
始発電車で草津温泉へ向かいました。

高崎に到着。

群馬ちゃんグッズ


赤城山でしょうか?

駅前に温泉があります。

グランピング場

紅葉がいい感じになってます。

長野原草津口駅に到着。ここからバスです。

草津バスターミナル到着

まずはバスターミナルの足湯につかります。

ザスパ草津


湯畑

ゆもみの建物

黄緑です。

ここにも足湯


滝が流れてます。


岩も綠です。


湯畑

ゆもみの建物

黄緑です。

ここにも足湯


滝が流れてます。


岩も綠です。

群馬と言えばダルマ

縁起物のカメ

ゆもみ板を持ってます。

草津T

光泉寺へ登ります。

高台からの湯畑


行基像




おみくじやお守り。

カメはなかった

カメはなかった

ケロヨンキーホルダー

共同浴場

大きな皮のカメ

こちらのお店でメンタイマヨ揚げ餅をゲット


温泉まんじゅうとお茶のお店


ガラス館


大きめのカメ発見






温泉カラーのカメ ちょっと大きい

佐竹ガラスのカメ

こちらの金箔入りのカメをゲット

隣の2号館?にこんなカメもいました。


西の河原公園へ



天然の足湯がところどころにあります。

濃い緑



天然の足湯がところどころにあります。

濃い緑

片岡鶴太郎 陶器のカメをメルカリで見たことがありますが
ここにはなかった。

もみじが赤い

もみじが赤い

クリスマスツリー

循環バスで1周しました。ここは以前菅平のバイトの帰りにバスが留まった
草津スキー場

昼飯はバスターミナルのそば屋で

こちらを

昼飯はバスターミナルのそば屋で

こちらを

温泉門の足湯

時計がついたマンション

朝は晴れていたのですが、雨が降ってきました。


裏技で草津温泉から伊香保温泉へ向かいます。

朝は晴れていたのですが、雨が降ってきました。


裏技で草津温泉から伊香保温泉へ向かいます。
ゲットしたカメはカメの館にUPしています。