goo blog サービス終了のお知らせ 

カメの置物を探そう

親指サイズのカメ探し

羊ヶ丘

2023年03月21日 | 全般
本日は札幌最終日



巨大すぎるパフェ




羊ヶ丘公園へ

ここにきてコンサドーレ色が強くなってきました。
クラーク博士 これぞ札幌
裕次郎もいました。



羊はいません。


お土産物やへ



ふくろうや熊に押されてカメはなしです。




こちらのドームがホームだったようです。



小野もいました。沖縄にいると思ってましたが

引き続き、札幌駅のJRタワー展望台へ


北大

テイネでしょうか?
泊まって板クロスホテルも見えます。
さきまでいた羊ヶ丘公園のドームも見えます。



こちらは千歳空港方面


インスタ映えするカフェへきました。
北大の中へ











千歳空港で
 
小樽硝子のカメを発見!
こちらはオサガメ






ここにはカメはなかったです。


札幌のシメもクラシックで


 
家に着くとメルカリでゲットしたタグアナッツのカメが届いてました。

エクアドル製のようです。


さらに翌日、お財布亀のミドリガメも届きました。

お財布亀1・2コンプリートです。
 
 
 
 
 

大倉山ジャンプ台

2023年03月20日 | 全般
本日は大倉山ジャンプ台へ行きました。



その前に場外市場へ

巨大なカニ







うにいくら丼を頂きました。
ジャンプ台へ到着


雪がまだまだ残っています。





リフトで登っていきます。









下りはびびります。
 
再び狸小路へ
玉置浩二 たぬきこうじ 似てるなあ
 

土産物屋の2階に皮の動物


カメもありましたが持っているカメでした。





 
 

このあと、再度藻岩山ロープウェイへ行ってみましたが、今度はエレベータの上で帰り90分待とわかり断念しました。


 
スープカレーの店へ







X



 
 
 

狸小路

2023年03月19日 | 全般
翌日はこちらのホテルへ移動



朝の時計台



赤レンガ旧道庁の絵





大通り公園





再び狸小路へ

おみやげもの屋でカメ探し











縁起物のカメがありました。

まりも



 









マライカ 札幌へ




ズニフェティッシュ等ジャストサイズのカメはなかったです。




滑り止めの砂利


セイコーマート


トリトンで順番をとって

一度札幌駅に戻り

順番がきたのでトリトンへ

カニ天ぷらにぎり





TV塔の中へ



二条市場







近くに骨董屋さんがありました







市電でローウェイ入口駅へ



夢横町へ





カメはありそうでしたがなかった。





そのまま、藻岩山へ上がろうかとやってきましたが
並んでいたのでやめました。
 













今夜も札幌ラーメン



クロスホテルの窓から


照明の光もXになってます。
 
 
 
 
 
 

札幌上陸

2023年03月18日 | 全般
札幌へやってきました。
 

20ぐらいのときにスキーをやりに来て以来なので30年ぶりの上陸です。



夜の時計台

TV塔

狸小路

そしてすすきの

元祖の方のラーメン横町で




こちらのお店で

濃厚な札幌ラーメンを頂きました。
ニッカの看板

市電







ホヌ


こちらは新の方







今日はおなじみのR&Bに宿泊です。