えなめるキス

我らが歌姫であらせられる島谷ひとみさんの魅力を存分に布教しています

布教の手順

2006-01-31 20:52:29 | 島谷ひとみ
布教したいんだけどそんなにうまくいかないのが世の常・・・
基本的に少し興味があるって言う人ならあっという間に
こちら側に引き込むのは容易なんですが、興味が無いという
人は本当に厳しいですね。
音楽そのものに興味が無いのかはなから歌ってる本人が興味ないのか
によっても違ってきますけど、大体は島谷ひとみさんに
興味がないという人が多いのかな?
人それぞれ好みがあるように万人が同じ人が好きということは
ありえないですし、同じジャンルの音楽を聴くということもありえませんけど
何かしら策はあると思う。

まずは、代表曲を聴かせるっていうのが常套手段なんだけど、
はなから興味が無いとそれもできないという事態に、
昔、私がそんな人を多少は引き込んだ手段としては
実物を見せるという手があります。

例えば、去年のa-nation。
これは色々なアーティストが出演するため島谷ひとみファン
以外の人を引き込むチャンスです。

私の知り合いがa-nationに鈴木亜美を目当てに見に行って、
島谷ひとみさんを生で見た後に、

「歌うまいし、実物はすごい綺麗やなあ・・・」

という感想を言ってましたから、生で見ると良さが分かるということかな?
実際、音響設備の整ったホールでするライブを聴くともっといいよ、
と言ってあげたら一回行ってみたいなあとも言ってましたし
それなりの手ごたえはつかみました。

私が行ったのは名古屋a-nationだったのですが、
客のノリが悪すぎで盛り上がってたのは私と、私の少し横にいた
同じツアT着てた人ぐらいでしたね。
島谷ひとみさんまで静かだったのにひとみさんの番になった瞬間に
私と私の横の人が発狂したように応援してたのは今思い出しても懐かしいです。
横の人とか
「ひとみ~愛してるよ~!」
って叫んでましたからね。

いやあ、さすがと思い最大の賛辞を送ってあげたかったです。
私は光るうちわが振り回しすぎて壊れたりしましたが動じず
狂って応援し続けました。
私のかなり後ろの方にいた大学の後輩に後でジャンプしてたの先輩ですよね?
と言われたりある意味、痛い人になってしまいましたが
恥も外聞も関係なく応援してあげることこそ美学!

あまりの周りの盛り上がりの無さにキレて
水をぶっ掛けてやろうかと思いましたからねえ・・・。

と話は逸れてしまいましたが、実際に見せるという方法も
イイ手段かもね。

でも、見せるのが難しいんだよなあ・・・。

最近の布教の成果について

2006-01-30 14:57:14 | 島谷ひとみ
私の友達でM君という子がいてその子は
JPOPとか洋楽とかは人に勧められて聴く子で、普段は人が聴いていた
音楽を
「それ、誰の曲?」
と聴いて買ったり聴いたりしています。
GIZA系が好きなようです。

しかし、島谷ひとみ様を知らないという世間知らずな子だったため
急遽CDを聴かせまくって洗脳していくことを始めて2ヶ月・・・
昨日いきなり、
「○○に勧められて島谷ひとみの曲全部聴いたよ~」
と、なんともうれしい返事が返ってきました。

着々と日本島谷ひとみ化計画が進んでいる状態ですね。

この前に家に来た時、島谷ひとみのDVDを発見して
怪しいDVDだと勘違いされた時はショックだったなあ・・・
まあ、そんな子がこんなにも早くこっちサイドに落ちてきて
くれたのは嬉しいけどね。

基本は
シャンティ、ペルセウス、亜麻色の髪の乙女
などで先制攻撃して
そのあとから
市場に行こう、いつの日にか、Jewel of kiss・・・
などの曲に移行させていったんだけどもうちょっと考えれば
もっと効率よく洗脳できたかもしれないなあ。

でも基本のシャンティは譲れない・・・

亜麻色の髪の乙女の原曲

2006-01-28 22:20:04 | 島谷ひとみ
今日、亜麻色の髪の乙女の原曲。
つまり「ヴィレッジシンガーズ」さんの原曲を聴いてみたんですよ。

ちなみにヴィレッジシンガーズさんは昭和40年代ごろに活動していた
当時流行していたグループサウンズなんですが、
このグループサウンズブームは1965年ごろから1970年までという
短い間続いたそうです。
当時有名だったのはタイガース、ブルーコメッツなど
一度は名前ぐらい聞いた事がある人もいるのでは?

それで、当時でも大ヒットした「亜麻色の髪の乙女」なんですが
最初はアカペラではなくイントロから始まります。
聴いた瞬間はチープな感じだなあ・・・という印象でした。
で、ボーカルが歌い始めるわけなんですが、

これがイイ声なんです。

正直びっくりしました。最近の歌手でもこんなイイ声の人はいないし、
当時の楽曲レベルを舐めていた自分にとってもかなりの衝撃でした。

曲調は8ビートでリバイバルしたひとぴょんの16ビートとはまた違った
印象で新鮮でした。
しかもこの曲、聴けば聴くほど本気ではまります!
演奏よりもボーカルの歌唱力がいい味を出しすぎていて
何回聴いても飽きが来ないというか、世界観に引き込まれます。
そりゃあ、ヒットするわなあ・・・って思いました。

だから最近は原曲聴いて続けてリバイバル版を聴くといったことが
マイブームですね。

懐メロっていうのもいいもんですねえ。
本気でハマルかも・・・

今日はカラオケかな

2006-01-27 15:11:49 | 島谷ひとみ
やっぱり窮屈な勉強ばっかりしてると反動で遊んでしまいますよね。
というわけで今日は友達と夜通しカラオケにでも行って来るかな。
カラオケは今年初めてなため、気合が入る。

いつもカラオケに友達と行くと最低6時間以上歌っているため
今日もそれぐらいかなあ。
もちろん歌うのは最近のJPOPプラス


島谷ひとみ


というかいつも歌ってるんですけどね。
特にサイバーDAMのカラオケ予備校は全国順位も出るため気合が入りまくり。
PERSEUS以降の新曲ではいつも1位を取り続けました。

といっても10人中とかそれぐらいだけどね(笑)
最高でもGarnet Moonの48人中1位ぐらい。
いまから「市場に行こう」や「シャンティ」では1位は無理!
一度でいいからこれぐらいの人数で1位を取ってみたいものです。

私の友達の中でも私に対して理解をしてくれている友達と行く時なんかは
島谷ワールドのオンパレードです。
シングル歌いきったりとやりたい放題の行為をして一人で盛り上がる始末。
特にPVが映る曲では3回ぐらい見るためだけに選曲したり、
今思い出してもアツいカラオケでしたね。

でもこれは友達を選ぶため、合コンとかではさすがに無理かな・・・
酒によってたら勢いで何でも歌えそうなんだけど、
逆にそれでマイナスイメージでももたれたら悲しいので未だそれは
実行していません。

しかしいつの日にか・・・やってみたい☆


゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

今日の画像はめずらしいジャージ姿の島谷ひとみさんです。
テニスラケット持ったりと結構さまになってますね。
オレンジのジャージかあ・・・

徹夜明け

2006-01-26 09:37:28 | 島谷ひとみ
試験もようやく一通り終わったため昨日は友達と夜通し遊びほうけていました。
一人暮らしだと本当になんでもありの生活が送れるのがひとつの魅力ですね。
もちろんCDでもDVDでも垂れ流しOK~。
そこは周りに迷惑をかけない範囲で・・・

今は試験のうっぷんを晴らすべく家ではほぼ寝てる時意外は
ザ・ワールドに没頭中なため、あけてもさめても頭の中は島谷ひとみさん
一色なんで非常に気分がいいです。
といっても不眠不休で2日分おきてる為多少の睡魔は襲ってきますが
そんなのPVやらMUSICを聴くだけで一掃~。

周りの人間たちにも非常に温かい気持ちで島谷ワールドについて布教
することができます。
伝える人間に一番必要なのは

勢い

まずこれで一気にまくし立てて相手に付けいれられる隙を与えずに
間髪いれずに熱く語る。

とりあえず自分の言いたいことをきっちり言うまでは絶対に譲らない。
これぐらいの強引さでいろいろ布教させてきました。

はたから見ればやたらテンションが高い奴だとか思われているかもしれないけど
そうでないと印象に残らないしねえ・・・。

いやはや他にいい方法があればいいんだけどねえ。

テニスの王子様出演!?知らなかった・・・orz

2006-01-23 17:02:15 | 島谷ひとみ
昨日たまたま、ネットサーフィンしてたら何やら気になるワードが・・・。
我らがひとぴょんが銀幕デビューするらしいんですよ。

というかこれ去年から出回ってたんだ・・・

全然知らなかった・・・
いつも公式しかチェックしてないしなあ。

なんかジャージ姿で出演みたいなことがかかれてたんですけど
どうなんだろうね。
役はテニス部の顧問役らしいんですが、
たしかテニプリの顧問ってすごい年齢差があるような・・・

まあ、なんにせよまた演技するひとぴょんが見られるんだけど

もしかしてこの情報って常識?
知らなかったのは俺だけかも・・・

歌手に専念する2006年だと予想してたんですが意外でしたね。

僕だけのマドンナの時はひとぴょんありえないぐらい可愛かったもんなあ・・・
キャンパスで明らかにオーラが違ってたしね。

今度はいい役なのかな?


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓



今回のトップ画像は

「エッセンシャル ダメージケア」の昔懐かしいCMです。

若いなあ~

寒い・・・

2006-01-22 15:29:10 | 島谷ひとみ
こう寒いとツアT着ての布教もつらい・・・
これから寒くなっていくだろうし何か別な手段を考えないとね。
といってもいい案が思い浮かばない・・・

それはそうとこんな事があったな。
去年の夏に部屋でシマタニワールドを垂れ流していた時に
窓が網戸にしてて、その影響か何かで真上の部屋の人に

思いっき窓閉められた・・・

「ガラガラガラガラガラ・・・・・・!!」

もしかして自分の性?
というかそうだろうな。
ああ、人様に迷惑をかけるなんて恥だ・・・
曲のおすそ分けをしようなんて気は一切なかったんですけど、
ひとみ姉さんの曲ってやっぱり大音量で聴けば聴くほど

いいんですよ(*´д`;)

何の曲か忘れたけど、大失態。
それからは諸悪の根源と思われているはず?なので
多少・・・多少はね・・・ちっさくしてあげましたよ。

しかし、私にも悪い面があるものの、上の階の奴、

島谷ひとみ様の楽曲でうるさいと思って閉める行動がありえない!
どうせならその後に聞いてたSLIP KNOTで閉めろよと・・・

馬鹿にされた気分で非常に憤慨していました。


だめだ、このままじゃ引越しおばさんみたいとか言われそうだから
大人しくしておくべきだろう。


~追伸~

真昼の月を大音量で聞くと(・∀・)イイ!!

ふぅ~

2006-01-21 17:49:18 | 島谷ひとみ
今日の試験はやばかった。
昨日からやり始めてありえない量に戸惑ったし。
量的には自分でまとめて100個近くの項目になってそれを
1日で暗記するもんだからしんどいったらありゃしない。
しかも問題全部で4問とか・・・まじ勘弁。

でも、ヤマ当たったから大丈夫だと思うけどね☆


こんばんはネオです。

ヤマが終わったと勘違いしていた愚か者ですw

きつい試験期間もあとわずか、島谷姉さんの曲聴きながら乗り切るぞ!




というわけで今回のトップ画像・・・

ミュージックフェアでの一コマです。
手に持ってるボードに焼肉奉行だったらどういう感じにやっていくか
見たいな感じでいろいろ書いています。

ちなみに姉さん的には

カルビ→ハラミ(タレ)→ハラミ(塩)・・・

らしいんですが

なんでこんなこと書かされてるんだろうなあと思ってしまいました。
まあ、普段はありえない話なだけにまあいいか、みたいに思ったけど
できたらこのときはもうちょっと違うトークがよかったなあ。
個人的にはプライベートの話とかたくさん聞きたいしね。


やっぱりひとみ姉さんは黒髪のセンター分けが一番落ち着いてるね。
見てると心が落ち着いてくるし。



とりあえず、我々は「春待人」ならぬ「曲待人」ですから・・・

なに上手いこと言おうとしてるんだろう・・俺・・・

新曲「春待人」

2006-01-19 20:37:39 | 島谷ひとみ
3月発売の今年1発目のニューシングル「春待人」

今年も活動が始まっていくのかと思い心が躍っています。

しかし、タイトルがすごいね。

たぶん

ハル マチ ビト ?

って読むのかな?

珍しいタイトルだなあと思いました。






タイトルからは間違いなく激しいアッパーチューンな曲だと予想できる!!







わけが無い(笑)


予想としては真昼の月の少しアップテンポバージョンみたいな感じを

予想してるんだけど、はたしてどうなるのか楽しみですね。



もちろん今年初っ端からザ・ワールドに僕らをいざなってくれる事を期待してます。


春待人


春を待つ人

そのまんまかw

タイトルから曲のイメージを考えても思いつかないなあ。


春は季節のことじゃなく恋のことかもね。


う~む・・・


我ながらいい所を突いたかもしれない。



で、「第3回全日本大学女子選抜駅伝」のテーマソングなんですけど

放送するのテレビ東京ジャン!?

てっきりTBS、フジ、朝日、日テレだと思ってて、よく見たら

テレビ東京だった・・・

まあね、タイアップなんて関係ないんですよ。

大事なのは曲のほうですから。


特に真昼の月とか厳選に厳選を重ねていい曲を選んでも

一般に受け入れられにくいこの状況を打破するには

FAN受け重視ではなく、多少なりとも周りに目を向けることが必要かも。


でもなあ・・・それが難しいところなんだよなあ。


どっちにしろ私はどこまでもついていきますけどねw




それにしても

2006-01-18 20:58:25 | 島谷ひとみ
今年のカレンダーの表紙・・・・・・やばすぎます!!
未だに表紙めくってませんからw

まさか、こんなショットだとは去年の発売する前は思ってなかったのですが
いざ発売してみて、ネットで表示されてるのって少しお尻の部分が切れてるんですよね。

全部完全に見えていない・・・・・・

で届いてみたらオールにヒップが見えるもんだから激ヤバ!

ぼ~っと2,3分眺めてしまうという行動をとってしまった。



この前、親が家に来たんですがその時も堂々と飾っていましたw
特に何も言う様子はなかったです。

でも、さすがに女の子はこの状況で呼ぶのは微妙かな・・・


このショットはひとみ姉さんショットの中でも個人的に上位に食い込んでいる
のでたぶん、切り取らないっていうかもう1本買うか?