i Phone change 2011年11月30日 | つれづれなるままに 3GSから4Sにチェンジしたから、 写真撮って即ブログUPというのが出来ない状態になっている。 しばらくはPCから文章のみかな・・・。 今週は先週末から続く連戦が今日で終わる。
山間米(四万十地酒) 2011年11月20日 | お酒の封切り告知 西土佐のK社長を訪問したときにいただいてしまった地酒。 産地:高知県西土佐 種別:純米吟醸酒 味わい:甘口 呑み口:濃厚重口 余韻:あり コストパフォーマンス:いただきもの
今日のランチ 2011年11月20日 | 本日のお食事シリーズ 明大前のお好み焼き屋さんで(午前中に某試験のため母校へ)。 とんぼ家というお店。 こちらのお店は広島風のお好み焼で、 亀ちゃんと広島で食って以来の広島焼きだ。 最初にお店を覗いた時には空席待ちで、 iPhoneのガラス修理と(壊れてから1年半)、 本屋で雑誌を読むなどで時間調整して入店した。 カウンターで他客のお好み焼きが焼かれ、 ソースの香りが漂うと、 ビールを注文せずにはいられなくなった。 お好み焼きはシンプルに「肉玉」の普通サイズ。 それにしても美味かった。 そしてリーズナブル。 帰宅してからもらったサービス券を見て知ったのだが、 広島焼きのソバは増量サービスだったらしい。 どうりで他の客のボリュームがハンパなかったわけだ!
プラスマイナス1kgの謎 2011年11月18日 | つれづれなるままに 今週の体重記録を見ると、先週末の数値61.8を軸とすると、 62.8になったり、今朝のように60.8になったりと、 上下幅2.0kgを変動した。 この1週間、昼飯をがっつり食べ過ぎたことはない。 夜を検証してみた。 日曜日:お勉強(1日1食だけ) 月曜日:阿河ちゃんとジュンジーノでワイン&すなっくねこ(ウイスキー) 火曜日:商工会議所の例会&懇親飲み会(主に緑茶ハイ) 水曜日:叔父宅で香箱カニとすき焼きと日本酒 木曜日:地元の焼き鳥屋で焼酎&日本酒 62.8を記録したのが火曜日朝で、 前日ジュンジーノで料理をたくさん食べた記憶はない。 ワインは飲み放題にしたのでいっぱい飲んだけど。 火曜日夜の方が食べた記憶がある。 けれど翌朝は62.8を超えることはなかった。 水曜日はそこそこ。 ただし酒量は控えめ。 昨日は焼き鳥が半額サービスのため串6本は食べた。 それなりの深酒も。 そして今朝の体重は今期最軽量。 なぜ???? 体内の水分が無くなったことを考慮してもプラス0.5だろう。 しかも昨夜就寝前にコップ1杯の水飲んだし。 頑張ってもなかなか落ちない体重。 適当に飲み食いしてもいつのまにか落ちる体重。 よくわからん! が、長期目標は慢性的に61kgを切ること。 無理せずにがんばろう。