ですか。
広島県の大雪の画像をテレビで見ました。
心配ですが東京は大丈夫でしょう。
北海道は今夜から少し荒れ模様ですが
年明けから回復するようです。
でも雪国ですから油断せず楽しんで下さいね。
お待ちしていま~す\(^o^)/
そして良いお年をお迎え下さい。
返信する
おばごりさんへ
(
@ぴらにあ
)
2010-01-01 16:46:11
新年おめでとうございます!
東京は風が強いですが、快晴のお正月です。島よりかなり寒いのがつらいです。
北海道はもっと寒いでしょうけど、雪がたっぷり見られるのが楽しみです。雪道ドライブも気をつけて行ってきます~!
返信する
北海道は楽しめましたか?
(
おばごり
)
2010-01-10 19:55:12
@ぴらにあさん
お元気でしょうか
お正月は北海道へ来られましたか?
美味しいご馳走は何を召し上がりましたか?
お天気が少し荒れ模様でしたので気になっていました、無事にお帰りになられたことと思います。一度書き込みに来ましたが
テレビを見ながらグタグタしていたら
送信できなかったので今頃で、ごめんなさい。
返信する
おばごりさんへ
(
@ぴらにあ
)
2010-01-11 22:14:51
いや~、凄い雪でした。北海道の人には当たり前の天気でしょうけど、南の島の住人にはちょっと衝撃でした!
しかし、最近のスタッドレスは全然滑らないんですね。車を降りてみるとツルツルの路面なのに、フツーに曲がったり止まったりするのはビックリしました。
ぴら奥さんもジンギスカンにケーキに、満足してくれたようです!
返信する
無事にお帰りに・・・
(
おばごり
)
2010-01-19 20:10:15
@ぴらにあさん
北海道の旅 お疲れさまでした、笑
事故も無く皆さん無事に我が家へお帰りに
なることが一番ですから、良かったですね。
富良野まで遠かったでしょう?
スタットレスタイヤは今は性能もいいですけど
カーブなどはやはり気を使うんですよ。
@ぴらにあさんは雪道運転がお上手ですね。
ジンギスカン
東京の方でも召し上がったことがありますか?
気に入って頂いてどうもです。笑
又夏の北海道へもお出かけ下さいね。
返信する
おばごりさんへ
(
@ぴらにあ
)
2010-01-19 22:56:54
富良野へはカーナビの指示通りに三笠というICで高速を下りて山越え、ものすごい雪道でした。途中、エゾシカの団体が飛び出してきたりして、ちぴらはキャーキャー喜んでました!
東京ではジンギスカンはほとんどないので、北海道でたらふく食べてきました。焼き肉に比べて野菜の量が多いのでぴら家向きですね。
今度は、夏の北海道に4人で行きたいと思ってます。道東の方なんかいいな~!
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
結構毛だらけおやつイモだら...
政治献金のみ1/10,00...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#おでかけブログ
#日記ブログ
自己紹介
放浪の旅と温泉と中国茶が大好きなぴらにあです。8年間の夢のような島暮らしから、ぴら家4人で都会へと移住してきました。アシタバとベッコウとクサヤはどこに行ったら食べられるんだろう・・・
アクセス状況
アクセス
閲覧
165
PV
訪問者
101
IP
トータル
閲覧
3,296,022
PV
訪問者
940,060
IP
ランキング
日別
15,349
位
週別
11,080
位
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
@ぴらにあ/
オギノ様のアウトレット桃を買って帰る…
JJ/
オギノ様のアウトレット桃を買って帰る…
@ぴらにあ/
きらめき291号(787系)はスイッチバック…
ねずみん/
きらめき291号(787系)はスイッチバック…
@ぴらにあ/
写真館を「No.531 謎の電気機関車(EF5842)」に更新しました!
わが青春のゴハチ/
写真館を「No.531 謎の電気機関車(EF5842)」に更新しました!
@ぴらにあ/
ランチの選択肢が広すぎの巻…
@ぴらにあ/
秋祭りが終わったら紅葉の名刹へ、鶴橋で焼き肉も食うぞの旅!(2日目・最終回)
ねずみん/
ランチの選択肢が広すぎの巻…
ねずみん/
秋祭りが終わったら紅葉の名刹へ、鶴橋で焼き肉も食うぞの旅!(2日目・最終回)
ブックマーク
ぴらにあの写真館(旧・日記帳)
まいぺーじ(ODN)の思い出・・・
防災おおしま
防災無線がパソコンでも・・・
伊豆大島 気象と交通
今週の就航予想は・・・
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
はてなブログへの引っ越しが完了しました!
ただいま引っ越し中・・・
トップページです!
若旦那の徳島土産スペシャル…
オギノ様のアウトレット桃を買って帰る…
白鳥の湖(沖にはスワンボート)…
村の~コンビニの~コンビニが~…
オレ様のヤマメ唐揚げ&地粉うどん…
4代そろい踏み…
若旦那からのお裾分け…
>> もっと見る
カテゴリー
↓分類の途中です↓
(0)
プチ写真館
(6740)
まいぺーじ写真館
(903)
都会の暮らし
(88)
伊豆大島の暮らし
(359)
ぴら家の人々
(677)
おでかけ(国内)
(349)
おでかけ(海外)
(269)
グルメ(☆B級を含む)
(73)
PC・ネット・ゲーム
(108)
乗り物
(44)
季節の話題
(70)
島へ来たるお客さん
(31)
お知り合い
(11)
お買い物
(35)
職場の人々
(50)
メディア・雑感
(95)
分類不能?
(1)
おしらせ
(16)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
ちいさな子の話すことばって・・
感動することもありますよね。
こどもたちが小さな頃はメモ帳を持ち歩いていた記憶があります(^^)。
息子がまだ外国語(笑)を話していた頃、「あ~、ぴんびん いて」のことばに「はいはい」ってペンギンのぬいぐるみを購入してまんまるな目を店員さんにされたことがあります(笑)。
通訳「おかあさん、ぺんぎんのぬいぐるみ買ってちょうだい」
あと、「チッチッダ~!」と呪文を唱えながら歩いてる事がありますが、どんな効果があるのかは不明です・・・
毎日使える言葉がどんどん増えていくので、自分でも楽しいようです。
こちらこそ、
もう忘れられてしまったかと淋しいかったです。
思い出して下さってどうもありがとう(^_-)-☆
北海道は冬ですけど雪は少ないです。
そちらはエエっ?紅葉じゃないの???
サクラの花ですか?驚きですね。
新年明けに北海道ですか?
マイレージが溜まったの?、
それなら少しづつでも使い切った方が得ですね。
北海道は美味しいものが沢山ありますから
どうぞ奥様も楽しみにしていてくださいネ。
車はレンタルですか?
幹線道路は殆ど雪が無く、舗装が出てますから
走行には心配要りませんよ。
風邪を引かないようにご注意ですよ。
おばごり・・・全快しましたが引きました。笑
北海道の車は行きの空港から帰りまでレンタカーです。2泊3日の初日は札幌周辺でフラフラして、2日目は洞爺湖、昭和新山方面の予定です。
1月2~3日は札幌のお店(レストラン系)はやってますよね、どこぞの島じゃあるまいし閉まってませんよね・・・
夕べは書き込みしながらテレビを見ていたら
送信時間キレでエラーになってしまいました。
ごめんなさい、笑
北海道はかなり寒くなりましたので
暖かい服装で来て下さいよ。
心配要りません!
レストラン食堂系は休み無しです、
洞爺湖、昭和新山方面ですか?
札幌からは中山峠経由ですね、
高速道路から行くのは凄く遠回りですから、
でも中山峠越えはカーブが多いですから
スピードは控えて慎重に運転して下さいよ。
(勿論ですけど、大きなお世話、笑)
峠でトイレタイムですよ。
峠の串揚げ芋(3個で)が美味しいです。
1本250円?ちょっと忘れましたが。
お正月は絶対にお天気にしておきますからね
北海道を楽しんで下さい。
ちびらちゃん達も風邪を引かないように
早寝早起きですよ、ニコニコ
旅立ちまであと10日、ちぴらは「でっかい飛行機に乗れる!」と張り切っています。いつも9人とか19人乗りの飛行機ばかりなので、ジャンボとか777に乗れるのが楽しみのようです。「ピカチュウ飛行機だったらいいな~!」と時刻表を見ながらつぶやいています。
昭和新山へは、行きは中山峠経由、帰りはニセコから小樽方面へ抜けてみようかと思ってます。まぁ、高速道路千円ポッキリもあるので、行ってからどうなるかわかりませんけど・・・
今年も後数時間になりました。
ご家族の皆さん体調は如何ですか。
広島県の大雪の画像をテレビで見ました。
心配ですが東京は大丈夫でしょう。
北海道は今夜から少し荒れ模様ですが
年明けから回復するようです。
でも雪国ですから油断せず楽しんで下さいね。
お待ちしていま~す\(^o^)/
そして良いお年をお迎え下さい。
東京は風が強いですが、快晴のお正月です。島よりかなり寒いのがつらいです。
北海道はもっと寒いでしょうけど、雪がたっぷり見られるのが楽しみです。雪道ドライブも気をつけて行ってきます~!
お元気でしょうか
お正月は北海道へ来られましたか?
美味しいご馳走は何を召し上がりましたか?
お天気が少し荒れ模様でしたので気になっていました、無事にお帰りになられたことと思います。一度書き込みに来ましたが
テレビを見ながらグタグタしていたら
送信できなかったので今頃で、ごめんなさい。
しかし、最近のスタッドレスは全然滑らないんですね。車を降りてみるとツルツルの路面なのに、フツーに曲がったり止まったりするのはビックリしました。
ぴら奥さんもジンギスカンにケーキに、満足してくれたようです!