昨年からの約束でけんぢさんとの横浜酒宴を開いた。
いつも大勢の中で会うことが多いので、たまにはこじんまりと呑もうという趣旨で。
横浜は2年前のナラちゃん結婚式以来で、横須賀線や東海道線で神奈川県に入ると個人的にはちょっとした「遠征」気分になる。
なので、その気分を保つためにもちょっと贅沢だがグリーン車に乗車した。
グリーン車だとお酒が呑みやすい雰囲気だしね。
(土日休日に事前支払をすると、平日通常1000円が550円に)
今回の遠征ならぬ近征にはヒゲちゃんが付き合ってくれて、
彼とは出発駅が異なるが同じ電車を事前に取り決め、車中で合流した。
馬喰町から横浜までの乗車時間は缶ビール(350ml)1本半ぐらい。
これから!って時に到着した。
1次会は中華街をリクエストしてたので、みなとみらい線に乗り換え元町中華街で下車した。
16時からの予約で、店到着後に瓶ビールで乾杯し各点心を注文。
2軒目の"ほ☆志"がメインで、1軒目は食事を控える予定だったが、
予想以上に美味かったのと、ケンさんとヒゲのトークが面白いこともあって、
結構呑んだし食べてしもうた・・・。
予定の時間を少々オーバーしメイン会場へと移動した。
中華街では沙和用のお土産を購入。
後日お披露目します。
〆
いつも大勢の中で会うことが多いので、たまにはこじんまりと呑もうという趣旨で。
横浜は2年前のナラちゃん結婚式以来で、横須賀線や東海道線で神奈川県に入ると個人的にはちょっとした「遠征」気分になる。
なので、その気分を保つためにもちょっと贅沢だがグリーン車に乗車した。
グリーン車だとお酒が呑みやすい雰囲気だしね。
(土日休日に事前支払をすると、平日通常1000円が550円に)
今回の遠征ならぬ近征にはヒゲちゃんが付き合ってくれて、
彼とは出発駅が異なるが同じ電車を事前に取り決め、車中で合流した。
馬喰町から横浜までの乗車時間は缶ビール(350ml)1本半ぐらい。
これから!って時に到着した。
1次会は中華街をリクエストしてたので、みなとみらい線に乗り換え元町中華街で下車した。
16時からの予約で、店到着後に瓶ビールで乾杯し各点心を注文。
2軒目の"ほ☆志"がメインで、1軒目は食事を控える予定だったが、
予想以上に美味かったのと、ケンさんとヒゲのトークが面白いこともあって、
結構呑んだし食べてしもうた・・・。
予定の時間を少々オーバーしメイン会場へと移動した。
中華街では沙和用のお土産を購入。
後日お披露目します。
〆