goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

6月19日(日)のつぶやきその2

2011年06月20日 | 日記
19:16 from ついっぷる/twipple
何が情けないって我らが日刊ゲンダイまでネタの提供を受けてAKBの提灯記事を載せてるのは幻滅だよなあ(笑) QJからBUBKAまでありとあらゆるサブカルチャー雑誌に情報を提供し、与党メディアに仕立て上げる仕業は電事連以上と言ってもいいよね。
19:17 from ついっぷる/twipple
検察や東電にさえ噛み付く週刊朝日や上杉隆だってAKBには追従するより仕方ないのだから、ある意味日本の情報・メディアの支配者と言ってもいい(笑)
19:20 from ついっぷる/twipple
そりゃ自称「情強」のみなさん達が競って搾取されるのも仕方ないよね。彼らは情報をアクティブに取り入れちゃうから、結果、同じ土俵に上がってしまうのは避けられない。
19:22 from ついっぷる/twipple
電通は代理店に過ぎないので当たるも八卦当たらぬも八卦。打率1割だって儲かるんじゃないかな。セカンドライフのようなこともままあるわけでw RT @zero_senpai: や、だから電通だからでしょ(笑)
19:24 from ついっぷる/twipple
今回の大震災で、意外にセカンドライフにアクセスして情報を集めた人がいるそうで……。まだセカンドライフが存在していたことに情報弱者である私は驚きましたが(^^;)
19:26 from ついっぷる/twipple
週刊金曜日がAKB特集を組んだら、さすがの私も諦めるかもしれない(笑) 諦めるは別にヲタになるって意味じゃないよw
19:31 from ついっぷる/twipple
原発問題で初めて「週刊金曜日」の存在を知った人が結構いるようで、ひそかにカルチャーショックを受けた(笑) 創刊準備号を買ったんだよな、確か。当時定期購読オンリーでちょっと敷居が高すぎた。
19:32 from ついっぷる/twipple
あと原発問題といえば、今月の「世界」は非常に良かった。「世界」読んだのなんて何年ぶりだろう? これももう学生ですら知らない雑誌なんだろうなあ…。
19:34 from ついっぷる/twipple
腐った政治家はともかく、今回デモという表現手段を手に入れた方々も「普通でない」という認識は明確に持っていたと思うんですよ。「あ、同じ人間なんだ」と分かってくれるなら、それだけで涙が出る程嬉しい。 RT @watarloo: 異論を「普通でない連中の言うこと」と分断し思考停止さ
19:41 from ついっぷる/twipple
「正論」は(表紙見ただけだが)原発の「げ」の字もなく、これはこれで潔いと思った(^^;) SAPIOは脱原発で日本が滅ぶっていつものアレな感じ。
19:44 from ついっぷる/twipple
BUBKAとか日刊ゲンダイとか普段電通の影響力が及ばないところにまでネタ提供の便宜を図って「共犯」に仕立てているのが「パイの大きさ」を示していると思うんですよ。 RT @zero_senpai: その代理店に過ぎない電通にどこも逆らえないのが日本のマスコミでしょ(笑)
20:01 from ついっぷる/twipple
RT @yjochi: 暇な愚か者の多さを感じましたね。RT @Jin_xyz: @yjochi 烏賀陽氏の言うところの匿卑君、の更に捨てアカウントでしょうね。かくいう私もほぼ匿名ですが^^ RT : ブロックしていて気づいたが、ツイートもフォロワーも少ないのがほとんど。
20:03 from ついっぷる/twipple
私もこれが気になって仕方ない。 RT @sevwapi: CM見てちょっとグラっときたけど、創刊号しか買わないのがこのシリーズの常wRT @kazu_pong: デアゴスティーニ、『ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション』だと! http://bit.ly/kmTkug
20:05 from ついっぷる/twipple
新潮は一貫して原発・東電擁護ですね。噂の週刊ポストより極端……でもないか。単に話題に乗れず退屈なだけ。 RT @zero_senpai: その点新潮と袂を分かったのか。
20:48 from Tweet Button
山口・上関原発建設計画:石原氏「10年はできない」 「反対運動はアナーキー」 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/ivrP5jn/『公安関係者から聞いたが』←どうしてこういうことを簡単に言っちゃうのかな?やはり馬鹿としか……
20:50 from ついっぷる/twipple
公安関係者からすれば、逆に反原発デモなんかは中核派その他の専売特許でなくては困るわけだしね。生まれついてこういう連中に操られてる二世議員がダメな理由が彼を見ると本当によく分かる。
21:41 from twicca
RT @white_sep: ゲバ棒職人の大西さんは代々続く老舗の三代目だ。「最近は中国や韓国での大量生産されたゲバ棒が安く手に入りますからね、もうすっかり同業者が減っちゃって(笑)だからこそ私たち職人が一本一本真心を込めてゲバ棒を作る事が大事だと思います。」と我々に語った
21:46 from twicca
RT @aromax123: セガ社員 「2ちゃんねるの高年齢化がひどい。中年の意見拾う程度にしか役に立たない。若者はモバゲー」:http://t.co/pYtt2DM
22:10 from ついっぷる/twipple
世のリア充ども聞いているか!(笑) RT @toshiyama__t: つーか、世のオタク諸君にはオタク趣味に理解がある・・・とか血迷ったこと言ってないで、嫁に罵倒され続けてもアニメを見続けるこの俺の男気を見習って欲しい
22:13 from ついっぷる/twipple
RT @haigujin: そういう意地汚い考えが、運転延ばして元も子もない汚染をひろげる。住む国土が無くなって気づくか?
@kazu1961omi: 大事な指摘。RT @perplex9 私も脱原発に賛成ですが、一つ抗弁を。原発は設置時の RT @kazu1961om ...
by perplex9 on Twitter

6月19日(日)のつぶやき

2011年06月20日 | 日記
07:00 from ついっぷる/twipple
RT @asahi_apital: 放射線を計測してサイトで公表している東京大学が、「健康にはなんら問題はない」としてきた一文を、削除して書き換えました。市民から問い合わせが相次いだほか、学内から「安易に断定するべきではない」と批判が出ていました。 http://t.co ...
07:01 from ついっぷる/twipple
ニコニコしてれいれば放射能は怖くない、の大橋教授は大学から発言を止められたと週刊現代に言ってるが、東大は学内への言論統制可能な権限を持っているのかw
07:17 from ついっぷる/twipple
RT @sittata1254: フランス放射線防護原子力安全研究(IRSN)は、福島周辺における外部被曝量が年間10mSv を越える地域に住む約7万人の住民について「至急退去が必要」と日本政府に強い対応を促した http://t.co/Kjw2dW0 #genpatsu ...
08:07 from Tweet Button
原発:海江田経産相「再稼働を」 立地道県知事、批判噴出 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/uL4kGPA via @mainichijpnews/ねらい所はやはり元通産官僚が知事やってるあそこか、極貧県だろうな。
08:10 from ついっぷる/twipple
原発推進戦力的には、この夏原発無しで乗り切られるのも困るし、恣意的にブラックアウトを起こしたら今度は独占批判に繋がるのが怖い。既に八方ふさがりだ罠。
08:14 from ついっぷる/twipple
原発城下町は、原発従業員か農家か原発従業員向けサービス業しかないから、いくら危険放置でも原発を動かすのに躊躇ないだろうが、県知事になると相対的都市部票が気になるし、リスクだけ引き受ける20km圏の組長も黙っていないだろう。一部県を廃止して国直轄地でもつくるかw
08:22 from ついっぷる/twipple
小学校3年生くらいのとき、東北電力のPR館(ジャングル大帝でビデオ上映をやってた)で「熱いお湯を海に流して大丈夫なの?」と聞いたら凄い嫌な顔をされた記憶があるw
08:25 from ついっぷる/twipple
RT @kaori_sakai: すげー町!! ⇒玄海町議会は17日、3号機のヨウ素漏えいした原因究明を求める請願と、2、3号機の運転再開について住民説明会を求める請願も不採択とした。賛成1、反対11
http://t.co/PQRAeDR
09:12 from Keitai Web
駅前着。スピリッツの表紙ワラタ。この人、そういう売りなわけ?(・_・;)
10:10 from Keitai Web
図書館の中暑い……。空調自粛ならせめて窓をあけてほしい。今空調を止めることの無意味は、公共図書館とはいえ、サービス業だから敢えて問うまい
16:59 from ついっぷる/twipple
RT @naminorizanmai: 小出裕章氏の札幌での講演を、岩上安見氏がUstreamでの中継を始めました。http://zanmai768.blog67.fc2.com/
17:40 from ついっぷる/twipple
私も脱原発に賛成ですが、一つ抗弁を。原発は設置時のコストが高く、ランニングコストは低廉なので、「一度作っちゃった原発」は動かさないと会計上大変な損失になってしまうんですね。 RT @kazu1961omi: 火力発電は燃料代がかさむからダメ、という理屈なら@lunkhead210
17:47 from ついっぷる/twipple
@yjochi先生のtwitterがAKBネタで炎上したようだが、何がそんなにネットイナゴを刺激したのかが分からない(^^;)
18:01 from ついっぷる/twipple
落合先生@yjochi的には、例の江口某CG事件を「事実を誤認させる」点と、コンテンツとcmの区別が曖昧な点が法曹倫理上問題があるのでは?とのごく穏当な指摘だったのに、発見したAKBヲタに荒らされてしまったようだ。
18:03 from ついっぷる/twipple
グゥの音も出ないほど正論過ぎてw
18:34 from ついっぷる/twipple
RT @k_natsu_: 池田信夫と落合洋司にブロックされるのが今のツイッターのトレンド
18:38 from ついっぷる/twipple
例の総選挙云々って話もあるが、別にそれ自体は何の問題もないと思うんだよね。異様と映るのは、一昔前おにゃんこクラブであればフジテレビ独占であったからあくまでローカルな話だったのに、全局横並びでまるで公的なイベントであるかのように報道されてしまったところ。
18:43 from ついっぷる/twipple
例えばみれば24時間テレビの耐久マラソンを日本テレビが取り上げる分には「そういうもの」で済む話だけど、各局が同じことをすればおかしいでしょ? それだけのこと。放送倫理上の問題とすれば、非独占であることはむしろ健全なのに、横並びが過ぎるために逆に健全競争を放棄して見える一点でしょう
18:46 from ついっぷる/twipple
日本テレビがAKBを取り上げるなら、フジテレビはあくまでアイドリングで対抗しろよって話でw 免許事業ではないけれど、ヤンジャンとヤンマガがAKBで横並びしたら、双方それなりに儲かるだろうけど競争にならない。そんな退屈な世界、早晩飽きられるだろ。制コレとミスマガで利益独占狙えよw
18:48 from ついっぷる/twipple
嵐と若手女優ブームで完全に競争意欲を失ったよな、彼ら(マスコミ)は。
18:51 from ついっぷる/twipple (Re: @yjochi
@yjochi 新垣結衣、小郷アナとなると、先生はいわゆる「男顔」が好みなんでしょうか?
18:53 from ついっぷる/twipple (Re: @zero_senpai
@zero_senpai どうせならAKB批判ツイートを@zero_senpaiのTLにリツイートしてもてほしいw
19:03 from ついっぷる/twipple
さっき妹がNHKつけてたので、初めて動く前田敦子を見たが、雑誌グラビアと随分印象違うんだな。
19:06 from ついっぷる/twipple
「普通の人」と「普通でない人」が連帯するって、戦後日本において大変に画期的な事件ですよね。 RT @watarloo: 石原jr.発言は論外ですが、「普通の人」でないといかんのか? とも言えます。 RT @atikimm: ガイキチですな QT @kou_1970: 石原伸晃..
19:13 from ついっぷる/twipple (Re: @zero_senpai
@zero_senpai AKBという器やそこにいる女の子に批判する程の価値があるとは思えないw RT : AKB全部が嫌いな訳じゃないからなあ。今回の場合はAKBじゃなくてマスコミ批判でしょ?
by perplex9 on Twitter