風邪のひき始めに注意 2011年09月30日 | 枕草子(激談四季) 季節の変わり目、風邪には気をつけようと気張っていたが、 長女が風邪っぽいなと思った矢先に妻がダウン。 私も喉が痛いのと鼻がゆるくなっているが耐えている。 日曜日は大人しく静養だな。 それにしても鹿嶋からの帰りは疲れた。 週末に高速無使用は堪えた。 千葉の道の混雑はキツイ。
奥四万十遠征 2011秋(結果報告) 2011年09月21日 | XYZ 遠征先:西土佐(高知県) 天気:雨→曇→晴→雨 目的:毎年恒例奥四万十遠征 経路: 羽田空港→松山空港→宇和島(駅)→西土佐(江川崎) 西土佐(江川崎)→金谷邸→松山市内(道後)→松山空港→羽田空港 利用交通機関:ANA(いっしょにマイル割)・トヨタレンタリース(カローラアクシオ) 宿泊:四万十市(ログハウス:) 立地:高台ではないので今回のような天候の場合には注意 価格: サービス:カヌー館の方は親切でした 料理:外食又は自分で調理 風呂:ユニットバスあるが星羅四万十の大浴場利用 部屋質: ※立地・価格・サービス・料理又・風呂・部屋質 の総合評価 グルメ:宇和島鯛飯・四万十牛・四万十天然うなぎ&鮎・みん家・麦屋のうどん(カヌー館)・鳥皮丼 地酒: 南 純米吟醸・安芸虎純米・美丈夫発泡・え(愛媛の酒) 100名城:なし お土産:鰹スティック(津野ちゃんから)・天然うなぎ&鮎(酒井さんから) 西土佐土産詰合せ(金谷さんから)・じゃこてん・四万十青さのりふりかけ トータル費用:今回は秘密