goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

6月26日(日)のつぶやきその2

2011年06月27日 | 日記
19:18 from ついっぷる/twipple (Re: @iwaokamiumiu
@iwaokamiumiu 「論」ですから、本人の主張が伝わればよいのです! ちなみに岩岡さんは愛理→佐吉ラインですが、私的には高橋→愛理→前田→鞘師の系譜と考えて(才能は抜群にあるものの、ちょっと真面目過ぎたり優しすぎたりする)います。
19:33 from ついっぷる/twipple
RT @boonyz: 玄海原発再稼働説明会、経産省はPWRだから安全と言っていたが、スリーマイル原発事故のときには日本の原発はBWRだから安全と言っていた。バカにつける薬はないのだと思う。
19:58 from twicca
RT @aritayoshifu: 朝日新聞が「脱原発」を社論にするという。東電のマスコミ対策に乗って原発賛成を明らかにしたのは1979年。岸田純之助論説委員と渡辺誠毅社長のコンビによる。その5年前。渡辺氏が編集担当専務のときに原発促進の意見広告を解禁した。32年ぶりの方 ...
21:38 from twicca
RT @aritayoshifu: 貴重な証言ですね。皆様もお読みください。RT @tkucminya: その直前の証言です。ご参考まで;《ある元朝日新聞原発担当記者の回想》  長年、いつか来るのでは、と恐れていた原発の大事故になってしまった。最前線で命をかけて頑張る. ...
22:01 from twicca
RT @gulliverdj: さゆ「世間ではアイドル戦国時代と言われてたりします…天下を取られてる方もいますが、私達は諦めていません。私達は負けませんし、負けてるとも思っていません。色々変わりながらも沢山の方に応援し続けてもらえるモーニング娘。が大好きです。」 #mor ...
22:03 from twicca
あんな電事連みたいな連中と同じ土俵にあがるの止めようや・・というのが個人的な意見だが、本人たちが「負けない」というなら、ファンも覚悟決めるしかなかろう(笑)
22:21 from twicca
覚悟を決めると言っても、興味ないものは好きにも嫌いにもなりようがないので、結局何も変わらないのではあるが(^^;)
22:23 from twicca
CD-ROM版模範六法を使ってる人はどうなんだろう?
22:26 from twicca
RT @monjukun: 前原さんが菅さんを「急激な脱原発はポピュリズム」ってヒハンしてるって。うふふ。人気とりがダメなら政治家は選挙に落ちちゃうね。いってる内容をヒハンしにくいからぽぴゅりずむなんて言葉使うのかなあ。自分だって人気がほしいのに、素直じゃないねえ。  h ...
22:43 from twicca
自民福島県連「原発を一切推進しない」 活動方針決定 http://t.asahi.com/2zg8 /反応が難しいw ただ「今まで推進してきたのに無責任だ」という批判は、一見真摯に見えて、現に今何もできない以上単なる思考停止だ>原発城下町の自民党支部の方々
22:52 from twicca
ぶんこ六法が意外と良いチョイスだったりする
22:57 from twicca (Re: @iwaokamiumiu
ちなみにファンが真野ちゃんに冷たい?というのは、やっぱりソロの子を推すのはリスクが大きいからだと思いますね。スキャンダルのときに逃げ場がありませんし、何より後からアイドル時代全否定されたら立場ありませんから。 QT @iwaokamiumiu: ありがとうございますっ! そうで
23:18 from twicca
「脱原発」の定義を極端に狭め過ぎだw RT @hanayuu: 必死の世論誘導が痛すぎて笑える→ 【世論調査】脱原発は1割止まり 自然エネルギーへの期待は大 - MSN産経ニュース - http://goo.gl/OnHDo
by perplex9 on Twitter

6月26日(日)のつぶやき

2011年06月27日 | 日記
07:05 from Togetter
「岩岡としえ(@iwaokamiumiu)氏の語る「ハロプロのこれから」論」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/154204
07:08 from Togetter
順番の変更 http://togetter.com/li/154204
07:10 from Togetter
初めてのまとめゆえ混乱ごめん http://togetter.com/li/154204
07:13 from Togetter
取りあえずここまで http://togetter.com/li/154204
07:14 from Togetter
重複分削除……orz http://togetter.com/li/154204
07:19 from ついっぷる/twipple
まとめてはみたが、別にイコール支持表明ではない(笑)
07:22 from ついっぷる/twipple (Re: @iwaokamiumiu
@iwaokamiumiu 「岩岡としえ(@iwaokamiumiu)氏の語る「ハロプロのこれから」論」をトゥギャりました。 http://bit.ly/mMMtXQ
07:35 from Tweet Button
へ~、早くもそんなことが。→HTC、米国でアップルを抜くスマートフォンシェア--戦略説明会を開催 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 (id:yjochi / @yjochi) http://t.co/ck7xNfJ
07:37 from ついっぷる/twipple
個人的にはシリウスが欲しいなあ……安いからw 「非正規」のデザリングもしてみたい
07:40 from Tweet Button
ニコ生かよw→<日本テレビ>視聴者の“実況”コメントを画面に反映 テレビドラマ初の試み http://t.co/49Gvd5U/放送禁止用語の投稿が殺到するのが目に浮かぶなw
07:53 from web
RT @genpatsu_news: 自民党の町村氏 「脱原発」姿勢の札幌市長を批判 http://dlvr.it/Xq4m7 #genpatsu #jishin #nuclearJP
07:55 from web
今朝の新潟日報はとくに目立った記事はなかったかな。社会面に若手警察官の不祥事が相次ぐとかで19歳と21歳、計3人が立て続けに不祥事を起こして云々。面接の質を高めて…とか言ってるが、多分そういうことではあるまい。
08:10 from Tweet Button
なぜか「話題の動画」に→ 沢田研二  カサブランカ・ダンディ http://t.co/YknkUoT via @youtube/やっぱりジュリーは史上最強のアイドルじゃなあ。かっこよすぎる。
08:18 from ついっぷる/twipple
ジュリーのトークは自虐基本だから、タイガースのデビュー当時「歌が下手」だとさんざん苛められた趣旨のことを仰ってるが、確かに下手だ(おい)
08:28 from ついっぷる/twipple
どっちかというと、ジュリーの存在感が私の「アイドル」観を決定した(笑) RT @sevwapi: アイドルというかスーパースターという認識っす。 RT 沢田研二  カサブランカ・ダンディ http://t.co/YknkUoT
08:29 from ついっぷる/twipple
常に「アイドル」を僭称する輩にははらわたが煮えくりかえる思いだ(笑) 他人が言うならともかく、自ら名乗って良いのはジュリーと天皇陛下だけ
08:31 from ついっぷる/twipple
SMAPなら自称も許されるだろう(笑)
08:34 from web
RT @mainichijpnews: 臓器売買:「不審点ない」弁護士報告書を病院に提出 http://bit.ly/lyv59D
08:36 from web
RT @tanakaryusaku: TBSサンデーモーニング。 大宅映子「原発がなくなると失業が出る」。 アホ抜かせ。 事故が起きれば数十万人が失業し、健康を脅かされるんだぞ。 このオバさんは福島の現実を見てない。
08:38 from ついっぷる/twipple
ジュリーのすることは正義です(キリッ)
08:41 from ついっぷる/twipple
生まれて初めて自分でレコードや行って買ったシングルは「ヤマトより愛をこめて」と「ジョニーの子守歌」のどっちだっけな?
09:19 from twicca (Re: @iwaokamiumiu
私はそんな積極的な「つぶやきすと」ではなくフォロワーも少ないので、よろしければ岩岡さん自身のつぶやきで拡散してください。お手数をかけますがお願いいたします。 QT @iwaokamiumiu: わあ、ありがとうございます! Twitterだからこそ、書けたのかもしれません。みなさ
18:08 from Togetter
「岩岡としえ(@iwaokamiumiu)氏と語る「ハロプロのこれから」論」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/154372
18:11 from ついっぷる/twipple
@iwaokamiumiu 追加。「岩岡としえ(@iwaokamiumiu)氏と(←)語る「ハロプロのこれから」論」をトゥギャりました。 http://bit.ly/j1geMA
19:11 from ついっぷる/twipple (Re: @genpatsu_news
@genpatsu_news ポピュリズムと対米追従の二者択一ならオレは前者を選ぶわな。この人、ダム建設を再開したのは、ポピュリズムに対する抵抗だったとかいいそうだな。 RT : 首相の脱・原発、前原氏「ポピュリズム」と批判 http://dlvr.it/XsdD5
by perplex9 on Twitter