goo blog サービス終了のお知らせ 

安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

自然園の花 ワタスゲ

2011年08月09日 15時22分35秒 | 雑記
                        浮島湿原の写真です。
                        今年はニッコウキスゲがすごく多いのですが
                        その代りというと変ですが、ワタスゲが少ないです。
                        多い年は一面白くふわふわとして綺麗です。
                        おまけに今年は雨が多かったので綿毛がひっついてしまって
                        良くなかったです。
                        和名は白い毛玉のような果穂からきている、又別名
                        スズメノケヤリは大名行列の毛槍を思わせる小さな
                        果穂によります。カヤツリグサ科
                        漢字は 綿菅。

      
                           
                        ワタスゲの花

                           

                           
 
                           

                           

            にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

チダケサシ

2011年08月09日 13時36分41秒 | 
                        今日は日本全国暑そうですね!!
                        ここ栂池も30度は超えないにしても
                        近くになってます、先日立秋とか秋の気配とか
                        書きましたが、とんでもないですね。
                        パンセの庭にあるチダケサシはずいぶんピンク色
                        ですが、もっと白っぽいのもあります。
                        ユキノシタ科です、チダケという食用のキノコを
                        この茎にさして持ち帰ったことからこの名が
                        付いたようです。
                        漢字は、乳茸刺
 

                           

            にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村