

晩ご飯を食べているとドアをノックする音。ぴら奥さんとちぴらが出てみると、下の部屋のYくんが立っていた。「おいものお菓子、ママが食べて下さいって!」ってイモ餅を持ってきてくれたらしい。イモ餅は蒸かしたサツマイモと小麦粉を混ぜてサラダ油で揚げた伊豆大島の伝統的なおやつ、作り方も簡単で素朴だけどモチモチしてうまい。「アシタバ入りもあるからね!」ってYくんは帰って行った。竹の皮の包みを開けてみるとイモ餅が6個、さっき大好きなハンバーグと煮物で満腹のちぴらもイモ餅にかじりつく。あっという間に1個食べきって、もう一つのイモ餅をじーっと見つめてる。「1個で止めときなよ、お腹痛くなっちゃうよ!」ってぴらにあ、「もう、いたい・・・」ってちぴら。そんならさっさとトイレに行ってらっしゃい・・・
トイレから戻ってきて、やっぱり我慢できずにアシタバのイモ餅も食った若旦那、お腹がカエルみたいに膨らんでるし。週末あたり、紫イモ(スジが少なくてお菓子にしやすい)で作ってやろうかな?