今年も上州の山奥に高山植物のコマクサを見に行ってきた。ぴらにあが中学生の時に山頂の荒れ地にコマクサのタネを蒔いたのが約30年前、その時は今のように一面のコマクサ畑になるなんて夢にも思わなかった。真っ青な夏空の下で咲くコマクサ(駒草)、そんな景色がいつまでも続けばいいなと思って、8年前にちぴらの名前(本名)を決めた。出生届締め切り前日のトイレの中で・・・

【お花ばかり見ていたら、噴火口の中でカモシカの親子が散歩してた。さっきすぐ近くの遊歩道を通ったけれど、ハイマツの茂みの中で気が付かなかったらしい・・・】

【ぴらにあの経験上、小雨が降っていたり霧が出ていたり、少し天気が悪い方がなぜか野生動物との遭遇率は高いと思う。まぁ、そういう時は森のクマさんにも注意・・・】

【お花ばかり見ていたら、噴火口の中でカモシカの親子が散歩してた。さっきすぐ近くの遊歩道を通ったけれど、ハイマツの茂みの中で気が付かなかったらしい・・・】

【ぴらにあの経験上、小雨が降っていたり霧が出ていたり、少し天気が悪い方がなぜか野生動物との遭遇率は高いと思う。まぁ、そういう時は森のクマさんにも注意・・・】