goo blog サービス終了のお知らせ 

R&Blog

ラーメン&ブリンガー

4/3(日)対戦会やります

2011年03月29日 21時33分59秒 | AA
日曜日に対戦会やりたいと思います。
希望者がいれば土曜の夜から泊まりOKです。

使用タイトル:AC2AA/モンハン/カルドセプトなど
環境     :AAiリンク1セット
場所     :東京メトロ千代田線 北綾瀬駅
        (綾瀬駅から0番線に乗り換えて1駅です)
日時     :午前11時10分に駅改札集合
        場所がわかる方は直接来てもらってOKです。

>二等兵さん
 いいフレームですね!
 EX盾付けるならこっちの方が良さそうw
 頭部レーダーが強化できるのも嬉しいですね。
 またやりましょう!

・ACネーム
 アセンがいっぱいできたので
 かっこいい名前をつけてあげたい。
 強いアーマードコアを考えるよりも、いけてる名前を
 考える方が難しいんじゃないだろうかと最近思うw

 新しい可能性を感じるのは漢字と英語の融合。
 侍ガンマンみたいな感じで。

対戦したい病

2011年03月20日 18時24分03秒 | AA
超対戦したいw
というわけで今日か明日で誰か対戦できる方いませんか?
ぶっぱすぎて申し訳ないですが、一応今日の夜から可能ですw
いいよ!っていう奇特な方いたらメールなり書き込みなりで連絡ください。

>えのきさん
静岡も地震大きかったですもんね…。
ホント無事で何よりです。
アーマードコアの話ができるってだけでも幸せですよねw

・愛知大会
かなり勝つ気でアセン組んでました。
同じルールの大会があったらいいなっていう期待を込めて、
アセンはナイショにしておきますw

・PIKEのフレーム
愛知大会のアセンを組む過程で色々弄ってるうちに、発見もありました。
つってもジオ軽+コンデンサOP信者なので、頭と腕しか変わらないんですがw
フレームを組んだ残りの積載で載せられそうな武器も含めての話になってます。

①ROCK/ジオ軽/TEM/PIKE/EX盾 AP7872 実16.09/E17.65
 初期APがジオ軽PIKEの中でも一番高く、E防御もそこそこ、かつE消費が少ない点が優秀。
 セラピーやBLAZERのEスナ持ちRTへの対策フレームっていう意味合いが強いです。

②ROCK/ジオ軽/BG/PIKE/EX盾 AP7749 実18.02/E17.30
 1のフレームに比べて実系+2になるのが大きな長所。
 周囲の環境に111やM15が多い、あるいは自分のアセンが
 殴り合いになりやすい(111、チェイン系を所持)場合はありです。
 ただし、RT相手に初期APが減っていることと、
 E消費が増えて追いかけるのは辛いところが不安要素です。
 AP負けを逆転しやすい武器(リニア)が載れば完璧だけど重い。。

③EGRET/ジオ軽/BG/PIKE/EX盾 AP7670 実16.02/E14.20
 このフレームのポイントはEスナ+リニアに加えて軽チェインが載る事。その1点に価値があります。
 低下したAP,装甲,レーダー性能等のデメリットを許容してでも、
 リニア持ちで重2,D1S1相手を諦めたくない人向け。

以下は個人的に微妙なフレーム
・ROCK/ジオ軽/SO /PIKE/EX盾 AP7725 実18.39/E18.15
・ROCK/ジオ軽/2112/PIKE/EX盾 AP7828 実20.50/E16.89

 装甲強化バージョン。
 Eスナ+リニアの組み合わせだと強い武器を載せる程の
 余積載が無いので、装甲を上げてます。
 意外と2112でもE防御は低くない(他のフレームと比べて)ので、
 RTアンチで持ち出すならありです。ただ重2やD1S1相手にほぼ詰みそう。

まとめると、PIKEのアセン組みの基本は
火力でも装甲でもとにかく満載まで載せる事だと感じました。
(軽くしても速度の恩恵を受けられないのでメリットはない)
これは最近のアセン組みの考え方と真逆です。
余積載を装甲に回せば特化気味に、
武器に回せば汎用機っぽくなる感じです。

・リニア
リロードのせいで対重量にパンチ不足、しかも重いから重量対策ができない
っていうマイナスイメージが強くて敬遠してましたが、
最近は評価を見直してます。理由は3つありまして、

①重量対策の積載は、PIKEでもフレームを軽くすれば解決する
・Eスナ/軽チェイン/リニア
・ハングレ/リニア
・Eスナ/リニア/月光
フレームを落とせばこんな組み合わせが載ります。
装甲が落ちた分だけ夢が載ってます。

②RT~VATまでのダイヤを手軽に5分以上にできる
SPサイトなのに、接射1発でAP1000ダメとれるのは強すぎる。
重量に不利と言う前に、このチート性能に目を向けるべきだったw
特に最近多い、Eスナで弾が不足する上に大グレが当たにくい機動力の
アセンに対してすごい楽になるので、属性TT(たてだんに強い)がつきます。
今のアセン傾向的にも載せておいて間違う事はあまりないはず。

③圧倒的な総火力
対重量に対して、瞬間的なパンチ不足はあるものの、
大阪城や9610を(自分が生きてさえいれば)撃破できるのはすごい。
通常、大阪城や9610と戦う時は弾の当たり具合に応じて
撃破、AP勝ち狙いを切り替えたり、時間を潰す必要がありますが、
リニアはとりあえず撃ちにいけるのが強み。
弾切れで負けないのは精神的に楽です。

とりあえず対戦したい。

愛知大会前の対戦会

2011年03月06日 22時39分15秒 | AA
先週に続きよしをさん宅でやってきました。よしをさん来週もよろしくお願いします!

■シールド
くらげさんが使ってましたが、なかなか強アセンできませんよね。
耐えるよりブレード使って避けた方が安定しちゃうのがなんとも・・。
すばやくON・OFFを多用すれば消費を抑えつつ展開効果を出し続けられるそうなので
これを極めた猛者が出てくる事に期待したいですね。

■芦田さんの光波
当たりすぎでやばい。ぜひかっこいい必殺技名をつけてほしいです。

■ベガスラッシュ
名前はカッコいいけど相手の目の前でズザーって
スライドを失敗してしまうだけの悲しい技。

■ディメンションデコイ
相手がミサイルを持ってないときにいっぱい出す奥義。

■マルチ・デラックス
右手を111に変えて運用。少し軽くなった分
上空からの警鐘を鳴らしやすくなりました。

■カラサワPIKE
32スナに対して真っ向から撃ち合えそうなアーマードコア。D1S1にカラサワを持たせられないのを
フロムが意図的にやってたとしたらすごいですよね。偶然なんだろうけど。

■メーヴェ
Lロケを当てられる気がしません。
どうやってこれ使うのかもう分からん・・。

■カーネイジ
対軽量・対重量両方にバランスよく戦える安心と信頼のアーマードコア。
Eスナで試合を作りやすい反面、大グレをサボりがちになるので気をつけたい。
特に対重量への対空とか。

■リニアPIKE
これまで対重量に瞬間火力で負けてしまうので敬遠してましたが、
これ1つで対軽2・中2・VATあたりまでカバーできる安心感はすごいですね。
今回のような3機ルールなら対軽2用に入れておくのはありだと思いました。

来週は大会も楽しみだけど、焼肉とその後対戦会も楽しみですね。
ドライバー勢の方は安全運転で集まりましょう!楽しみにしてます!

アーマード2011

2011年03月03日 21時18分36秒 | AA
ぼちぼち2011年のアーマードコアをはじめます。

■2011年目標
Eスナ機以外で勝てるPIKEを作る!
候補はハングレですね。使ってて楽しいしRTに何とかなれば十分いけそうです。
111はジオ軽PIKEで上手く立ち回った時の爽快感がやばいんですが、正直勝てる気がしません。
ROOKコアで組んだら結構面白そうではあります。
サムライ(笑)

■愛知大会
PIKEを3機出せるなんて夢のレギュレーションじゃないか!
行くしかない!!

■AAの面白さ
ACを触っていない時間にアセンを考えたりしてましたが、やっぱいいゲームですねこれw
アセンを思考するのが楽しいし、周囲の環境や自分の考えでアセンの見方も変わってくるのは楽しいです。
まだまだ上手くなれる余地を感じる。

■デコイ出し32の奥義
マジガワラ対策はデュアル対策といっても過言ではない。
・壁裏デコイ
 デュアル対策の奥義にして切り札。
 常に壁裏での設置を意識するだけでデコイの生存率は大分上がります。
 デュアルを2発分消費させられると嬉しくかつさりげない。
・シックスセンスデコイ
 ALMがデュアルをロックできる距離を覚えて、
 やばい!と思ったら先出しデコイ。
 当たり前のようですが、ロックオンアラートが鳴ってから
 デコイを出すクセのある人は結構いるはず。
・はぐれデコイ純情派
 そうは言っても開けた場所にデコイを置いてしまう場面もあるはず。
 だからといってデコイから即離れるのはもったいないです。
 デコイの側に居座れば、効果時間の分だけ時間稼ぎができます。
 マジガワラ側も弾に余裕がない限りはデコイが消えるのを待つ事が多いです。
・慈愛の技パラディン
 まれによくあるデコイを己の身で守ってあげる技。

12/23 対戦会告知と三鷹大会レポ

2010年12月20日 23時16分13秒 | AA
12/23(木・祝)と年末(28~29)あたりに対戦会やります。

使用タイトル:AC2AAとモンハン
環境     :AAiリンク1セットとモンハン
場所     :東京メトロ千代田線 北綾瀬駅でモンハン
        (綾瀬駅から0番線に乗り換えて1駅です)
 
日時     :10/31(日)11時10分に駅改札集合でモンハン
定員     :4人くらいとモンハン

アーマードコアをやる人が空気にならないよう
それなりにアーマードコアもやります。
参加希望の方はコメントください。

----ここから大会の話----

みなさん週末の三鷹大会お疲れ様でした!
簡易的ではありますが大会レポをお送りします!

-金曜日-
皆川さんと0時から3時までモンハンやってました!
夢の上位炭鉱生活の封印がとけられた!

-土曜日-
総数300戦以上やるなんて今日の三鷹は地獄だぜ・・
大会結果は

優勝 リズムさん 32スナVAT E強化付
二位 さいかわさん マジガワラ
三位 LOAさん 軽チェーン二門のジオ軽タンク
四位 俺 コバユキ
四位 intensifyさん テルユキ

でした!

全25試合が終わった時はこれでモンハンができるっ・・・!!
と全力で思ってましたw

以下、負け試合をつらつら。

・リズムさん(古戦場)
32Eスナをを倒すのが今日の俺のお勤めだ!
って思ってたんですけどテクられて負け。
勝ちイメージは、OBで突っ込む→グレ当てる→AP勝ちする→中央の建物で旋回戦。
だったんですが、実際はOBで突っ込んだ後に飛ぶ動きでいなされて
Eスナとビットで削られて撃破負け。

飛ぶ相手へのグレ当てが課題となる一戦でした。
当日みたいなワンパな動きはよくない。
対策は思いついたのでまた今度やってみたいです。

・さいかわさん(メトロ)
終始相手ペースだったけど勝ち目は見えてた試合でした。いい具合に時間が経って
最後にEスナラッシュ→AP勝ち→逃げ切りの流れが見えてた、までは良かったと思います。
敗因は、最後に大グレ当てられそうだと思って狙った数秒に
ハンドガンに当たりすぎたシーンかなあ。
マジガワラ相手に大グレ狙って攻撃をくらうリスクを背負うのは
しょうがないと割り切ってるんですが、上2行とやってる戦術が
真逆だったのは反省点です。
結果論だけど、あそこは被弾を抑えるよう離脱を優先してもよかった。

・ルーラーさん(アーデン)
相手は軽めのテルユキ。
いい感じにAP2000以上勝ってたんですが、デコイを甘えたら
赤マルチ赤マルチハングレで吹っ飛ばされて負けました。
最後粘るもあとちょっとの差で負け。
火事場ついてんだろあのアーマードコアw

・たてだん(ケイヴ)
中2M15Mロケというカッコかわいいアセン。
OBで離脱しつつ、相手が無理して近づいたら
大グレで完封できると思ってました。
実際は予想以上の速度で張り付かれつつM15をくらって負けました。
敗因は相手の速度(余積載)を見誤った事ですね。
もう少し色々なアセンを使って理解を深めたい。
でもフリー戦ではわからせたw

・春ちゃん(ジオ社)
相手はコーラルスター。
正直、負け5試合の中で勝てそうな流れが作れなかったのは
リズムさんと春ちゃんでした。
BLAZERのEスナはトラウマになりそうです。

・その他
よしをさん戦、エイドロンさん戦、rouruさん戦、Sinkさん戦は
負け試合だったけど大グレやリミカEスナで胡散臭く勝てました。
この4試合分はそのまま負け数が増えてもおかしくなかった。

-本戦後-
モンハン始まったぜヒャッハー
Rouruさんが協力してくれたお陰でナルガS装備が作れました!
Rouruさんありがとう!灰皿テキーラ渡されたら俺飲むわ
そんな感じで最後にLOAさんとAAで対戦して解散。

-日曜日-
いくまさんと対戦したかったけど東京デスティニーランドに行ってきました!
モンハンとアーマードコア25戦した後に行くと悲しみを背負えますよ!


三鷹大会前の対戦会告知

2010年12月05日 21時02分07秒 | AA
アーマード忘年会お疲れ様でした!

タイトルのとおり、12/11(土)と12/12(日)に対戦会やります。
土曜の夜は泊まりOKです。泊まる方いたら鍋でもやりましょう。

12/9追記;これで締め切ります。日曜は昼くらい解散にしたいと思います。

使用タイトル:AC2AA/モンハン/カルドセプト
環境     :AAiリンク1セット
場所     :東京メトロ千代田線 北綾瀬駅
        (綾瀬駅から0番線に乗り換えて1駅です)
日時     :午前11時10分に駅改札集合
        場所がわかる方は直接来てもらってOKです。

土曜参加者
はちがつさん、Rouruさん、ルークさん、ザックさん

・モンハン
金曜夜に皆川さんが買ってくれて、しかも持ってきてくれました!
今は村クエで麻痺斧振ってます。早く回避性能がほしい。

・AA
忘年会後にちょっとだけ。
ROYさんとルーラーさんはほぼ徹夜でやってましたw
2人が朝帰ったあとは二等兵さんとタイマン。
ルークさん考案のライジングトルネードが技名・効果共にイケてました。

・PS2カルド
最近思い出したようにやってます。誰か対戦しましょう!

11/22 第2回関東MRM

2010年11月24日 23時38分04秒 | AA
前回に続いてくらげさん主催のMRMに行ってきました。
参加者は前回に続き20人を超える盛況ぶりで、賑わっていて楽しかったです。

今回のトーナメント戦は、ルーキー側とベテラン側で
分かれて行われたんですが、僅差の試合が多くて、
観戦してた自分としてもとっても見応えありました。
実力が近い人との対戦は、なにが良かったのか、なにが悪かったのか
振り返りやすいしいいですよね。

・ルーキートナメ
二等兵さんの111LロケRTが優勝、
準優勝はザックさんのEスナ大グレE弾倉D1S1で、
3位がルークさんのレイモンド、
4位はTukaさんの大阪城でした。
おめでとうございます。

上位陣はぶっちゃけ、もうルーキーじゃなくていいですよねw
だんだんそういう境界が無くなってきてるというのはいいですね。
おっかないですけども・・w

個人的MVPはザックさんですかね。
敗者復活からの勝ち上がりで試合数がやばい事になってました(笑)

・ベテラントナメ
優勝俺のPIKE、
準優勝はリズムさんのマジガワラでした。

嘘臭い打開だったけど、リズムさんのマジガワラに勝てたのは
素直に嬉しかったです。決勝2戦目のメトロは頑張れた。
書く気力が残っていたら、意識してた動きや対策を書きたいと思います。

新アセンもちらほらと見かけましたが、特にさいかわさんの
戦慄メロディ(5Bカニ赤マルチ)はインパクトありましたね。
技について話すさいかわさんはとっても楽しそうでした。

対戦できなかった方がいたのは心残りですが
また次の機会にガッツリ対戦したいと思います。
主催のくらげさん、機材提供組のたてだん、
実況&解説のみなさん、参加のみなさんお疲れ様でした!

31日(日)サバゲー残り組対戦会

2010年10月25日 21時29分36秒 | AA
今週もやっちゃいます。

使用タイトル:AC2AA
環境     :AAiリンク1セット
場所     :東京メトロ千代田線 北綾瀬駅
        (綾瀬駅から0番線に乗り換えて1駅です)
 
日時     :10/31(日)11時10分に駅改札集合
定員     :4人

初めての方も気軽にどうぞ。
希望者がいれば土曜の夜から泊まりでやります!



お疲れ様でした

2010年10月24日 18時39分22秒 | AA
対戦会お疲れ様でした!
いつも遠い中ありがとうございます。
次回までには掃除しておきますm(_ _)m

アセン。

■EスナE弾倉大グレPIKE(22スナVer) &AW6p2cFkIUoLh11#
強いぞこれw
攻めれる大グレ機という新人とは思えない程の実力で、
重量機には旋回戦+重グレの反動が合わさり、楽しいアーマードコアが展開できます。
真面目に、重量級には軒並み5分~有利を付けられる感触でした。
これはマジでPIKE始まるんじゃないか!?

そんな高スペックにも関わらず、
軽量相手も22Eスナのお陰で試合が作れるのが良い感じです。
さすがにEスナだけで足りる試合は少ないですが、
Eスナだけで撃破できるかも、というのは安心感がありました。
重グレが1発でも当たれば、そこからは
Eスナを撃つだけの簡単なお仕事が始まりますし。

ちなみに、従来載せてたLロケと比較すると
・重量機に飛ばれると、攻撃を当てにくかった点が解消された
・反動がでかい
・1発で熱暴走ダメージが確定
・その日の調子に左右されにくい
というメリットがあります。

逆に、デメリットになるのは
・撃てる回数が減る
・若干リロードが長い
・重い
ところですね。

デメリットがどれも気にならないorカバーできるもので、
かつメリットは性能強化に寄与してくれてます。
重量機に強いくせにRT相手とも普通に戦えるという
これまでのPIKEの中でも1つ2つ抜けるスペックでした。

そんな感じでコメントの長さが物語るように
久々のお気に入りアセンです。気合入れて名前をつけたい。
プログラム・ジ・アビスにしようかな。


■EスナE弾倉大グレPIKE(25スナVer) &AW6p2cFkIUoL810#
旋回を落とすと、すれ違い際の攻撃機会が
減ってしまって微妙に感じました。
アセンはありかもしれないけど、
俺の動かし方には合わない感じです。


■両肩ガトPIKE &AW6p2cFlfeoLh13#
現役で使えました。
両肩ガトのイメージ的に重量相手に強そうですが、
こいつはむしろRT相手に期待感がありそうです。

というのも、相手がよくあるフレームのRTの場合、
両肩ガトが5発当たるだけでEスナ1発分のダメージが稼げます。
そうそう当たる武器でもないですが、140発あるので
OBで強引にかすり当たりを狙うだけで結構なダメージが取れてたりします。

重量機に対しては、火力高いしワンチャンはあるんですが、
狙う際に反動が無い・近距離で張り付いて当て続ける
という行動が相手のLロケやキャノンの狙い所でもあるんですよね。
SDCと違い自分の装甲に頼れないので、相手の攻撃が当たれば
こっちが先に撃破されます。有利とはいいにくいかも。

トータルの性能だと大グレ機の方が優秀なんですが、
RT相手にいける感触をより持てるなら、
両肩ガト機もありかなあって感じでした。


■SDC &AUGr2cFlfepch12#
地上ブレでの回避を意識してブレを爪に替えました。
丁寧に回避していくと後半相手の弾切れが
見えてくるのがEX盾付き9610のウザかわいいところですね。
そうなると、Eスナ+ちょっとのガトだけで
AP勝ちできる試合があったりします。

RTとはマジガワラとの対戦を忘れてましたが、
よしをさんのコーラルスターと対戦して5分って感じでした。
マップ次第で有利不利が変わりそうです。


あとは対戦してどんどん動きを煮詰めていきたい・・!!