goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo 散歩

四季の光を求めて

行船公園

2022-12-05 22:34:35 | 街角フォト
          行船公園の紅葉も終盤を迎えています
          小雨がふって肌寒い一日でしたが久し振りに歩いてみました
          池の表情も毎年違い 今年はスッキリして睡蓮の葉っぱの色づきも
          撮ること出来ませんでした






              





                

2022-08-01 11:52:44 | 街角フォト
 
          上野公園の撮影コースは五重塔から上野東照宮によって
          冬でしたら 牡丹苑によるときもあります 写真展も多いですね!
          あちこち 覗きながら不忍池方面のおりていきます
           その途中のあるのが 老舗「伊豆栄」です この店窓ガラスが
           いつも気になってしまいます どうなっているのか今だに解りません





            


ベイサイド・ヨコハマ

2021-10-23 13:35:47 | 街角フォト

           久しぶりに電車に乗りました
          10月20日 この日の東京コロナ感染者50人以下にもかかわらず
          100%の人がマスク着用・・・・・・律儀な日本人の行いが感染減少なのでしょう
          横浜のレトロな赤いくつバスにのって「港の見える丘公園」まで行き
           夕方の光溢れるベイサイドを桜木町まで歩きました





            
           噴水の色 さすがヨコハマ 何だかエキゾチック





           
             山下公園は秋薔薇が満開です ポートタワーを望む空は秋本番の空

西新宿・都庁

2021-10-08 13:58:13 | 街角フォト
         先日 新宿のオリンパスギャラリーのネイチャー写真展に行きました
         ついでに 初めて都庁まで足を延ばして、下から眺めてきました
         あまのじゃくな私の目にとまったのは広場に置かれたモニュメントです
         定かではありませんが テントウムシは 草間彌生さんの作かな?

          新宿駅向かう途中 コクーンタワーやはり撮らされちゃいました










































           

江戸川ウオーターフロント

2021-10-05 01:13:28 | 街角フォト

           日曜日の葛西臨海公園は陽が落ちても多くの人で賑わっていました
           駅前の噴水も久しぶりにライトアップされていたようです
            トワイライトタイムの空の色は何時撮っても綺麗ですね





               





               
             

スカイツリー

2021-09-30 14:42:05 | 街角フォト

           区民健診のため出かけた後 久し振りにタワーホールに登りました
           夕方の光が雲間から差し込んでいて東京タワー・富士山も小さく見えていました
           ライトアップされるのを待ってスカイツリーも撮ってきました





                   





             

梅雨のはざま

2021-05-27 12:04:51 | 街角フォト

          南砂町のイオンに「カメラのキタムラ」があるというので清砂大橋を渡り
            折角行ったのにもう撤退しましたと・・・・・・・・早く云ってよ
            
            かめらを持ってたし空の雲が赤くなりそうだったので
            葛西臨海公園まで走りました何時もの高速の下からの空
            公園のダイヤの日没 そしてかえりのサイクリングロードの空
            この空は25日 この夜だったら皆既月食よ~く見えたのに 昨夜は残念





                





              
          

浅草・早春

2021-02-23 13:12:17 | 街角フォト

          夫の命日・家族で浅草のお墓参りに出かけました
          久し振りに 街を歩きました 自粛中なのですが土曜日の午後
          街角飲み屋が繁盛して 浅草の風情は戻りつつあるようでした
            
            東本願寺の白梅をはじめ あちこちで梅が見頃を迎えてます
         




             






              





          






           

Xmas・イルミネーション

2020-12-22 15:50:13 | 街角フォト

          この時期になるとイルミネーション撮りにあちこち出かけてました
           今年はやっぱり自粛しないと・・・・・・昭和記念公園のイルミを蔵出しです
            今、思い起こすとシャンパングラスを重ねたイルミネーション
              創るの大変だろうと 強風が吹いたら倒れないだろうか?




         
           





             

           シンメトリーな銀杏並木に彩り添えて

行船公園

2020-12-08 10:35:48 | 街角フォト

          北海道からホームグラウンドである江戸川区に戻ります
            今年の行船公園の池は葦が取り除かれすっきりとして紅葉の色を映して
            「赤い池」になっていました





               





             

行船公園・初秋

2020-09-19 14:24:41 | 街角フォト

         お彼岸の季節となりすっかり秋めいてきました
           早朝の行船公園の木々も心なしか秋の気配が感じられました





            





              
          

人形町界隈

2020-09-12 23:40:32 | 街角フォト

         人形町は私にとっては歯医者さんに通う町です
           治療が終わると明治座の前から甘酒横丁をブラブラしてきます
           ちなみに、今明治座は「氷川きよし」です この通りで出会った
           可愛いい小学生 暑いのにマスクをして仲良く下校して行きました
            




              

         浜町公園に続く銀杏並木 ミストのサービス ここだけ涼しいです





              

2020-08-23 14:02:45 | 街角フォト
        
        折角、涼しいショットをアップしたのに・・・・・・昨日とうって変わり涼しい
         間の悪い私です この写真を撮ったのは春先でした
          今ここは、連日子供たちの歓声で溢れかえる水の広場となってます
           太陽の位置の関係でこの光芒がみられるのも一時期の様です





                   





             

2020-07-31 11:41:25 | 街角フォト
        長びく梅雨の日曜日 天気雨がやんだ東の空に小さな虹が現れました
          虹が大好きな孫娘と撮影合戦です 彼女はスマホでガシャガシャ連写
           私は一眼でガシャ・ガシャ 軍配はスマホかな なかなか上手に撮ります
            あっと言う間に5分ほどで消えていきました




                





          

東大構内寸景

2019-07-07 12:49:21 | 街角フォト

         構内で行き交う人たちも本当にマチマチです
         学者さんと思われるひと・観光で訪れる人たち・近くのお子さん
         勿論東大生の方々が自転車が走ってます
         見だし画像の藤の大木 樹齢何年位でしょう? 建物だけでなく
          構内の樹木も歴史を感じます