goo blog サービス終了のお知らせ 

R&Blog

ラーメン&ブリンガー

ドルゲームと対戦会の告知

2011年12月18日 22時10分30秒 | AA
■コンセプトマッチ 春風vsアッシュ
関係者の方はお疲れ様でした!
見応えある試合ばかりで楽しかったです。
セコンド制も熱くてよかったw
あとはROYさんつるさんの配信を見て
余韻を味わいたいと思います。
…で余韻味わったんですが俺酔っ払いすぎですね・・。
騒いで申し訳ないです・・。

■ドルゲーム INTENSIFY対ライト
12/30(金)に決まりました!
実況してくれる方を大募集中です!
時間は今のところ19時開始を予定してます。

みだらマン戦は、戦う怖さとワクワク感が両方あって
今から楽しみでヤバいですw
カッコいいプレイを見せれるよう頑張ります。

■12/23(金)と12/25(日)対戦会
やります。
参加希望の方は、来たい曜日とおおよその時間を教えて下さい。
初めての方も歓迎します!

使用タイトル:AC2AA、スパ4
環境     :AAiリンク1セット
場所     :東京メトロ千代田線 北綾瀬駅
        (綾瀬駅から0番線に乗り換えて1駅)
日時     :23日と25日の昼11時開始~

<参加者>
金曜:みだらマン、えのきさん、ザックさん、さつきさん、Sinkさん
日曜:真白さん、二等兵さん、よしをさん、はるかぜさん、黒さん(来るかも?)

■スパ4
RAPが届いた!
これでアケコン×2の対戦環境になりました。ヒャッハー

■酒
金曜・土曜と2日続けて勢いで飲みすぎた・・。
サイフ忘れてTukaさん宅に戻ったあたりが超気持ち悪かったw
携帯のカバーだけいつの間に失くしてるし、自分の身に一体何があったのか・・w
酒こえーわw

11/27(日)ドルゲーム開催!

2011年11月21日 20時41分25秒 | AA
■ドルゲーム リズムさん対INTENSIFYさん
リズムさんがドルゲ掲示板で告知してくれていますが、
11/27(日)17時~からドルゲーム第10試合
リズムさんvsINTENSIFYさんを配信します。
実況はombreさんが行ってくれます!


■ドルゲーム前の対戦会
ドルゲームの前に、昼から対戦会もやります。
ドルゲ観戦勢の方もよければどうぞ!

使用タイトル:AC2AA、スパ4
環境     :AAiリンク1セット
場所     :東京メトロ千代田線 北綾瀬駅
        (綾瀬駅から0番線に乗り換えて1駅)
日時     :日曜の昼11時開始~ドルゲーム終了後に解散
        場所がわかる方は直接来てください。

参加希望の方はコメント下さい。
3~4人くらいは入ります。

■スパ4
最近はスパ4ばっかりやってます。
ひたすらトレモ→エンバトを繰り返してますが
中々上手くならない・・。
・めくり防御
・しゃがグラ
・セビバクステ(前ステ)
・コアコパ→中足咲櫻
・弱K→EX春風or強咲桜
が実戦で使えるようになったら勝率上がりそうなんだけど・・。
あとRAP注文しましたw

■AC
みなさんのブログ見てモチベはあるんですけど、
暇な俺には珍しく週末に時間が取れないという・・。
12月中旬からは時間ができそうなので、
そこから名古屋にむけて調整していきたいと思います。

あとPIKE攻略も書かないとなー。年が明けてしまうw

対戦会お疲れ様でした

2011年11月06日 21時08分31秒 | AA
書いてたら途中で記事消えてガン萎えしたので簡単に・・

■黒鮭さん
大会で数戦やっただけでほぼ初対戦。
地上ブーストとLロケが上手いので大阪城使ったら強そうだなぁと思いました。
今回はOBも練習していたみたいです。
OBですが、↓のような感じで動ければといいと思います。

・OB入力→素ジャンプ→OB→OB余剰へ移行
 素ジャンプ頂点でOBを出せれば移動効率が上がります。

・OB入力→横旋回→OB発動→横OB→OB余剰へ移行
 事前に横旋回を入れておいて、相手から離れる方向に横OBすると
 相手から見て斜め後ろor後ろ方向にOBできます。
 素ジャンプと組み合わせると強いです。
 
・OB余剰中に横旋回
 OB余剰中に左右旋回で相手を捉えられると
 相手は攻めづらくなります。飛んでる相手を
 捉えるのは難しいですが、サイティングできると強いです。

頑張ってください。

■Rouru君
E欠するとハングレが当たるっていう
制約と誓約が働いてましたね。

■Sinkさん
Lロケを押し付けるタイミングと動きがうまいです。
PIKEでもOB余剰で似たような事できないだろうか?
それとビールありがとうございます。

■二等兵さん
モノクロが改良され、さらに速くなってました。
「当たらなきゃ負けない」っていうのはカッコいいアプローチ。
今後どうなるか注目したい。

■MF対モノクロ
・マレア
大会のリベンジでやらせてもらったけど本当に勝てない・・。

・アーデン
このくらいの広さなら戦える感じ。
MFでモノクロを撃破するのは難しいので、
5分戦できるかがポイントになりそうです。

■今後のモチベーション
EGRET/ジオ軽/TEM/PIKE/EX盾

この軽量フレームで勝てるように頑張る!
というのが今のモチベです。
強化Eスナだけで落ちてしまうフレームなため
回避が上手くならないとどうしようもないんですが、
機動力は上がってるのでいける可能性も感じます。
しばらくはこれを練習して頑張りたい。

■えのきさんから頂いたお酒
『高砂』というお酒を頂きました。
飲みやすくて美味しいです。
ありがとうございます。

■スパ4
困るとすぐ飛んじゃう・・。
伸び悩み中です。

■TPP
絶対反対。
政治家の面子や企業の利益の前に
国民の生活が良くなるかを考えて欲しい。
良識ある政治家がいたら、党派を超えて
解散にむけて動いて頂きたいです。

AA昭島大会 みゆきおばさんの昭和のスカビオサ

2011年11月01日 02時27分43秒 | AA
大会お疲れ様でした!

今回は26人でのフルリーグ戦、各1本先取の大会でした。

結果は
優勝  春風さん(テンガ)
準優勝 ライト(ミレニアムファルコン)
3位  さいかわさん(Eスナデュアルjマルチ8413VAT)
4位  アッシュさん(ウィークエンドウォーリア)
でした!

4人は全員20勝5敗の同着1位で、順位はトーナメント戦の結果で決まりました。
俺はアッシュさんに勝ったあとはるちゃんに負け。
はるちゃんとの決勝戦は、終始攻めきられて圧倒されましたw
AP勝ってもアグレッシブに攻めてくる姿勢がカッコよかった。完敗です。
初優勝おめでとう!

試合後、芦田さんから魔女宅のジジカレンダーを賞品として頂きました!
ありがとうございます。

今回の一番の収穫は遠征勢の方と結構やれた事ですかね!
pなつさんの大阪城、まくさんのEL中2戦は楽しかったなー
次は名古屋ですね。楽しみです。

皆さんお疲れ様でした!



-----------------------
ここからクソ長いチラ裏
-----------------------

■ミレニアムファルコン(以下MF)について
大体データとれた感じです。
ミサイル対処は今まで作ったPIKEの中で一番やりやすいですね。
デコイ出し最強のPIKEというとちょっと聞こえがいいかも。

基本、ダメージレース的にいける相手は先に倒し切りますが、
正面からやりあうのが厳しい相手は弾を避ける事を最優先に立ち回ります。
(大阪城、テル、インプレ相手は弾切れを狙います)
MFは軽くした分回避性能が向上しているので割と避けれる感じです。あとは気合で。

細かい組合せの話をすると、RTやVATと戦いやすいのが魅力で、
もっと重いインプレ・大阪城がきついです。
総合するとスーパーカーネイジの方が強いかなーと思いますが、
回避をきっちりこなせば、十分なポテンシャルのPIKEだと思います。

■今回の試合で意識したこと
マップでした。
というのも、自分の中で未だに理解しきれていないのがマップなんですよね。
マップの相性って自分×相手×マップで膨大なパターンがあって、
有利不利を正確に読みきるのは難しいです。

今回の大会は、各試合前に自分×相手×マップが分かった段階で
どれだけ正確に最善手を導き出せるか、実行できるか、合ってたかを意識してました。
結果、割と合ってはいましたw
あとは実行できるか、ですね。

■負けた5戦の反省

・LOAさん(XA202A/BLAZER/Eスナ/デュアル/マルチ)MAP:アリーナ
 ジオ軽の離脱を捕まえられる狭いマップなので、PIKE有利だと思って望みました。
 広いマップで対戦するより絶対楽ですしねw
 試合は両者AP差がつかないように調整してたら、いつの間にか両者AP1000台に。
 先にLOAさんがEスナラッシュを仕掛け、自分は対応がワンテンポ遅れて負けました。
 LOAさんの方がEスナで押し切る判断が上手かったですね。完敗でした。
 反省点は、チェインが少しかするだけでEスナが足りる相手なので
 チェインに固執せず、もっとEスナを撃ちまくるべきでした。

・ルークさん(インプレ)MAP:ジオ社
 MF対9610戦は
 1.Eスナをできるだけ避ける
 2.キャノンに直撃しない(リニアならかす当たり程度で済ます)
 3.チェインを外さない(20発当てたら撃つのをやめて熱暴走ダメージを稼ぐ)
 の3つのうち、2つ以上の作業をこなせないと勝てないので、MFはしんどいと思います。
 とにかく、じっくり回避し丁寧に戦う事を意識してやっていきます。
 幸い、Eスナを避ければ意外とキャノンはくらっても何とかなります。

 マップによってはAP勝ち→逃げで崩せたりもするので、
 総合してちょい不利くらいのイメージです。
 上手く立ち回れば勝てるビジョンは見える相手なので、
 やってて楽しい組合せなんですよね。
 今回はD1が多いと予想していたので、対インプレ戦の検証が楽しみでした。
  
 で試合内容なんですが、マップ的には5分かPIKE有利だと思うので頑張りたいところ。
 が早々にグレを2発くらってひよるw
 気持ちが折れかけたけど、この後Eスナを丁寧に避けていけたのは良かったです。
 これでルークさん側もEスナが余裕で足りる展開にはならなかった・・はず。
 自分の攻撃についてはチェインを大事に当てていけていて弾は足りるペース。
 両者AP1000台でAP差が並んで、これはいける!と思ったんですが
 ここで怒りのチャージングをしてしまい、エビリオンにタコ殴りにされて終了w
 ジオ社の市街地が六本木に見えた瞬間でした。

 本戦でルークさんには負けてしまいましたが、
 今大会の対9610フレーム(メガマック含む)の対戦成績は5勝1敗でした。
 ルークさん以外は全部撃破で勝てているので、きっちりやれば
 チェイン1丁で撃破もできそうです。

・ROYさん(ホバーD1S1)MAP:ジオ社
 チェインの撃ち合いでPIKE側だけ一方的に当てられる距離があるので
 マップがどこであれPIKE有利な組合せだと思ってます。
 ステージはまた六本木。マップ的には~

 試合は積極的にチェインを狙いにいったんですが、
 チェインを狙った距離でEスナを刺され、Eスナを狙った場面で
 OB突撃→チェインを合わせられて終始圧倒されました。
 ROY君のAP、2500は残ってたと思います。完敗でした。
 反省点は、もっとEスナを増やしてAP勝ちを狙うべきだったと思います。
 ROY君のホバーD1S1とはまた対戦したい。 

・さいかわさん(Eスナデュアルマルチ8413VAT)MAP:BOC
 MF対8413VAT戦は、真っ直ぐ行ってキャノンでぶっ飛ばす戦法では
 スーパーカーネイジを使っても安定して勝てなかったです。
 以前は「VATの判定ならゴリ押せばいけるだろ」と思ってましたが、
 1.VAT側の肩武器に当たってPIKE側もEスナだけで落ちる状況になってしまう
 2.ジオ軽VATは離脱力が高く、キャノンでのゴリ押しが決まりにくい
 (上手いVAT使いの方が頑張って機体を振ると、意外と大グレでも外れる)
 要はリスキーなんですよね。
 最近はあまり選びたくない戦法だと思ってます。
 というのが神戸大会のアッシュさん戦で学んだ反省点でした。
 
 安定して勝つには極力被弾を抑えた立ち回りで戦いたいので、
 地上OB(+蛇行で回避)を使って攻めていく方法がいいかなーと思います。
 といっても、攻める側の分、ダメージレースが不利になりやすいので、
 1.AP逆転して攻守を交代させる
 2.軽チェインでカウンターしてAP差を広げる
 2つを実行できるかが勝利条件になる組合せです。
 PIKEはこの頑張り所を意識して、徹底するのがポイントだと思います。

 1については、BLAZERのEスナ+赤マルチorデュアルorマルチの両方を
 避けながら接近してAPを逆転するっていう作業。
 実行する際の難易度はマップ次第で、狭かったり遮蔽物が多いマップなら割と簡単です。
 逆に広いマップだと吐きそうになるくらい難しいです。基本閉所以外はめんどくさいですw
 2については、カウンターを意識するあまり後手に回ってしまうと
 Eスナであっさり再逆転されるので注意。カウンターを狙うんですが、
 VAT側とほぼ同時にOBを始動して読みで上手く合わせる感じです。

 ちなみにMFは、スーパーカーネイジに比べて
 この組合せで要求される作業の難易度が下がっているのが強みです。
 1.デコイ出しが早くてミサイル対処が楽
 2.軽チェインが効くので、撃破しやすい
 3.満載のPIKEよりもEスナが避けやすい
 あたりが理由です。

 すげー前置きがながくなったけど試合に戻りますw
 BOCはAP逆転するまでが大変だけど、逆転さえできれば
 カウンターはしやすいマップなので割といけると思っています。
 最初はさいかわさんが下段のステージ端を選択してスタート。
 序盤の攻防で多少ミサイルに当たるも、EスナとチェインでAP勝ちに成功。
 後ろに下がった後、上段に昇ってカウンターを狙ったんですが、
 逆にさいかわさんのマルチに当たってAP5000台で再逆転。
 また下段での戦闘になりましたが、すでに両者APがEスナ圏内のため
 双方Eスナを撃ちまくる展開。最後、さいかわさんのEスナが少し足りなくなるはず
 と読んだんですが、リミカする前にマルチに当たってしまい悲しみの試合終了w
 AP差500くらいでした。あと一押しが足りなかったです。
 反省点はAP逆転した後の展開に失敗した事。
 1.さいかわさんをすんなり上段に昇らせてしまった
 2.マルチにあっさり当たった
 このあたりを上手く運びたかったです。悔しい。

・二等兵さん(モノクロ)MAP:マレア
 MF対モノクロは広いマップならいけるはず、
 というのが事前予想でした。
 試合で出たマレアでの対モノクロですが、相当厳しいです。
 ガン攻めされるとどこに離脱しても逃げ切れないのが理由で、
 PIKEはどこかで休まないとEが回復できないので
 ガン攻めされるとそのうちサイティングも回避も
 困難な状況に追いこまれてしまうんですよね。

 マジガワラやコーラル相手の場合は、
 こちらもEスナ1本で落とせるので頑張れるんですが、
 対モノクロは+キャノンも当てる必要があって厳しいです。
 そんな訳で結果もボロ負けでした。
 このマップは現状どう対処すればいいか全然分からないです。
 自分の技量だとこの1敗はしょうがないと割り切ってました。 
 
■古戦場
今回沢山出ました。

ここは、地雷のせいで地上OBが実質できなくなってるのが厳しいなーって思います。

射程差のある相手にAP負けして距離を取られた時、
地上OBで蛇行しながら攻める(E効率が良く、相手の迎撃も避けやすいので)
という動きが重要になるんですが、地雷のせいで
この動きができなくて、崩す側が極端に難しくなってるんですよね。
そんな訳で相性差が激しく出るマップだと思ってます。

PIKE対キャラ別で考えると、
重量戦は不利な組合せが多いんですが、
対RT戦を想定するとかなり有利な組合せが多いマップになってます。
理由は開幕でEスナが確定する上に広いマップを縦横無尽に使って立ち回れるため。
対コーラルだけはもう少しマイルドな相性になっていて、
開幕以外はPIKEの方が厳しい場面が多く、開幕のアドバンテージがある分、
PIKEが少し有利というイメージです。

大会本戦で当たった組合せ。

・対pなつさん(大阪城)MAP:古戦場
 MF対大阪城はこっちの弾がほぼ足りなくなる相手で
 攻略法は8413VATと同様、AP勝ちしてカウンターできるか、
 もしくは5分間逃げきれるかがポイントになります。
 古戦場は開所を使われると滅茶苦茶しんどいんですが、
 pなつさんがかなり緊張されてたみたいで地雷を踏みまくってしまい
 dgdgな内容のすえ、両者弾切れ後のブレオン対決で勝ちました。
 基本勝てるビジョンがないので、この組合せの打開方法を見出していきたいです。
 
・対INTENSIFYさん(テルユキ)MAP:古戦場
 開幕の確定ハングレ1発がすごい重い。
 開幕以外はPIKEにとって有利に働くマップなんじゃ?と思ってますが、
 結局、開幕につくディスアドバンテージが重すぎて厳しいマップだと思ってます。
 という訳で負けを覚悟してましたがINTENSIFYさんがエリアオーバーして勝ち。
 AP2000差で負けてたので、多分そのままやってたら負けてました。
 
・決勝戦 春風さん(テンガ)MAP:古戦場
 リーグ戦とトーナメント戦で2回当たりましたが、両方古戦場でしたw
 AP負けした状況で画面端で待たれるとAP逆転がめちゃくちゃ難しいので
 正直古戦場はやりたくないマップでした。
 
 試合は、開幕からの攻防でAP逆転を狙ったんですが、そう簡単に逆転させてもらえず。
 Eがきつくなって仕切り直した段階で、AP6600-6200で負けてました。
 まずいなーと思ったいたら、はるちゃん側からイケイケな感じの声が聞こえてきて、
 AP勝ってるのにはるちゃん側から攻めてきたw
 カッコよすぎるだろwと思いながら、こっちとしてもありがたい展開なので
 キャノンで迎え撃とうとしたんですが、そこからLロケに4発くらい当たって何もさせてもらえず炎上w
 そういうゲームだっけこれ?w

いやー正直この負け方は想定してなかったですw 
カッコよく攻めきられたので、負けたけどすっきりしてます。またやりたい。

10/22(土)対戦会やります

2011年10月17日 22時09分18秒 | AA
三鷹改め昭島大会の最終調整にどうぞ!

使用タイトル:AC2AA
環境     :AAiリンク1セット
場所     :東京メトロ千代田線 北綾瀬駅
        (綾瀬駅から0番線に乗り換えて1駅)
日時     :金曜の夜21時開始~土曜の夜に解散
        場所がわかる方は直接来てください。

~東京方面から来る方へ~
 綾瀬駅での乗換えは、先頭付近の階段を降りて
 0番線に乗り換えて下さい。

参加希望の方は来たい曜日と時間を書いてコメントください。
初めての方、遠方の方は優遇します。

<参加者>
えのきさん、皆川さん、Sinkさん、はるかぜさん、二等兵さん
※〆ます


>アッシュさん
そう言ってもらえると嬉しいです。
最近は対戦会でとっても濃い対戦をやれているので
現状に満足しちゃってるんですよね。
また大会でわからされたらハングリーになると思いますw

■スパ4AE
PS3版を買いました。使用キャラはうりょさんに憧れてさくら。
上手くなりたい!

■AAのこと
PIKEのキャラ対も仕上がってきたし、
そろそろまとめ記事を書きたい。

・フレームについて
・武器について
・OBの動かし方
・キャラ対策
・ステージ対策
あたりが書きたいこと。そのうちに。

あとは神戸大会の感想戦をやりたいんですが、
ボリューム多いしどうしたもんかなぁと・・w
他の方の試合内容にあれやこれや言うのもあれなので、
俺対アッシュさんの試合に絞って週末にやるかもしれないです。

バンボー

2011年10月10日 21時01分17秒 | AA
皆さん対戦会お疲れバンボーでした!

・日本酒
アッシュさんが持ってきてくれました。
飲みやすくて美味しかったけど、当日は胃の調子がよくなくて
ご飯も酒もあまり飲み食いできず・・。また飲みたい!

・鍋
アッシュさんとはるちゃんが作ってくれました。
買い出し勢の方もありがとうございました。
あれロウル君は寝てただけじゃ・・w

・バンボー
ロウル君がバーボンを言い間違えるとこうなる。


--対戦の話--

動画はこちら。
…ライトvs二等兵さん
…主に二等兵さん対アッシュさん
…主に春風さん対二等兵さん
…主に春風さん対アッシュさん、くらげさん
…主にロウル君対くらげさん、アッシュさん春風さん対ライト
…主に春風さん対アッシュさん、二等兵さん対ロウル君
…主に二等兵さん対ロウル君、ライト対くらげさん
…主にライト対くらげさん、ロウル君対アッシュさん

・ジャンピング京子
 二等兵さんが使い込んでいるアーマードコア。
 俺も好きなコンセプトで、活躍するのを応援しているアセンです。
 OB中にEスナ/ミサイル/キャノンを避けるスキルが上がると化けそう。
 
・テンガローション
 関東だとはるちゃんがよく使ってますがLロケが上手い。
 OB→Eスナの立ち回りも上手くてテンガを使う人には
 いい参考動画になってると思います。
 プレイングがアグレッシブなのは見てて楽しいですねー。
 俺はそんなにLロケ狙えない・・w

・テルユキ
 ロウル君のOBで相手側面を取った時の一次ロック当てがうまい。
 そういえば今回PIKEでやらなかった。
 
・ハンミサVAT
 くらげさんのマルチ×2のバージョンと対戦したんですが
 それ強くないですか?w
 QHTでマルチ連射されるとかなり困りました。

・ウィークエンドウォーリア
 強い行動は相手の攻めに合わせる赤マルチカウンターなんですが、
 相手も赤マルチ対処はしてくるわけで。
 そんな、ある種読み合いのようなアッシュさんの立ち回りを見てるのが楽しいですね。
 あ、赤マルチ狙うシーンでEスナ狙ってるなーみたいな。 

・PIKE
 今回もミレニアム・ファルコン(MF)を使ってました。
 アセンは腕TEM→BG、蒼ブレ→初期ブレに変更して完成。
 従来よりブレホが上方向に伸びるようになって、乗りやすくなってます。

 対ウィークエンドウォーリア
 空から攻めていって、赤マルチを見てからデコイで対処する崩し方が有効でした。
 これが今回の対戦会で一番の発見だったかなあ。
 マップ依存の崩し方なのが難点だけど、大分戦い方が見えてきた感じです。

 対テンガローション
 ウィークエンドウォーリアとは逆に、地上OBで攻めるのがセオリー。
 攻める際にデュアルを素避けしないといけないのが大変だけど、
 それができれば広いマップでも何とかなる・・はず。
 ある程度距離を詰められさえすれば、ずうずうしく前余剰OBで
 距離を詰めていって、チェインで圧倒できます。
 大事なのはEスナとデュアルを回避して、テンガに
 Lロケを当てないと落ちない状況を持意識させること。
 デュアルに当たるのが一番やっちゃいけないこと。 

 対シークレットレイモンド
 対応はウィークエンドウォーリアと一緒。
 ただ、VATに比べて離脱が弱い分軽チェインがよく当たるので、崩すのはむしろ楽。
 やっぱり赤マルチとEスナを避けていくのが大事。


課題にしていたBLAZER EスナのVAT対策がそこそこ実践できてきました。
5分で!っていえる感じになってきたはず。
これで残る打開対象はテルユキと大阪城の2つ。
全キャラが打開できたら自分のアナザーエイジも区切りがつきそうです。

10/8(土)~10/9(日)対戦会やります

2011年10月03日 22時35分04秒 | AA
土日に対戦会やります。
まったりしそうですが、金曜夜から来てもらってもOKです。
日曜は夜出かけたいので、夕方に解散したいと思います。

使用タイトル:AC2AA
環境     :AAiリンク1セット
場所     :東京メトロ千代田線 北綾瀬駅
        (綾瀬駅から0番線に乗り換えて1駅)
日時     :金曜の夜23時開始~日曜の夕方に解散
        場所がわかる方は直接来てください。

~東京方面から来る方へ~
 綾瀬駅での乗換えは、先頭付近の階段を降りて
 0番線に乗り換えて下さい。

参加希望の方は来たい曜日と時間を書いてコメントください。
初めての方、遠方の方は優遇します。

金曜参加者(3人)
Rouruさん(たぶん)、二等兵さん
土曜参加者(6人)
Rouruさん、二等兵さん、アッシュさん、春風さん、くらげさん

これで〆ますね。
日曜は皆川さん宅に流れるか、
うちでてきとうにやるかしましょう。

■金曜について
会社の飲み会がありそうなので、来るのは23時以降でお願いします。

■土曜の夜
鍋でもやりますかー。
 
■スマホ
買いました。
ツイッター見やすいし会社行く途中に動画見れるしナビあるし
バッテリー以外ならランカークラス。
この便利さからはもう離れられない。

■スマホ2
と思ってうかれてたら、トイレの便器にスマホが落下してしまった・・。
便器に浮かぶスマホの哀愁感はやばすぎる
その後、全力でドライヤーをあてて1晩待ったら、無事スマホは息を吹き返しました。
ライフセーバーの人が人命救助する時ってこんな気分なんでしょうね。

PIKEのキャラ対

2011年09月29日 00時37分23秒 | AA
こないだの大会で結果は出せなかったけど、
大会前後の対戦会を経てキャラ対が進んだ感じです。
特に、前までは勝てなかったマジガワラとアルジュナを
PIKEで打開できるイメージがついてきたのは嬉しい。

残る課題はVAT系統とVMの打開で、今はどう対策していくか考えるのが楽しいです。
こないだの大会動画が上がったら感想戦をやりたいな。

というわけで、今回はPIKEでVATとVMの対策を考えるコーナーです。

■対VAT
対応したいのはテルユキ、ヘブンズ、テンガ。

①対テル
赤マルチはともかくハングレが回避できないのがキツい。
色々対策は考えたけどジオ軽PIKEは不利だと思います。
勝つには赤マルチをきっちり処理すること、それと気合。

<対策>
 ・赤マルチを被弾しない
 ・AP勝ちする
 ・対空キャノン(ロケ)を当てる
 ・少しでもハングレを避ける

②対ヘブンズ
Eスナだけでもかなり減らせるので、序盤でAP勝ちする事が大事。
テンガフレームは離脱の繰り返しがめちゃ強い反面
攻める展開になると割と普通のアーマードコアなので、
テンガフレーム側に攻めさせる状況を作ってキャノンでカウンターすれば勝てるはず。

<対策>
 ・赤マルチを被弾しない
 ・AP勝ちする
 ・AP勝ちしたらカウンターでAP差を広げる
 ・Eスナを少しでも避ける

<ダイヤ>
現状では4:6で負けてるイメージ。
だけど、対策がはまれば互角にいけるはず。

③対テンガ
基本的にはヘブンズと一緒。

<対策> 
 ・AP勝ちする
 ・デュアルに被弾しない
 ・AP勝ちしたらカウンターでAP差を広げる
 ・Eスナを少しでも避ける

<ダイヤ>
現状は4.5:5.5くらいで微不利なイメージ。
だけど、対策できればヘブンズ同様互角でいけるはず。
今のところ赤マルチ対処が甘いのでヘブンズの方が苦手なイメージ。

■対VM
PIKEが辛いVM筆頭は大阪城アーマー。
バックダッシュorブーストで滞空されると
キャノンを当てるのが大変で、PIKEにとっては
インプレよりも硬く感じる相手。

<対策> 
 ・対空キャノン(ロケ)を当てる
 ・Eスナを少しでも避ける
 ・ヒット&アウェイを徹底する(Lロケに当たらないように動く)
 ・AP勝ちしたら引く

<ダイヤ>
有利かどうかはマップ次第だと思う。
大阪城はBLAZER+Eスナが厄介で、例えばアビスのような
開けたステージだと終始Eスナが通るので、ヒット&アウェイできず厳しい。
逆に遮蔽物があるマップなら割といける。
まだまだ検証&練習不足な相手なので、沢山対戦したい。

■PIKEのアセン
今後メインで使っていきたいのは以下3機。

・スーパーカーネイジ
現状1番安定してる。
グレさえ当てれば誰にでも勝てるので、
ロックオンが上手ければ最強のアーマードコア。

・ミレニアム・ファルコン
総火力が必要最低限しかない代わりに、OB余剰の伸びや
Eスナの回避力が強化されていて将来性を感じる。
スペックは、軽チェインが当てにくいor足りない相手(対O2A,VAT,VM,D1)
に対するダイヤでSGGKに負けている感じだけど、
モノクロを除く高速RT相手にはSGGKよりも安定する。

AP勝ちしてカウンターの流れが徹底できるようになったら
SGGKを超えるかもしれない。

・メーヴェ
他の2機に比べて対応しにくいキャラが多いのが難点だけど
3機の中で唯一テルユキに5:5つく可能性を感じる。
Lロケが決まればどんな相手にもワンチャンあるし。

9/23(金)~24(土)対戦会やります

2011年09月20日 22時12分34秒 | AA
金曜夕方開始~土曜夜解散の予定です。
誰かやりましょう。

使用タイトル:AC2AA
環境     :AAiリンク1セット
場所     :東京メトロ千代田線 北綾瀬駅
        (綾瀬駅から0番線に乗り換えて1駅)
日時     :金曜の夕方以降開始~土曜夜に解散
        場所がわかる方は直接来てください。

~東京方面から来る方へ~
 綾瀬駅での乗換えは、先頭付近の階段を降りて
 0番線に乗り換えて下さい。

参加希望の方は来たい時間を書いて
コメントください。

※手持ちのケータイが壊れてしまったので、
 参加表明はコメントでもらえると助かります。

Indomitable spirit 3rd

2011年09月19日 23時06分42秒 | AA
ハイネゲームと大会お疲れ様でした!

<大会の結果>

優勝  つるさん(コーラル)
準優勝 二等兵さん(モノクローム)
3位  アッシュさん(ヘブンズソード)  
4位  アルゲンタムシスさん(ヤミナガレ)

でした!
おめでとうございます。

僕はスーパーカーネイジで出て、
影さんのハングレデュアルVATと
アッシュさんのヘブンズソードに負けました。悔しい。

<2日目チーム戦の結果>

優勝 影さん(レイモンド)ハイネさん(インプレ)佐藤さん(レイモンド)
準優勝 つるさん(ELバレル)まくさん(GR脚テルユキ)くらげさん(レッドマルチピース)LOAさん(中2剣豪)
3位 前田さん(ナブラ)皆川さん(マジガワラ)ライト(スーパーカーネイジ)

でした!
おめでとうございます。

僕達前田チームは2回ともつるさん達のチームに負けました。悔しい。

<ハイネゲーム>
みねさんvsハイネさんのカード。最高でしたw
つくよみさんが録画録ってるらしいので、見直したいと思います。


お世話になった皆さん、主催の前田さん来人さん、
泊まらせて頂いたハイネさん、皆さんありがとうございました。
詳しくはまた今度書きたいと思います。