ようやく我が家がネットと繋がった~。
NTT東日本と西日本でモデムの規格が異なるとかで、色々とてこずっておりまして、決して飲み会に明け暮れていたため繋げなかった訳ではありません(冷汗)
1ヶ月ぶりのブログ再開☆
覗いてくださってる皆様、お待たせいたしました。
さてさて、私が静岡に到着したのは4月4日。
前日3日は、最高気温が30度と聞いていたため、引越し業者に上着とか全て送ってもらってしまったら、何だかその日から気候は冬に逆戻り。
「思ったより寒い!!!!そのくせ桜はもう葉桜になりかけてる!!!」というのが第一印象でした。
自宅は駿府城公園から歩いて5分程の住宅街。
群馬にいたときも城下町だったため道路が細く入り組んでいたのですが、今回もそれ以上の細道。
果たしてここに住んでいる間に、私の愛車・ファンカーゴは何度傷つく事になるのかしら。
そして案の定、到着して最初の1週間は、買い物に出ると自宅に帰られなくことしばしば。
山とか目印になる高いものがあれば、方向わかるのに…方位磁針を持って歩こうかと本気で考えてしまった。
そして酔っ払うのは、足が自宅の場所を覚えてからにしなければ…
そんなこんなで、翌週から早速現場のお山へ。
今回は持ち場のお山があちこちに散っている。
そしてどこもたどり着くまでに、車で1時間以上かかるのです。
とにかく道を覚えることから始めないと…
また帰れなくて迷うし…
そして、植生がぜんぜん違う~!!(当たり前)
また1から憶えなおしじゃ~~~。
まだまだ生活がどたばた落ち着きませんが、こちらでも、職場、ご近所と本当にいい人達に恵まれ、支えられて何とか元気に頑張っております。
これからの日々、またどんな人やお山に出会えるのか、お山歩雑記第2章~静岡編~をこれからもよろしくお願いします☆
NTT東日本と西日本でモデムの規格が異なるとかで、色々とてこずっておりまして、決して飲み会に明け暮れていたため繋げなかった訳ではありません(冷汗)
1ヶ月ぶりのブログ再開☆
覗いてくださってる皆様、お待たせいたしました。
さてさて、私が静岡に到着したのは4月4日。
前日3日は、最高気温が30度と聞いていたため、引越し業者に上着とか全て送ってもらってしまったら、何だかその日から気候は冬に逆戻り。
「思ったより寒い!!!!そのくせ桜はもう葉桜になりかけてる!!!」というのが第一印象でした。
自宅は駿府城公園から歩いて5分程の住宅街。
群馬にいたときも城下町だったため道路が細く入り組んでいたのですが、今回もそれ以上の細道。
果たしてここに住んでいる間に、私の愛車・ファンカーゴは何度傷つく事になるのかしら。
そして案の定、到着して最初の1週間は、買い物に出ると自宅に帰られなくことしばしば。
山とか目印になる高いものがあれば、方向わかるのに…方位磁針を持って歩こうかと本気で考えてしまった。
そして酔っ払うのは、足が自宅の場所を覚えてからにしなければ…
そんなこんなで、翌週から早速現場のお山へ。
今回は持ち場のお山があちこちに散っている。
そしてどこもたどり着くまでに、車で1時間以上かかるのです。
とにかく道を覚えることから始めないと…
また帰れなくて迷うし…
そして、植生がぜんぜん違う~!!(当たり前)
また1から憶えなおしじゃ~~~。
まだまだ生活がどたばた落ち着きませんが、こちらでも、職場、ご近所と本当にいい人達に恵まれ、支えられて何とか元気に頑張っております。
これからの日々、またどんな人やお山に出会えるのか、お山歩雑記第2章~静岡編~をこれからもよろしくお願いします☆