ウエムラの宿題メモ

音楽をつくったり、演奏したり・・・ピアノを弾いて暮らしています。
日々やった宿題などを書いていこうと思います。

CD『二人でお茶を』発売記念コンサート 秋色に染まってー2020

2020年11月16日 | ライブスケジュール
家に引きこもる期間があったりしたからか、レコーディングしたのがいつなのか、どれくらい時間が経ったのか、時間の感覚がよくわからなくなってしまっています。
もう秋か・・・・・。

《秋色に染まってー 2 0 2 0 》
11月22日(日)
会場:芳井生涯学習センター・多目的ホール
tel:0866-72-1700
住所:岡山県井原市芳井町吉井4058

開場◉14時 開演◉14時半
大人・大学生◉2,500円(当日3,000円)
小・中・高生◉1,500円(当日2,000円)

CD『二人でお茶を』発売記念コンサート
大塚ひろこ=ヴォーカル
上村美智子=ピアノ
中村仁美=コントラバス
宮本香緒理=パーカッション

【オープニング・アクト】
THE MOON
西田和也=ヴォーカル、ギター
TON=パーカッション
妹尾哲也=ベース
長谷川美奈子=筝
川上洋子=アコーディオン

主催◉ MOAI(もっと音楽があふれる井原に)
協力◉ Ai + Tani CHAMPLOO
下鴫・アートを楽しむ会
アバウト・タイム IBARA
後援◉ 井原市教育委員会
山陽新聞
井原放送

企画◉おーらいレコード
090-8389-8408
ohraisakura@yahoo.co.jp
  ◉いったりきたり2018

ためにならないJAZZ講座が動画に

2020年11月16日 | 音楽
こんにちは、お久しぶりです。
長らくブログを書いていないので、やらなければならないのにやっていない宿題だけでなく、やった宿題もそれなりにたまってしまいました。
というわけで、直近のものをご紹介します。

ジャズヴァイオリニストの入山ひとみさんとのユニット mokusisで人気の「ためにならないJAZZ講座」ですが、今回、カウンターセッション編として、動画を作成しました。


かっこいいけど難しいと思われがちなJAZZ。
確かに難解であるが、実は面白くて奥深いJAZZ。
そんなJAZZを少しでも身近に感じてもらえるよう、「ためにならない」切り口で解説します。
今回の「カウンターセッション編」では、JAZZミュージシャンとして活動する入山ひとみ(Violin)と上村美智子(Piano)がテレワークで即興演奏を行い、そこで起こった出来事を、イラストで表現した「割烹料理屋のカウンター越しに生まれる店主と客のやり取り」に準えます。
これで、敷居が高いと敬遠していたJAZZの暖簾をくぐりたくなるはず!


ライブで「ためにならないJAZZ講座」ができる日はいるになるのかしら・・・・。

カウンターセッション編で気に入ってるフリップです。(毎度のことながら、殴り描きしてます)

【メンバー変更のお知らせ】2018年8月20日(月)@jazz cafe murra

2018年08月15日 | ライブスケジュール
2018年8月20日(月)jazz cafe murraのライブ、上村美智子ソロとなっていますが、ギターの北脇久士さんが、演奏しに来てくれることになりました!
急遽、Belvedereなラインナップでお送りします♪
是非、お越しください☆☆

●日程:8月20日(月)
●場所:jazz cafe murra
●時間:19時スタート
●チャージ:(予約)¥2,000、(当日)¥2,500


き・て・ね♪

Belvedere、スペシャルライブ決定!!2018.9.18 @Live Spot RAG

2018年08月08日 | ライブスケジュール
久々の更新となりました。どうもお久しぶりです。

2か月に1回、京都のLive Spot RAGにてライブをしている、Belvedereの“スペシャルライブ”が決まりました!!!!
今回は、北脇久士(gt)、上村美智子(pf)に加えて、ゲストに鈴木孝紀(cl)、東かおる(vo)、池田安友子(perc)をお迎えして、豪華にお送りします。
日程:2018年9月18日(火)
場所:Live Spot RAG(京都三条木屋町上がる)

詳細は追ってアップしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
RAGでの定期的なBelvedereのライブは、今回で一区切りとなりますので、どうぞお見逃しなく!!!
(Belvedereの動画は、細々と続ける予定です)

き・て・ね♪

カルロス・アギーレさんに会いに行ってきた(in 岡山)

2018年01月29日 | 音楽
こんにちは。
1月、4人展「FOUR-4」をやったり、何かとバタバタしているなか、カルロス・アギーレさんの日本ツアー「Carlos Auirre Japan Ture 2018“La musica del agua”に行ってきました。
わたくしが現在、ギターの北脇久士さんと一緒にやっているユニット、「Belvedere(ベルヴェデーレ)」結成のきっかけが、「Carlos Aguirreさんが好き」という共通点でした。
ツアーで日本に来てくれはるこの機会に、ユニット結成のきっかけとなったCarlosさんに捧げる曲をかいて、Carlosさんご本人に直接渡そう!!というプロジェクトを企画し、昨年末にレコーディングをしたり、ちびちびと進めていました。


(撮影、録音エンジニアの春日さん)

CDを入れる箱にもこだわって、マーブル模様の紙を貼ったり、ボタンや羽をつけたり・・・・心を込めて手作りしました。


そしてついに、北脇氏と岡山蔭涼寺での公演に出向き、演奏終了後にカルロスさんご本人にお渡しすことができました!!


カルロスさんはわたしたちの気持ちを受け入れてくれる優しい方で、とても喜んでくださいました。
実際、カルロスさんに聴いてもらえるかどうかはわかりませんが💦、この試みによって色んな経験ができたので、とても満足しています。
今回ご協力くださった皆様、安田さん、谷本さん、西村さん、春日さん、真由子さん、高際さん、マティアスさん、本当にありがとうございました。

曲の内容については、また追ってこのブログでご紹介します!
次のライブで、捧げた曲を演奏する予定です。


↓岡山で撮った動画です。よかったら覗いてみてください。
第20回Belvedereの部屋(仮)20180129北脇久士(gt)上村美智子(pf)