去年の12月に引き続き、東京神楽坂 U-ma Kagurazakaにて、「ためにならないJAZZ講座vol.2」を開催しました!

そもそも「ためにならないJAZZ講座」とは・・・・
JAZZやJAZZライブについて、ためにならない くだらない切り口から、ためにならない くだらない解説を行います。
※もちろん、演奏もいたしますよ!!
「ためにならないJazz講座」、実は、JAZZライブや生演奏について敷居が高いと感じてらっしゃる方に、少しでも身近に感じていただけるきっかけになれば、との思いがあります。ためになるJAZZのお話はエラい先生たちにお任せして、わたしたちはわたしたちのやり方で、JAZZライブシーンを盛り上げていけたらと願っています。
※もちろん、音楽活動(正規の活動)でも、盛り上げていけるように頑張ります!!!
今回も、イラスト入りのフリップを作りました~!7月にカルチュラルタイフーンでポスター発表を行った時も、手書きのポスターを作成したので、今回、書くのがだいぶ速くなったような気がします。(思わぬ成長www)

相方は、東京で活躍中のヴァイオリニストの入山ひとみ氏。
彼女がまだ関西にいた頃、「木製シスターズ(Mokusisu)」として、共に演奏活動をしていました。
この「ためにならない・・」は、彼女とだからこそできる企画のような気がします。

次回は、彼女を呼んで、関西で開催できたらいいな・・と思っています。
開催が決まりましたら、このブログでもお知らせしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
次回も「ためにならんかったなー」と言ってもらえるような内容でお送りします♪

そもそも「ためにならないJAZZ講座」とは・・・・
JAZZやJAZZライブについて、ためにならない くだらない切り口から、ためにならない くだらない解説を行います。
※もちろん、演奏もいたしますよ!!
「ためにならないJazz講座」、実は、JAZZライブや生演奏について敷居が高いと感じてらっしゃる方に、少しでも身近に感じていただけるきっかけになれば、との思いがあります。ためになるJAZZのお話はエラい先生たちにお任せして、わたしたちはわたしたちのやり方で、JAZZライブシーンを盛り上げていけたらと願っています。
※もちろん、音楽活動(正規の活動)でも、盛り上げていけるように頑張ります!!!
今回も、イラスト入りのフリップを作りました~!7月にカルチュラルタイフーンでポスター発表を行った時も、手書きのポスターを作成したので、今回、書くのがだいぶ速くなったような気がします。(思わぬ成長www)

相方は、東京で活躍中のヴァイオリニストの入山ひとみ氏。
彼女がまだ関西にいた頃、「木製シスターズ(Mokusisu)」として、共に演奏活動をしていました。
この「ためにならない・・」は、彼女とだからこそできる企画のような気がします。

次回は、彼女を呼んで、関西で開催できたらいいな・・と思っています。
開催が決まりましたら、このブログでもお知らせしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
次回も「ためにならんかったなー」と言ってもらえるような内容でお送りします♪