goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

6月16日(木)のつぶやきその2

2011年06月17日 | 日記
22:29 from twicca
NHKラジオで延々と米海兵隊の必要性を説いてる(苦笑)
22:38 from twicca
日本国内の迷惑施設といえば原発と米海兵隊基地。続くは・・・産廃か。
23:05 from twicca
RT @aromax123: 国王も、男です?:スウェーデン国王が風俗店通いか 地元メディアに退位論も - Infoseek ニュース http://t.co/NSVexHj via @Infoseeknews
23:18 from ついっぷる/twipple
SAPIOもそうだが、産経ってのは何を「保守」したいんだろうねえ? @hirougaya氏によると宮内庁も「特ダネを抜かれるなら朝日、産経に抜かれたら恥」と考えてるそうなんだがw?いっそ反体制右翼に転向するなら購読まで考えないこともないが。RT @mrturpin: SAPIOの
by perplex9 on Twitter

6月16日(木)のつぶやき

2011年06月17日 | 日記
06:36 from ついっぷる/twipple
ネット未掲載ながら、福島県の復興プランの理念に脱・原発が盛り込まれたことについて「電力不足が長期化する」と懸念を示したという匿名の国会議員を「原発維持派の国会議員」という新語で表しているのが気になる。いままで普通に「推進派」と表現していたのになぜ? 明らかに意図的だろうし。
06:41 from Tweet Button
民主、首相退陣へ環境整備 子ども手当見直しに着手 http://t.co/4n97AWM/これも不思議な記事。民主党の誰やどの機関がどんな風に動いてるのか全く減給せず。先日の「菅首相月内退陣」スクープの大誤報といい、共同通信の混乱っぷりが凄い。東電新社長を外した読売並み。
06:52 from ついっぷる/twipple
マスコミは見事に無視してるが、昨晩菅首相が自然エネルギー関連のアクションをとったことで、表面上強気だがその実「どうしたらいいのか分からない」と混乱しているのが透けて見えるツイートが大量に流れてるなw
07:03 from ついっぷる/twipple
あまりに党派性丸出しのツイートや、リツイートが多くてtwitterも正直嫌になってきた(^^;)もう1個のIDは廃止か完全放置の方向で考えてます。
07:46 from ついっぷる/twipple
そこで「現実的な解」を求める柔軟性が完全に崩壊した人が多いってことでしょうな。困ったもんだ。 RT @zero_senpai: 菅がベストないの訳ではないが、反対勢力がどう考えても推進派だから、ここは菅に頑張ってもらうしかないと言うのが現実的な解だと思う
07:50 from Tweet Button
堀北真希が来春朝ドラヒロインに内定 - BIGLOBEニュース http://t.co/RvCrIzx 「平成自分探し物語」がいかにくだらないか、さすがのNHKも気付いたようだ。
12:28 from Keitai Web
RT @konotarogomame: 原発が最も命に優しいという議論をする人がいる。石炭なら炭鉱事故で人が死ぬ、原発では死んだ人が少ない、だから原発は安全だという理屈らしい。でも、青酸カリで死ぬ人はほとんどいないけど、タバコで肺がんになって死ぬ人はたくさんいる、だからタ ...
17:08 from ついっぷる/twipple
RT @iwaokamiumiu: おもショー、バンダイブース! http://p.twipple.jp/EcK3H
17:09 from ついっぷる/twipple
RT @tosa_suigei: 住民が放射線量を測ると「風評被害を煽るな」と言う。子どもを避難させると「逃げた」と言う。国民投票で原発廃止を決めると「集団ヒステリー」だと言う。原発ムラの利害と住民退避による保障を最小限にしたい政府の思惑が一致したこの手の「洗脳」はどこま ...
17:16 from Tweet Button
体罰受けたと学校を恐喝未遂…容疑の母立件へ(読売新聞) http://t.co/1hbJCnt /これを「モンスターペアレント」とするのはどうだろう?ただの恐喝だし、問題はおそらく保身のために安易に金を渡した学校側の対応ではないか。
17:21 from ついっぷる/twipple
RT @lawyerkobayashi: ここ数日菅首相が元気。批判もあるが、権力闘争は政治家の本職。土壇場で頑張れるのは政治家の素質十分と見るべき。下痢になる人、投げ出す人に比べたら、よほど優れている。
17:24 from ついっぷる/twipple
菅総理は一代のアジテーターなんだから、このまんま米国と官僚の犬のまま退陣するよりは「市民派」出身首相の証として何か残していくべきだと私も思います。 RT @zero_senpai: まあ、菅は自民党とか連立後の政策を大っぴらに言えないのを逆手に取って進めて行くしかないでしょう。エ
17:58 from Tweet Button
道理で眠くてしかたないはずだ…→→→平日の睡眠時間が6時間以下だと、週末に寝だめをしても認知能力を回復できないことが明らかに - GIGAZINE http://t.co/Fp977xA
18:29 from ついっぷる/twipple
う~ん、確かに平面にパネルを並べる場合、設置設備で角度を付けるために設置密度が低くなるのは当然にあると思うが、だからといって棚田の方が効率良いとは言い切れないと思うが。 RT @taishibrian: 太陽光パネルを休耕田に、という人たちには現場が見えてないんだろうな。パネルを
18:34 from ついっぷる/twipple
ちょっと考えれば、設置費用もかかるし送電設備も大変だろうしねえ。先日も休耕田にパネルを並べるとは怪しからんってなリツイが飛び交っていたが、あの遊休地をどうするつもりなのか、そろそろ長期の見通しを示さないといかんのじゃないか。
18:36 from Tweet Button
誰だか知らんがおもしろい→堀義人さん( @YoshitoHori )が反原発派をやたらと叩く たったひとつの理由 http://t.co/QxsxrYG via @twitpic
18:41 from ついっぷる/twipple
結局、土地改良された田んぼは農地として便利なのはもちろん、区画整理されてるから住宅、工場、ショッピングモールを造っても、そして太陽光パネルを並べても効率が良いのは当たり前のことなんだね。
18:47 from ついっぷる/twipple
『堀義人さんが反原発派をやたらと叩く』あぁ、なるほど。ネット言論のどうでもよさの一つの理由は、脱・反原発陣営にとって「敵」なのは原発を現に推進している勢力であって、ネット自警団の相手をしても意味がないし、その意味がないやりとりを読んでもつまらないんだよね。
18:51 from ついっぷる/twipple
放射線除去のため、福島の小学校で校庭の芝生はがし。文科省の利権にとやかく言わないが芝生事業なんて金の無駄。
18:54 from ついっぷる/twipple
(サブID整理したので、あっちでつぶやいていた暴言がこっちに載ってしまった(^^;)
19:19 from ついっぷる/twipple
オンラインじゃないが、脱原発デモに在特会が罵詈雑言浴びせていたのが問題になっていたが、考えてみればあれも「腹が立つ」というだけの話で、デモの趣旨にも実施にも何の影響もなかっただろう。もっとも在特会にとっては、久々に警察と同じ側に立って行動できた分自己愛的満足感は大きかったろうが
19:24 from Tweet Button
裏返えすと、いわゆる「リア充」でなければtwitterも別に何のリスクもない(空しい)。→米国の下院議員のTwitter事件?#goo_tks-naito http://t.co/EmNxOMx
19:25 from ついっぷる/twipple
RT @gx9901dx: 上田さん偉い!どっかの知事とは大違い! RT @EscKaminosekiNP: 【拡散】★北電プルサーマルは凍結を 札幌市長が議会で表明 http://t.co/pa9CVOO #nuclearjp #genpatsu ヽ(゜∀゜ )ノ
19:26 from ついっぷる/twipple
(それではまた後ほど)
21:09 from ついっぷる/twipple
RT @ustream この動画をチェック! 2011/6/16 CNIC Ust 後藤政志氏 / CNIC 澤井正子 http://t.co/fDN4g61
by perplex9 on Twitter