06:20 from web
さすが技術大国ニッポンや!/【ええ~っ!?】水素爆発防止へ建屋にドリルで穴 浜岡原発炉心損傷対策 http://t.co/Nv2liMw
06:28 from ついっぷる/twipple
24 (大阪府)[sage] 2011/06/15(水) 02:19:32.85 ID:OSX3a7Ei0
浜岡止めたらヒステリーおこした癖に
/ワロタ(^^;)
06:54 from ついっぷる/twipple
福島原発作業員がTwitterでつぶやく最前線の様子 | 【EXドロイド(エックスドロイド)】 http://t.co/LGxlhTr via @exdroid_jp #androidjp #androidau
07:36 from web
J2、昇格戦にプレーオフ導入検討(読売新聞) http://t.co/Wmpzddx /ヲタ大喜びかもしれんが、中途半端に期待を引きずるために見切りをつけることもできず、現場サイドは結構いい迷惑な気がする。
07:55 from web
RT @sora_papa: ツイッターとかブログで、自分のことを「ふつう」と自称する人ってなんか実際には偏ってるなあ、と思ってたけど、ようやく一つの傾向に気づいた。ふつうを称する人は、自分と政治的立場を異にする人を「お前が異常だ」と主張するために、自らが「ふつう」に位置 ...
07:57 from ついっぷる/twipple
.僕も「ふつう」です(笑) もっとも自分が言う"普通"は傾向的なものではなく、能力的なことを指すニュアンスで使ってることが多いです。「能力が水準以下である」とは認めたくないじゃないですか、やっぱりw
07:58 from ついっぷる/twipple
RT @gakutch: 野菜を食べなければ「風評被害」と言われ、原発立地に反対と言えば「左翼」と呼ばれ、避難すれば「裏切者」と言われる。 原発は、今までひとつになっていたひとを分断し、ひとの身体のみならず、精神さえも切り裂く。これを悪魔と呼ばずして何と呼べばよいのだろう ...
08:02 from ついっぷる/twipple
相手を「普通でない」と批判する人がいるとしたら、それは彼が知的に中身空っぽであり、かつ内面的にも卑怯であることを「自白」するのに等しい。
08:10 from ついっぷる/twipple
う~~ん……(--;) RT @zero_senpai: 自分も至ってふつうのひとですが、何か?(笑)
08:21 from ついっぷる/twipple
言葉の元のニュアンスから著しく乖離するのはよくないよねw
16:53 from ついっぷる/twipple
RT @kikko_no_blog: いったんノートPCの電源を切ろうとしたら「コンピューターの電源を切らないでください。更新プログラムをインストール中(129個中1個目)」と表示されて気が遠くなった。
18:33 from web
今井一さんに聞いた‐「原発国民投票」は、日本で行えるのか?(その1)‐マガジン9 http://t.co/TIcfewV /国だと大きすぎ、市町村では小さすぎるので、やはり都道府県レベルの直接投票制度が必要じゃないかなと思う。
18:47 from ついっぷる/twipple
RT @gajinfootball: 東電、認めたか..RT @miekosakai0323 東電に電話をした。東電自ら発表してる数値を元に計算すると今現在稼動中の柏崎刈羽原発4機を仮に停止させても計画停電どころか原発なしでも大丈夫ですよねとの私の問いに「計算で行くとそう ...
21:04 from Tweet Button
何じゃそりゃ(^^;)/偽寄稿:被ばく「効能」強調、実在教授名を使う--郡山のタウン紙 /福島 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/sDmwK2A via @mainichijpnews
22:24 from twicca
将来的に一軒一軒太陽光パネルで発電して車かテレビか冷蔵庫の蓄電池にためた電気で一日回せるような日が来るんですかね? RT @cnet_japan 東芝、バッテリ搭載「レグザ」を7月発売へ http://japan.cnet.com/digital/av/35004143/
22:29 from twicca
日公が不甲斐ないせいでソフトバンクがあっさり交流戦優勝…
by perplex9 on Twitter
さすが技術大国ニッポンや!/【ええ~っ!?】水素爆発防止へ建屋にドリルで穴 浜岡原発炉心損傷対策 http://t.co/Nv2liMw
06:28 from ついっぷる/twipple
24 (大阪府)[sage] 2011/06/15(水) 02:19:32.85 ID:OSX3a7Ei0
浜岡止めたらヒステリーおこした癖に
/ワロタ(^^;)
06:54 from ついっぷる/twipple
福島原発作業員がTwitterでつぶやく最前線の様子 | 【EXドロイド(エックスドロイド)】 http://t.co/LGxlhTr via @exdroid_jp #androidjp #androidau
07:36 from web
J2、昇格戦にプレーオフ導入検討(読売新聞) http://t.co/Wmpzddx /ヲタ大喜びかもしれんが、中途半端に期待を引きずるために見切りをつけることもできず、現場サイドは結構いい迷惑な気がする。
07:55 from web
RT @sora_papa: ツイッターとかブログで、自分のことを「ふつう」と自称する人ってなんか実際には偏ってるなあ、と思ってたけど、ようやく一つの傾向に気づいた。ふつうを称する人は、自分と政治的立場を異にする人を「お前が異常だ」と主張するために、自らが「ふつう」に位置 ...
07:57 from ついっぷる/twipple
.僕も「ふつう」です(笑) もっとも自分が言う"普通"は傾向的なものではなく、能力的なことを指すニュアンスで使ってることが多いです。「能力が水準以下である」とは認めたくないじゃないですか、やっぱりw
07:58 from ついっぷる/twipple
RT @gakutch: 野菜を食べなければ「風評被害」と言われ、原発立地に反対と言えば「左翼」と呼ばれ、避難すれば「裏切者」と言われる。 原発は、今までひとつになっていたひとを分断し、ひとの身体のみならず、精神さえも切り裂く。これを悪魔と呼ばずして何と呼べばよいのだろう ...
08:02 from ついっぷる/twipple
相手を「普通でない」と批判する人がいるとしたら、それは彼が知的に中身空っぽであり、かつ内面的にも卑怯であることを「自白」するのに等しい。
08:10 from ついっぷる/twipple
う~~ん……(--;) RT @zero_senpai: 自分も至ってふつうのひとですが、何か?(笑)
08:21 from ついっぷる/twipple
言葉の元のニュアンスから著しく乖離するのはよくないよねw
16:53 from ついっぷる/twipple
RT @kikko_no_blog: いったんノートPCの電源を切ろうとしたら「コンピューターの電源を切らないでください。更新プログラムをインストール中(129個中1個目)」と表示されて気が遠くなった。
18:33 from web
今井一さんに聞いた‐「原発国民投票」は、日本で行えるのか?(その1)‐マガジン9 http://t.co/TIcfewV /国だと大きすぎ、市町村では小さすぎるので、やはり都道府県レベルの直接投票制度が必要じゃないかなと思う。
18:47 from ついっぷる/twipple
RT @gajinfootball: 東電、認めたか..RT @miekosakai0323 東電に電話をした。東電自ら発表してる数値を元に計算すると今現在稼動中の柏崎刈羽原発4機を仮に停止させても計画停電どころか原発なしでも大丈夫ですよねとの私の問いに「計算で行くとそう ...
21:04 from Tweet Button
何じゃそりゃ(^^;)/偽寄稿:被ばく「効能」強調、実在教授名を使う--郡山のタウン紙 /福島 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/sDmwK2A via @mainichijpnews
22:24 from twicca
将来的に一軒一軒太陽光パネルで発電して車かテレビか冷蔵庫の蓄電池にためた電気で一日回せるような日が来るんですかね? RT @cnet_japan 東芝、バッテリ搭載「レグザ」を7月発売へ http://japan.cnet.com/digital/av/35004143/
22:29 from twicca
日公が不甲斐ないせいでソフトバンクがあっさり交流戦優勝…
by perplex9 on Twitter