goo blog サービス終了のお知らせ 

被災地へ絵本を贈るプロジェクト―― ピコの会(小学校で絵本の読み聞かせをしている母親のG)

東北・関東大震災で避難している子ども達に絵本を贈りたいと、読み聞かせをしている母達が立ち上がりました。

被災地の子ども達へ 絵本等 第1便発送しました!

2011年04月02日 | 活動報告
  連日 本の仕分けをするメンバー


  子ども達も一緒に手伝っての仕分け

「被災地へ絵本を贈るプロジェクト」にご協力頂いた方へ

この度は皆さまから沢山の本、文具、おもちゃ、折り紙などなどご協力頂きまして誠にありがとうございました。
また、輸送費のカンパも頂き、深く感謝申し上げます。

この1週間で約1400冊近くの本が集まり、メンバー一同嬉しい悲鳴を上げておりました。
本日無事に第1便として最初の4か所へ発送致しましたのでご報告申し上げます。

メンバーが一つひとつ、電話して相手の方とお話をした上で探し求めた送り先です。
どこも被害のひどかったところで、町役場、村役場なども流されたところです。
「喜んで受け取りたいです」とのことで、直接避難所の方へ配って頂ける、もしくは避難所宛てでお送りできた所へ発送いたしました。

1.宮城県 2か所
2.岩手県 2か所

すべての本にメッセージをつけ、皆さまからのお手紙も入れさせて頂きました。
計21箱 発送致しました。 

メンバー一同、箱を、袋を開けるたびに、心のこもったお手紙や中に同封されているものを見て、
本当に嬉しく、皆さまの温かさに私達も返って励まされました。
心より感謝申し上げます。

被災地の方が少しでも早く、春の来る事を祈り、さらに頑張りたいと思います。

皆さまのお気持ち、本当にありがとうございました。

取り急ぎ 第1便を発送いたしましたのでご報告申し上げます。


ピコの会メンバー一同