goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

うん?これは・・・?

2005年11月07日 19時31分38秒 | 日々のこと

このバナーどこかで見たかな?
そうそう、私のHP作りの参考にさせてもらっているサイト。
”1キロバイトの素材屋さん”
ここのアイコンが絵文字のアイコンに使われていたんだなぁ~
って、今日気がついた!

この頃HPを全くいじっていないので、
素材屋さんを訪問しなかっただから気がつかなかったけど
そうだったんだ!! 可愛いね。

上のバナーをクリックすると素材屋さんに飛ぶよ。

ついでに私のHPのバナーもペッタン
たいした事のないHPだけれど、遊びに来てください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり・・・ ボンって

2005年11月07日 16時06分24秒 | 日記
気が付けば11月ももう7日。
ここに来て、月日の流れがあっと言う間に過ぎていく。
12月も、もうそこにある。

昨日はよせばいいのに、またボンにメールをした。
去年のピップの事や、我家の近況等書いた。
そして文末に
たまにはメール下さい。元気にやって居るとは思いますが。親なので時々はどうして居るのか心配になります。
と書いたのに、やっぱりメールは来なかった。
こんな事が有るとなんだか、母親として自分は何かが不足していたのでは
などと思ってしまうが、もう、今となっては遅い。
過ぎ去った時間は取り戻せないから・・・
↑これは今朝寝床のなかで携帯に打ち込んだメール。
送信し忘れたものだ。
なんだか暗いf(^_^;)

画像は今日の干し柿。かなりしなびて来て上手く写らなかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の今頃は・・・Part6

2005年11月07日 15時17分50秒 | ピップの肝臓病闘病記
ピップをとっても可愛がっていたボンに
メールで1週間の余命宣告をされた事を伝えた。
悲しくなるから、会わない方が良いだろうとも・・・

11月7日(日)晴れ
ボンが帰ってきた

コッカーはハイパーな犬種だけれど
それにしても今日のピップはこんなに元気!
階段の昇り降りが出来なくなっているので
朝抱いて下に降りてきた。そしてゲージに入れてやり
1時間ちょっと全く身動きせずにねていたが
Kよんが缶詰のフードを開けるとムックリ頭を上げて起きてきた。
驚くほどめざましい食欲を示し、幸先のよさを感じた。

それから一杯元気を振りまいて。
お昼のサンドウィッチのパンの片隅を貰おうといつも通りの
くいしん坊ピップを見てちょっと安心した。
お昼の後、ピップの体をぬるま湯で絞ったタオルで拭いて
ブラッシングをしていると、ボンがピップに逢いに帰ってきた。
ピップは階段のところまでお出迎えして飛び跳ねて喜んだ。

発病する前も近頃こんなに元気なピップを見たことがない
ボンが帰ってきて余程嬉しかったのか、それとも家族に囲まれて嬉しいのか
今日は一日中ほとんど起きていた。体を休めたら?と言いたいほどだった

元気なピップを見て嬉しい反面、無理しているんじゃないかと心配になる。
腹水の溜まったお腹はパンパン。でももう抜くことさえも危険な状態らしい
この元気を喜んで良いのか、不安な心境なのだが
とりあえず、何も考えずに喜んでいたい。今は何も考えずにいたい。

ダイハツのBOONという車のコマーシャルに可愛いコッカーの子犬が出てくる
それが、ピップの子犬の頃にそっくりだという話しをボンにした。
ボンはピップが元気なのに驚いていた


11月8日(月)曇り
田舎行きを中止に

田舎に用事があってピップも連れて出掛ける予定だったが
考えてみたらそんなになって行くほど重要だとも思わない。
そんなわけで、田舎行きは中止にした。

昨日大好きなボンが帰ってきたのではしゃぎ過ぎたのか
ふやかして柔らかくしたフードにささ身の缶詰を混ぜた物を食べなかった。
朝のうち全く元気がない。
昨日、元気を使い切ってしまったのか、
やっぱりもう駄目なんだと悲観的な気持ちになる。
ぐったりしていて、もうここまでなんだ。
田舎に連れていかなくて良かった。
もう何日ももたないだろうと覚悟を決めたら涙が出た。

10時頃、アロエヨーグルトを食べているとき
ふと舐めさせてみようと指先につけて与えたら、力強く舐めた。
そしてゲージからでてもらいに来た。
甘いものだって何だって良い
どうせ短い命だから、食べられるものを食べさせよう。
アロエヨーグルト効果か少し元気が出た。
お散歩も有効らしいとほんの少し連れ出した。
前ほど喜ばなかったが少し歩くと良好なウンpをした。
家から30メートルほど離れた駐車場まで行き
家の車の前で動かなくなった。
なので、その辺をウロチョロして帰ってきた。
即、水のみ今日初めてしっかり摂った水分。

午後はかなり元気になり私のストーカー。
買物に行ってピップの食べられそうなものを買ってきた。
夕飯にマッシュしたかぼちゃ、人参の角切り、豆腐、ササミ、御飯を混ぜて与えると
良く食べた。
モモとココもちょっぴりお相伴。
モモとココはイシマツの部屋で過ごしていて、
ココは自分のお気に入りのおもちゃまで運んでいっている

こんな事もあった。
ピップは苦しかった時期もあったのだろう
が、それを乗り越えて12歳の誕生日にむけて
元気に頑張っている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7