大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

今日のお稽古

2011年05月16日 | お稽古

昨日の予選会の疲れもある事と思いますが、 先輩会員さんは・・・元気です 

今週末の宇都宮市民芸術祭のため、 今日もしっかりお稽古しました。

三味線伴奏・・・・「仙台よしこの」 「喜代節」 「会津酒屋仕込み唄」 「置賜しょうがいな」 「那須餅つき唄」 「武州麦打ち唄」 「豊島餅つき唄」 

           「武田節」

唄・・・・・・・・・・・・「足尾石刀節」 「お立ち酒」

美味しい手作りおやつを頂いて、 お稽古終了しました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回 郷民栃木県北部地区予選会 結果

2011年05月15日 | 民謡の大会

震災の影響で順延となっていた 予選会も無事終了しました。

日程変更の影響もあってか、 欠場が多かったのは残念なことです。

初めての会場でしたが、 音響のOサンのお陰で 唄いやすい状況だったと思います。

仲間の会員さんは合格者あり、 そうでない人もあり・・・・ そうでなかった人は 審査員と意見が合わなかったということで・・・残念ですが。

合格者は7月3日の決勝大会まで、 しっかり唄いこんで、 入賞を目指しましょう 

伴奏をさせてもらった二人の会員さんは、 合格   嬉しいですね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬用植物園 

2011年05月14日 | 日記

薬用植物園に行ってきました。 1時間ほど、 自分たちで、ゆっくり観賞した後、 説明者と共に植物園をまわりました。

芍薬が綺麗に咲いていました。 園内撮影禁止になっていましたので、 写真はホームページよりいただきました。

皮を使うもの、 根を使うもの、 葉を使うもの・・・生薬として使うもの、 成分を抽出して使うもの、 テレビやドラッグストアで目にする薬品の名前によく似た名前の成分を含むもの等、 興味深い説明がありました。  ボラギ〇〇  ロート  甘草 ・・・・

先人達の知恵と努力で 現在の私たちの健康が守られているのだと感じました。

今まで中国で栽培されて輸入されていた薬品原料に 近年輸出制限がかかって、 入手しづらくなっているそうです。  

たまには、 こういうお話を聞くのもよいものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話 

2011年05月13日 | 日記

機種変更してきました。

今まで、使っていたものは お下がりで、 随分みすぼらしくなっていたので ・・・・・

理由あって、5月末まで 端末機料金 ・ 手数料とも無料と云うことで この機会に機種変更をしました。

昨日は メールに気づかず、 家人のお迎えに遅れてしまいました 

設定を変えたり、 慣れるまでには、 少々時間が掛かりそうです。 

閉じたとき、 ライトアップが綺麗です   

新しいものを手にするのは 嬉しいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古

2011年05月12日 | お稽古

震災後  お稽古を休んでいた 木曜日の稽古場が 今日から再開しました。

O先生宅は 家屋の屋根、外壁、ベランダ、塀、お墓・・・・と 被害が大きかったようで、 二ヶ月もの長期間 尺八を吹かなかったのは 尺八を始めて以来初めてのことだったそうです。  今日も 少し お疲れのようでした。  一日も早く 元の状況になることを祈っていますが、 無理をされるのも心配です。  それでも 今日から お稽古再開 ・・・・・ ありがたかったです。

今日のお稽古・・・・三味線伴奏

     「さんさ時雨」 「秋田大黒舞」 「おこさ節」 「外山節」 「花笠音頭」 「真室川音頭」 「芳賀の子守唄」 「新さんさ時雨」 「弥三郎節」 

     「生保内節」 「八戸小唄」 

時間があったので 「お立ち酒」も 唄わせて頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第50回記念 郷土民謡民舞春季大会

2011年05月11日 | 民謡の大会

東日本大震災復興支援として 下記の通り行われます。

   日時    平成23年5月17日(火)・18日(水) 各9時30分開演

   場所    中野サンプラザホール

   主催    日本郷土民謡協会

   入場料    2日間通し券  1500円

今回は連合会の会員が 初日のハイライト部門 ・ シニア編 ・ 銀寿編 、 増渕貢風先生も 初日のゴールデンショー に 「水木の田植え唄」で出場します。

平日ではありますが、 民謡・民舞・合唱・合奏と行われますので、是非お出かけください。 楽しいですよ 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗・・・・・・

2011年05月10日 | お稽古

昨日の 稽古・・・・ 「磯原節」 「足尾石刀節」 「しげさ節」

今日の 稽古・・・・ 「お立ち酒」 「日光山唄」

今日は、少々湿度が高かったせいもあり・・・・もちろん 一生懸命唄ったからですョ・・・「お立ち酒」 を唄いながら、 汗・・・・汗・・・汗・・・

諸々の事情で、約半年お稽古を休んでいたので(11月~3月)、 汗をかくほど 唄ったのは、久しぶり 

すっかり 素顔になって 家に帰りました・・・爽快  

感謝  感謝  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三朝小唄

2011年05月09日 | お稽古

昨日 NHKで放送された 1996年 田中好子主演 「鳥帰る」 の中で 鳥取県三朝温泉の場面で 「三朝小唄」が 踊りと共に 背景で流れていました。 お座敷で唄われ、芸者さんが踊っていたようです。                        

                           

 

 7日のブログで紹介しました 「雨情音楽祭」では 「磯原節」と この「三朝小唄」を唄う予定です。 唄う前にこの番組を見られて勉強になりました。 民謡はやはり土地を知ることが大切だと思います。 三朝温泉の情景が浮かんでくるような唄を唄いたいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回 郷民栃木県北部地区予選会

2011年05月08日 | 民謡の大会
当初 4月3日に行われる予定でありました 郷民の予選会が、延期延期の末、下記の日程で開催されることとなりました。
役員さん始め関係者の方々は、 会場確保等 様々なご苦労があったことと思います。感謝いたします。

  日時  5月15日(日) 9時50分開演
  
  場所  宇都宮市河内生涯学習センター


121名の参加者の中から、約半数が7月3日に行われる 栃木県地区決勝大会に進み、ハイライト部門(上位進出者)の優勝者が 今秋の「日本郷土民謡協会全国大会」に栃木県代表として出場する権利を得られます。

今回はタイトルホールダーで出場資格がありませんので、伴奏、当日係りとして参加します。
この予選会は年齢に関係なく審査が行われますので、厳しい面もありますが、皆さん 久しぶりのコンクールを楽しんで頂きたいと思います。 コンクール会場では他の会の会員さんとも会えますし、おしゃべりをしながらの昼食も楽しみです。

皆さん、思いっきり楽しんで唄ってください 

もちろん 入場無料、来場歓迎です             ・・・3ヶ月半振りで着物を着ます・・・・嬉しい・・・

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回 雨情音楽祭

2011年05月07日 | 民謡の大会
今日は下記の要項で行われる 「雨情音楽祭」 の運営会議に参加してきました。

 主催  さくら市教育委員会
 
 日時  平成23年6月12日(日) 13:00~17:00 (予定)

 場所  氏家公民館 ホール

 ゲスト 岩河智子氏 竹澤嘉明氏 

 入場無料

さくら市(旧喜連川町)の高塩家から「ヒロ」が雨情に嫁ぎ、離婚をして一時実家に戻ったものの、その後子供の待つ野口家に戻り、雨情のいない野口家を守っていたといわれています。 そのような縁で さくら市で「雨情音楽祭」が行われることとなりました。 偶然ですが、 雨情が晩年を過ごした 宇都宮市鶴田町にも私自身2年間ほど住んだことがあり、何だか縁のようなものを感じます。

「雨情音楽祭」は 昨年に引き続き2回目の参加となります。 今日の会議を控え、被災した雨情のふるさとが気になり 3日に北茨城に行きましたが、雨情のふるさとへの想いも込めて、しっかり唄いたいと思います。

今年の参加団体は 14団体 合唱・オカリナ・日本舞踊・歌唱・ピアノ・朗読・民謡 と多岐にわたり、昨年同様、全て 雨情の関連楽曲のみの披露となります。

県内の色んな会場で唄う機会がありましたが 氏家公民館で民謡を歌うのは まだ2回目です。 頑張ります
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする