あきさんの旅写真

海外旅行をした記憶のために撮った写真を、出来事と一緒に残しました。

子供たちと

2011年12月18日 | ネパール【2005年の旅】
路地で、写真を撮っていると子供たちが出てきた。
写真を撮れという。


最初は恥らっていた子も慣れてくるとポーズ?をとる。
園児服を着た数名の子も出てきた。
ガキ大将がやはりいて、好きな女の子をガードする。








ポカラでもそうだが、写真に対して気取らない子供たち、大人も写真に対して自然と向き合ってくれる。
今思えば、ヨーロッパの人達も自然と向き合ってくれた。
それが、日本では少し事情が違うようだ。
「写るよ・・・ちょっとまって」
「ピース」
「チーズ」
日本の写真文化で、チーズとピースが弊害になって自然さが失われているのかもしれない。
時どき、若い子を撮ることがあるが、最初はピースのまま撮り、そのあと
「今度はピース無しで」
と言うことにしている。

この場でプリントして手渡したい気持ちなるがそれは無理。
次に来る機会があったら、そうしようと思った。