goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

羊毛フェルトでシーズーを作る

2015年01月08日 12時27分36秒 | 日記



昨日 吉祥寺のkiraninaに入っているユザワヤに 羊毛を買いに行って来ました


単品で白とか茶色、黒などを買い 出来たらベージュが欲しかったんですけとね、

なぜか ベージュは無かったんです

そして 試しにシーズーのキッドも買ったんです。





家に帰って 早速作ってみました

ますは 顔からです



 なんとなくアザラシの子供みたいです。(●´艸`)

作り方が変かもしれませんが キッドに詳しい作り方が書いてなかったので、

とっても 適当に作るしかなかったんです 

結果を言うと 失敗なんです。

なので また同じキッドを買って 再挑戦しようと思います



ベージュで模様と耳を着けました。

アザラシの子からシーズーらしくなりました

これから 胴体 両手足など 各パーツを作って行き



全部を合体させます

この時 胴体と顔の向きを間違えてので(参考にするのは写真しかなくて)

失敗してしまったんです 





肉を盛ったり 補正をしながら 模様を着けて行きました。




出来上がりました。

茶色の柄は ココを意識して ココ模様です。








飾ってみました。





ところで 私は  超 が付くほど不器用なんです、

でも下手の横好きなので かなり手芸が好きなんですよね

でも これを公開するなんて 心臓強すぎです。ヾ(;´▽`A``アセアセ

笑ってやって下さい。













ご訪問ありがとうございます。励みになるので、応援クリックよろしくね。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊毛フェルトって・・・

2015年01月07日 09時39分13秒 | 日記
今日は7日 お正月気分も終わりです。

あさ 新聞を取りに行った時 玄関のお正月飾りを外しました。

そう言えば 7日は七草粥を食べるんですよね、

オットはいつも通り おにぎりを持って出掛けたので

私は 朝はパンかシリアルなんだけど 今日は七草粥を作りましたよ



なんちゃって七草粥なんですけどね

大根と 大根の葉っぱを入れたおかゆです。

お正月の胃もたれした胃には 身体に優しいですね




ホントは 箸休めに すぐきの漬け物でもあれば最高なのに

暮れに買った 「西利」のすぐきは 私が初詣に行っている隙に

オットに全部食べられてしまったんです。

酒の肴にしていたみたいです。 







今日はこれから出掛けます。

羊毛フェルトのワンコを作ろうと思うんです、

昨日「あさイチ」を見ていたら 羊毛フェルトの作家を紹介していて

7年ほど前 ピップが死んだ時 ピップのお人形を作ろうと思って、

挑戦しかけた事があったんですが・・・

あさイチを見ていて また挑戦してみたくなったんです。





7年前 試しに作ってみたのが  これです。

でもピップを作るのを諦めたのは、どう作っていいのか判らなかったから

でも あさイチを見ていて 骨組みをつくらなければいけないと言う事が分かったので

今日は羊毛を買いに行って 小さな試作品を作ろうと思ってるんです。

なので 今日ははりきって出掛けます。



羊毛フェルトでハムスターを作ろう♪


 これは分かりやすい動画ですねぇ











ご訪問ありがとうございます。励みになるので、応援クリックよろしくね。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと気になる  かなり気になる あの人

2015年01月06日 16時05分08秒 | 日記


今日はどこかに出掛けようと 昨日考えていました、

でも 朝起きると いつもより真っ暗で窓を開けてみると

なんとなく 雨でも降りそうな感じでした。

なので 今日のお出掛けは中止・・・

出不精解消は 出鼻をくじかれ なかなか実行できません。





なので あちこちのblogを見て歩いていました。

そう言えば 何度かお会いした事のあるセナママさん

この頃 全く音沙汰ないけれど どうしているんだらう

最後に会ったわけじゃないけど 電話を貰ったのは

2012年の秋 河口湖だかで行われるワンワンウォーカーのお誘いだったけ




普段 お互いのブログを行き来しないので

音沙汰がなければ ついそのままになってしまっていたけれど

今日はなんとなくセナっぴどうしているかな? 

なんて思いながらセナママのブログを覗いてみると

何だか様子が変でした セナママさん病気をしたみたいです。

2013年のお正月のブログを最後に 更新が途絶えていたんです

一体 どうしたんだろうって とっても気になります。



私はちょこっと blogの浮気をしたので

セナママさんと最後に会った記事は 失くしてしまったけれど

セナママさんのblogにはその時の記事がありました

それが これです  





ホントに セナママさんどうしちゃったんでしょうねぇ~

お元気なんでしょうか 










ご訪問ありがとうございます。励みになるので、応援クリックよろしくね。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も朝から・・・ ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

2015年01月05日 11時07分02秒 | 日記

3年ほど前 カートに乗った可愛いワンちゃんを見かけたので
撮らせていただいたものです。(杉並区堀之内)






お正月も終わって 今日は平常通りの生活が始まりました。

朝 寝過してバタバタしました・・・

階下に下りて行くと オットがもう起きて

ストーブとエアコンを付けていました。



オットは朝食は食べて行きませんが 

その代わり 朝はお味噌汁を飲んで おにぎりを持って出掛けます。

朝食を食べて行く時間を寝ていたいのだそうです。

なので おにぎりとステンレスの水筒?(保温タイプ)にお茶を入れて行きます

お茶は飲み頃の暖かさのにして用意してあげてます。

手がかかります




朝飯作らなくて良いので楽なのかもしれませんが

朝は パンを食べてコーヒーでも飲んで行ってくれる方が

私としては楽なんですけどねぇ~~




そんなわけで 今年もドタバタの朝が始まりました。









ご訪問ありがとうございます。励みになるので、応援クリックよろしくね。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっと言う間に

2015年01月04日 16時03分42秒 | 日記


1月もあっと言う間にもう4日になりました。

ほとんどの人が 明日は仕事始めなんでしょうね。

なんか私は やっといつも通りの一人の生活に戻れるので嬉しいです




善光寺に行った以外は ほとんど外には出ずに生活していました

家事もサボり放題です・・・




去年は ほとんど我が町から出なかったので

今年はいろんなところに行ってみようと思っています。

思うだけでなく実行しなければ



昔は風来坊で 外出好きでしたが

去年の2月に 転んで膝の骨にひびが入って

約1ヶ月 外出できない状態で居たら

すっかり 出不精になってしまったので

それが今でもつづいています。



なので 今年は何とか出不精を解消するのが

当面の目的です。


写真で花を写すのはもう卒業しようと思ってるんですが

出不精解消には やっぱり 公園に花を撮りに行くのが良いのかもしれない

なので 今は他の事にチャレンジするより

自分にとって馴染みな花撮りをして 出不精解消しようかって

思っています

寒いけれど 始動開始しなければ。




*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*






そう言えば きのうの1月3日はモモの77日の法要でした。

すっかり 忘れていました

2月23日が百ヵ日でそれが終わると

11月16日の一周忌で一応ペット霊園から貰った

モモに関する法事は終わります









ご訪問ありがとうございます。励みになるので、応援クリックよろしくね。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7