親子のふれあい講座第二回
「絵本の読み聞かせとその効果について」
日時 : 11月12日(火) 10:00~
講師: 畠山 良江先生(TASチャイルドセラピスト)
対象: どなたでも。お子さんとご一緒に
参加費: 無料
場所: プチママン

キレる原因のひとつと考えられている
「自己表現や人間関係を築く力の低下」があると言われています。
これらにつながる"想像力" "理解力" "表現力"を育て
心を豊かにする大切なこと。
それは、親子の会話と本にあるそうですよ。
その基礎をつくる"読み聞かせ"について、方法やコツ。年代別に適した本の紹介などを交えお話しします。
興味のある方は、是非ご参加下さい。
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人 子育て支援コミュニティ プチママン
📠 024ー983ー1925
行く‼ニコ で覚えて下さいねぇ~
この事業は、セーブザチルドレン×さなぶりファンド。こども☆はぐくみファンドの助成を受けて実施します。
リッキーこと "まる" (力丸)でした。
「絵本の読み聞かせとその効果について」
日時 : 11月12日(火) 10:00~
講師: 畠山 良江先生(TASチャイルドセラピスト)
対象: どなたでも。お子さんとご一緒に
参加費: 無料
場所: プチママン

キレる原因のひとつと考えられている
「自己表現や人間関係を築く力の低下」があると言われています。
これらにつながる"想像力" "理解力" "表現力"を育て
心を豊かにする大切なこと。
それは、親子の会話と本にあるそうですよ。
その基礎をつくる"読み聞かせ"について、方法やコツ。年代別に適した本の紹介などを交えお話しします。
興味のある方は、是非ご参加下さい。
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人 子育て支援コミュニティ プチママン
📠 024ー983ー1925
行く‼ニコ で覚えて下さいねぇ~
この事業は、セーブザチルドレン×さなぶりファンド。こども☆はぐくみファンドの助成を受けて実施します。
リッキーこと "まる" (力丸)でした。