goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

2月度友の会

2013年02月27日 | 縁の宴
今回のテーマは良かった。

「獣」

獣肉のオンパレード。

イノシシや馬や鹿をはじめ、
熊などもある。

どの酒で合わせるの?と思ったけど、
着地点は日本酒。

みんなガブ飲み。
よく呑んだな。

高田馬場で飲むなんて何年振りだろうか??

法事 二十七回忌法要

2013年02月17日 | つれづれなるままに
祖父の命日である2月17日が日曜日になったため
親族皆集まることが出来、父主催の法事を行った。

あれから26年か。
あの時も寒かった。
今でも覚えている。
孫の中で一番年長だったので一番接することが出来た。
僕が生きている間は祖父の法事を執り行うかは別にして、
仏壇や墓に手を合わせる際は、
単に知らぬご先祖を拝むのではなく、お世話になった肉親に対してのもの。
しかしながら、今回参列したひ孫たちはもちろん祖父と接してななく、
"仏壇の写真の人"であり、ご先祖様。
実際、母の実家に行くと祖母以外の遺影は会ったことのない人であり、
僕にとってのご先祖様。

法事を執り行うのは色々な面で大変だと思うけど、
故人を懐かしく、そして思い出を語る機会としては素晴らしい。

何よりも健康で集まれる距離に居ることに感謝だ。


37歳の地図

2013年02月13日 | つれづれなるままに
i-phoneの修理のため秋葉原に向かう予定だった。

大手町での所用を済ませてから向かうので、
電車での最短経路を自分なりに検討すると、
①丸の内1丁目から山手線利用が2駅で近い。
しかし、所要場所から東京駅までが携帯の地図がないためわからない。
なので次の経路を検討した。
②大手町から千代田線で日比谷まで行き、日比谷線に乗り換えて秋葉原。
大手町駅が最寄駅なので遠回りするけど一応の納得。
が、日比谷駅を考え事しているうちに乗り過ごす・・・。
最悪だ。。。
次の霞ヶ関駅でも日比谷線乗換えは可能だけど、
反対側に電車がすぐに来たので千代田線の日比谷駅を再び目指した。

予定していた時刻を過ぎての秋葉原着。
お店の場所はいちおう把握していたが、
まったく見つからない。
いつもならi-phoneの地図使って自分の位置を確認しながら目的地を探せるのだが。

結局お店に電話し、場所を教えてもらった。
見つかりにくい雑居ビルの中。
これは地図があっても難しいかなとも思ったが。

故障は液晶部分だけで、交換したら直ってしまった。
画面が映らずすご~く慌てたのが運のつき。
下手なことしてデータを消去しなければ良かった。
無知も怖いし、ネットの情報を鵜呑みにするのも怖いことを知った。
幼児も信頼してはいけないな(苦笑)

写真をはじめとしたデータが全てぶっ飛んでまだまだ落ち込み中。
便利すぎることの裏返しを痛感した。


リンゴと重力?

2013年02月12日 | つれづれなるままに
昨日はリンゴで始まりリンゴで終わった一日だった。

遅めの朝の食卓にまず並んだのが子どもたち用の薄切りリンゴ。
これは起床から「りんご、りんご!」と寝室で連呼してのものだった。

この時点でリンゴと就寝前の惨事に結びつくとは夢にも思わなかった。

が、昨日は子どもたちの世話をi-Phoneによる動画に任せたのが運のつきだった・・・。
寝る前に見せていたサザエさん動画を娘たちはその小さな画面の主導権を握ろうと争った。
そしてカエが動画起動のまま床に落下させてしまう。
別の部屋で簿記中だった私は大きな物音に気付き寝室へ。

悪い予感は的中!!!
画面が映らない。
再起動をしても反応が無い。

すでに24時。

とりあえず一晩置いてみたものの回復せず。

このアップル製のスマートフォンは見事に壊れてしまったようだ。
便利だけど、過去2回もガラスを割ってしまうし、想定外に費用が高くつく。
困ったもんだ。

これって直るのかな??