蛇文石
2006年10月02日 | 石
鎌倉の翌日、横浜の元町へ行った。チャーミングセールなる大売出しをやっていてすごい人出だった。そんな中、「アサ商会」という店に入った。天然石の置物等を置いていた。その中で店のおっちゃんが大きな蛇の置物の解説を始めた。緑色の蛇と白い卵の置物だったが、ひとつの石から彫ってあるらしい。石の名称は蛇文石というらしい。緑に黄色や黒の色が混ざって蛇の体の模様のように見える。
しかし、よく見るとこの石は、以前上海や台湾でゲットしたカメと同じではないか?
今まで不明だった石の名前が判明した。大きな収穫だ!
しかし、よく見るとこの石は、以前上海や台湾でゲットしたカメと同じではないか?
今まで不明だった石の名前が判明した。大きな収穫だ!