goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

高知の「千」

2012年04月29日 | 縁の宴


今夜はゴルフの慰労も兼ねて清岡氏主催の酒宴。
(もちろん割り勘で(笑))

昨夜に引き続き鰹の刺身も登場したほか、鯖・イカなど多種の刺盛りや、
郷土料理?を肴に一同ゴルフ以外の会話で盛り上がる(笑)

津野ちゃん嫁も酒宴から合流。

Kochi黒潮カントリークラブ

2012年04月29日 | ゴルフ
自分にとって、
高知で海に向かってゴルフするのがここ数年のシーズン開幕戦。
ってことにしている(1月~3月は寒くて調子が悪いので)。

では、温かい地でのゴルフ内容は良かったかというと、
そうでもない(笑)

天気はいいし、そよ風で気候も最高!
何が悪いって、自分の「腕」。
言い訳のしようがありません!

何にせよ、雄大な太平洋を見下ろす絶景と、
心地よい空間でプレー出来ることが何よりの喜び。
同行した叔父もコースに足を踏み入れて、その景色に感動していた。

もちろん、スコアも良ければ尚良しだけど、
高知のいつものメンバーと再会し、談笑しながらのラウンドは楽しかった。

ちなみに、今年のラウンドも「どろめ祭り」開催日と重なった(笑)





旬菜いとう2012春

2012年04月28日 | 美酒&美食
かれこれ初入店から9年目。
数こそ少ないが、東京の行きつけより歴史あるかも。

カウンターで出会う顔ぶれ・お手伝いさんも当初とは変わったが、
女将さんとそのお料理はぶれず・変わらず。
いつも遠方から来る我々を温かく迎えてくれる。
そんなはりまや橋2丁目の小料理屋です、ここは。

今夜は少人数だったのでカウンター席についた。
奥は宴会で16時半から賑わっており、
18時には別の宴会も始まり店は満席。
何組かお客が入ってきたが、女将さんが丁重に断っていた。
さすがGWといったところだろうか。
いつもならGW1週前に訪れているから、こんな状況を見たことがなかった。

1週間前に四国に来ていたら、大雨に続きで外出出来なかっただろうが。

今回は天気にも恵まれ、鰹にも恵まれ、最高の高知初日を終えた。
いや、これから2軒目が始まるか・・・。




龍馬櫓

2012年04月28日 | 遠征・旅行
リョーマさんの隣には同じ目線で海を眺めることが出来る櫓が設置。
毎年GW前後に現れるらしい。

何度か来ている桂浜だけど、春は屋形船でしか訪れていないから存在を知らなかった。

興味はあったが、行列を見て断念した。