goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

RG会@平川カントリークラブ

2016年03月13日 | ゴルフ
コース:平川カントリークラブ(千葉県千葉市)
天気:霧→薄曇り
風:微風
気温:22℃くらい
ティー:レギュラー
グリーン:ベント
メンバー:K氏・M氏・O氏・小生

スコア:91(OUT:43 IN:48)<PAR72>

 1:+1
 2:+2
 3:0
 4:0
 5:+1
 6:+1
 7:0
 8:+2
 9:0
10:+3(池)
11:+2
12:+1
13:0
14:+2
15:+1
16:+1
17:0
18:+2
合計:91

寸評:
代打による緊急参戦
前日の大雨でコースいたるところ湿地帯。
特にグリーンには参った。

でも優勝(笑)

袖ヶ浦カンツリー倶楽部 新袖コース

2016年02月28日 | ゴルフ
コース:新袖コース
天気:小雨→曇天
風:微風
気温:12℃くらい
ティー:レギュラー
グリーン:NEW
メンバー:親父・つね叔父・弟・ボク

スコア:90(OUT:45 IN:45)

 1:0
 2:+1
 3:+2
 4:+1
 5:+2
 6:0
 7:0
 8:+1
 9:+2
10:+2
11:0
12:+1
13:+1
14:+1
15:+1
16:0
17:+1
18:+1
合計:90

寸評:最終9番をボギーで終えれれば90切りだったのに・・・

コアジュニアクラブ

2016年01月21日 | ゴルフ


江南Jr.会のコアなメンバーで親睦ゴルフ会@新袖コース。
当日は思ったより寒くはなく、この時期"冬眠中"の私も難なくプレーできた。
メンバーは二組で、
①武ちゃん・Fくん・つよし・わたし
②ムッシュ・ミスター・えの

無論、スコアより親睦重視のラウンドであったが、
春からのシーズンインに向けて私なりの調整の場でも(笑)





志度カントリークラブ

2015年11月14日 | ゴルフ



初の瀬戸内ゴルフ!
まずは腹ごしらえ。
朝飯かなり美味い!!!



この時期は晴れ!って思いチャレンジしたがあいにくの曇天。
雨がほぼ降らなかったのは幸い。風はけっこう強いが。。。



コースは海に突き出る感じなのでほとんどのホールで海が見れる。



メンバーはキャスコから2名と四万十の酒井さん。



名物ホール。
晴天であれば最高のロケーションだ!



コース:志度カントリークラブ(香川県さぬき市)
天気:小雨→曇天
風:強風
気温:22℃くらい
ティー:レギュラー
グリーン:ベント
メンバー:しんみょうさん・Nさん・酒井さん・アタイ

スコア:84(東:42 中:42)<PAR71>

 1:+1
 2:+1
 3:0
 4:0
 5:+1
 6:+1
 7:0
 8:+3(OB)
 9:0
10:+1
11:+2
12:0
13:0
14:0
15:0
16:0
17:+2(OB)
18:+1
合計:84

寸評:
初の瀬戸内ラウンド。しかも絶景。残念なのは天気・・・。
強風の中2回ドライバー失敗でOB出すが、アプローチ好調でスコアまとまる。
年1で来たいコースだ!

ショートコース

2015年10月03日 | ゴルフ
夜の懇親会までの空き時間を弟とショートコースで費やすことに。

いつも行くみどりが丘コースとは別の、十二神コースでラウンド。
本格的なコースで料金もそこそこで、難易度も高い。
スコアは散々でした・・・。

江戸川支部コンペ

2015年09月26日 | ゴルフ






コース:大栄カントリー倶楽部
天気:曇天
風:弱風
気温:22℃くらい
ティー:レギュラー
グリーン:ベント
メンバー:

スコア:81(OUT:41 IN:40)<PAR72>

 1:+2
 2:-1
 3:+1
 4:0
 5:+2
 6:-1
 7:-1
 8:+2
 9:+1
10:0
11:0
12:+1
13:+1
14:0
15:0
16:+1
17:0
18:+1
合計:81

寸評:今年のベストスコア。コースは簡単かな。グリーンがやわらかく止まりやすいし。

北海道合宿①

2015年08月22日 | ゴルフ


YECメンバーで北海道ゴルフ合宿を催行。



羽田空港に8:20集合して9:00の飛行機で千歳へ。



約1時間半のフライト後、ゴルフ場の送迎バスに乗車して初日の千歳空港カントリー白鳥湖コースへ。



スタートは
11:30でスループレー。
ほぼ最終組。



新ペリアのオネストハンデのピッタンコ勝負(下回りはドボン)
なかなか凝った競技方式でした(笑)

お盆コンペ2015 ①

2015年08月14日 | ゴルフ


今年は幹事を担当したが多くの参加もいただき、失態もそれなりに(笑)
天気は曇りで前半は助かった。



僕らの組は地元の友人社長さん方。
かなりうるさかったと思う(笑)



コース:ゴルフ倶楽部成田ハイツリー
天気:曇り→晴れ
風:微風
気温:32℃くらい
ティー:レギュラー
グリーン:ベント
メンバー:えのやん・ミスター・武ちゃん・俺

スコア:(OUT:43 IN:47)

 1:+2
 2:0
 3:+1
 4:0
 5:+2
 6:0
 7:0
 8:0
 9:+2
10:+2
11:0
12:0
13:+2
14:+1
15:+2
16:+1
17:0
18:+3
合計:90

寸評:OUTスタート。出だしドライバーをミスってダボスタート。
熱い「オリンピック」のおかげでパットは集中できたが、
とにかく同世代ゆえに笑いが絶えないラウンド。
意外にも暑さは平気だった。

とうとう連続80代ラウンドもここで途切れた・・・。
昼の酒盛りが響いたか(笑)

イーグルレイクゴルフクラブ(青年部部長杯)

2015年07月11日 | ゴルフ
コース:イーグルレイクゴルフクラブ
天気:晴れ
風:微風
気温:28℃
ティー:レギュラー
グリーン:ベント
メンバー:I社長・M社長・O常務・ワタシ

スコア:87(OUT:43 IN:44)

 1:0
 2:+1
 3:+1
 4:0
 5:+2
 6:0
 7:+1
 8:+1
 9:+1
10:+3
11:0
12:+1
13:0
14:+2
15:+1
16:+1
17:0
18:0
合計:86

寸評:INスタート。出だしトリプルでヘコむもどうにかこうにか耐え凌ぎ今回も80代キープ。
熱い「オリンピック」のおかげでパットは集中できた。

そして残念ながら優勝でした・・・。
(このコンペは優勝すると打上げ費用を大方持つハメになります・・・)

鹿島の杜カントリー倶楽部

2015年06月20日 | ゴルフ







コース:鹿島の杜カントリー倶楽部
天気:晴れ
風:微風
気温:25℃
ティー:レギュラー
グリーン:ベント
メンバー:Aさん・弟・ワタシ

スコア:86(OUT:42 IN:44)

 1:0
 2:+1
 3:+1
 4:+2
 5:+1
 6:0
 7:0
 8:0
 9:+1
10:0
11:+1
12:+1
13:+1
14:+1
15:+2
16:+1
17:0
18:+1
合計:86

寸評:速くて大きな二段グリーンにてこずり3パット多し!
   がしかし!ドライバーが前夜の矯正練習により絶好調!
   日本一(コースレート)の難コースで80台を出せて好調キープ♪
   

グリーンフィールゴルフ倶楽部

2015年05月17日 | ゴルフ






コース:グリーンフィールゴルフ倶楽部
天気:晴れ
風:微風
気温:25℃
ティー:レギュラー
グリーン:ベント
メンバー:女将さん・津野ちゃん・ちゅうちゅう・ワタシ

スコア:84(OUT:42 IN:42)

 1:0
 2:0
 3:+2
 4:+1
 5:0
 6:+1
 7:+1
 8:+1
 9:0
10:+2
11:+1
12:0
13:+1
14:0
15:0
16:+1
17:+1
18:0
合計:84

寸評:前後半ともにキャディー(男性)のアドバイスが最高!
   

袖ヶ浦CC 袖ヶ浦コース(ファミリー競技)

2015年05月05日 | ゴルフ


競技名:ファミリー競技
コース:袖ヶ浦カンツリー 袖ヶ浦コース
天気:晴れ
風:微風→弱風
気温:20℃
ティー:レギュラー(バックティーに近い?)
グリーン:NEW(距離長)

スコア:85(OUT:47 IN:38)

 1:+1
 2:+3
 3:+1
 4:+2
 5:+1
 6:0
 7:+2
 8:-1
 9:+2
10:0
11:0
12:+1
13:-1
14:+2
15:0
16:0
17:0
18:0
合計:85

寸評:弟と組んで見事優勝!ベストグロスは年齢差で2位(同スコア)







僕らの組の他メンバーは、
夫婦2組と男性親子(年配)でまさに「ファミリー」にふさわしく春のゴルフを楽しんでおられた。
僕らは「ガチ」でしたが(笑)

弟のバンカーショットと僕の奇跡のパットがうまく融合した。
これを最後にこのファミリー競技において弟との「ハッスルブラザーズ」は解散です。

袖ヶ浦CC 新袖コース

2015年04月29日 | ゴルフ
コース:袖ヶ浦カンツリー 新袖コース
天気:曇り→晴れ
風:微風→弱風
気温:20℃
ティー:バック
グリーン:NEW(距離長)

スコア:94(OUT:47 IN:47)

 1:0
 2:+2
 3:+3
 4:+1
 5:+1
 6:+1
 7:+1
 8:+2
 9:0
10:0
11:0
12:+1
13:+3
14:+1
15:+1
16:+3
17:0
18:+2
合計:94

寸評:バックティー且つNEWグリーンなので距離に泣く
   連続90切りの途絶える