goo blog サービス終了のお知らせ 

ウエムラの宿題メモ

音楽をつくったり、演奏したり・・・ピアノを弾いて暮らしています。
日々やった宿題などを書いていこうと思います。

羊毛フェルトワークショップvol.2の報告

2012年01月31日 | 工作

1月21日に羊毛フェルトワークショップvol.2が行われました。
今回も講師はhousemadeのえりさん、場所は虹色カフェ
バレンタインが近いということで、ハートをもったクマさんをつくりましょう!と集まったのですが、、、、
Photo_4
Photo_2
私はだるまちゃんを作成。マトリョーシカにヒヨコ、みんな好き勝手なモノを作りました。
今回はプラスチックの「目」を入れることに挑戦。
目の位置、耳のバランスなど、ちょっとしたことで表情が違ってきます。
みんなかわいくできました!

↓こちらは家で自分でつくった「くすのきさん」です。
Photo_3
今年のお正月、お散歩の途中にたまたま新熊野神社に立ち寄りました。
そこにある樹齢800年のくすのきのご神木があまりに立派だったので、作ってみました。隣は御神鳥の八咫烏。
ちなみにこの新熊野神社、なーんとお正月中はお神酒が無料でふるまわれるという太っ腹加減。
そうそう、境内には10分でまわれる熊野古道もありますよ♪


からくりペーパークラフト「魔女」

2011年03月01日 | 工作

オートマタ(西洋版からくり)を作りました。

レバーを回すと、ほうきに乗った魔女が動きます。

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

今回はキットを買って切り貼りして作っただけですが、いつか木工でオートマタを作ってみたいな~~。

ちょっと前に行った、有馬温泉の「有馬玩具博物館」にオートマタがたくさん展示してあり、あまりの面白さに はまってしまいました。

このキットは、博物館のショップで購入。

オートバイに乗ってる人のキットも買ってあるので、それは今後作る予定。

でも、今回の魔女を作るのに、チマチマチマチマちょっとずつ作業してたので数週間かかってしまいました。次回作はいつ完成するのか・・・。