goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

謹賀新年2025

2025年01月01日 | 枕草子(激談四季)
新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2025ー1975=50

今年の8月で誕生から半世紀。
50年。
中学生ぐらいまで「1年が長く」感じ、30歳過ぎてから「1年が早く」感じ、40歳過ぎてから「1年があっというま!」
50歳からはどのようなスピード感なのだろうか?

昨年は10月末に疲労からなのか、身体の異変とガタツキを感じたため酒量90%カットを開始。
それから快適な目覚めと生活が続いている。
本日は「お屠蘇」を嗜むが、2月下旬の人間ドックまでは減酒生活を続ける。

家内も同じ歳、一緒に「PET」を受診しようと思う。
長女は高校受験。
次女は大きなイベントは無さそうだが会話がもっと増えればと思う(笑)
母は2025-1950=75 今年も旅行予定。

つつじ🌺さんぽ

2024年04月29日 | 枕草子(激談四季)


この4月は移動の多い月で、今日まで香港~滋賀~つくばへと。
そのため本日は家でのんびりできる貴重な日となりました。



昨夜、娘たちに翌朝の散歩に誘うと珍しく快諾してくれて、
予定通りの散歩となりました。

家付近のつつじは満開で、この時期は街全体を艶やかに彩ってくれます。



とても気持ちの良い一日が始まった。

謹賀新年2023

2023年01月01日 | 枕草子(激談四季)
謹賀新年

2023年の始まりですね。
初日の出を娘たちと拝むことができました。

一年を終えるのが早い!
本当に早い!
あっというまに年末を迎え、そしてお正月。
40歳を過ぎてからの時間の経過が早すぎる!
長女はまもなく中2、次女は小学6年生。
このBLOGを始めたときの私の年齢は30歳くらい。
17年が過ぎましたね。。。
ボーっと過ごした時こそあっというまの一日ですが、
活動した日もそれなりに多くありますが、若かりし頃に比べると時間が早い!
よく同世代で話題になるこの「時間の感覚」。

前向きに考えれば平穏無事に過ごしているからかもしれない。

とはいえ、変化やチャレンジから目を背けてはならない。

大切な人々に必要とされるひとでありたい。

本年もよろしくお願いいたします。

2023年元旦

沙和 小学校卒業式

2022年03月24日 | 枕草子(激談四季)
本日、長女の沙和が小学校を卒業です。
入学式からあっというまの6年です。
本人は「長~い6年間」だったかもしれませんが、私にとっては少し前の出来事のよう。
確かにこの6年で公私ともに劇的に変化がありました。
それでも妻も娘らも元気に病気無く過ごせたのはある種の奇跡であり、有難いものです。



私が慣れ親しんだ母校に入学し、そして同じく卒業。
時代は違えど、校舎は変わらなく、地域の方々も多少は顔見知りなので、
ある程度のアドバイスやアシストは出来ました。



ここから先の中学生生活は私の母校ではないので、
小学生のころのようなアドバイスやアシストはできません。
私にとっても未知の領域です。
目指すところも違ってきます。

これからは考えることや悩みを抱えることが多くなってきます。
とはいえ、大切な十代を過ごしてもらいたいと願ってます。

卒業おめでとう!

安全祈願2022 in 鹿島神宮

2022年01月15日 | 枕草子(激談四季)
毎年恒例の鹿島神宮での安全祈願。
昨年は役員だけの参拝&ご祈祷だったが、今年は感染対策をして営業所全体で参拝。

記念撮影後におみくじチャレンジ。
かつて「凶」を引いたことがあるだけに鹿島神宮は苦手意識が強いのだが、
こんな時期だからこそで。

「大吉」

今年は「宇佐神宮」に引き続いての勝利!
!?
まあそういうことで(笑)